TSURI HACKタックルインプレッション > ルアー > ソフトルアー > シャッドテール > スイングインパクト
商品名: スイングインパクト
名前(ニックネーム) *
使用場所川湖海(ショア)海(オフショア)
使用時期春夏秋冬
使用ジャンルシーバスエギングショアジギングアジングメバリングロックフィッシュチニングフラットフィッシュタイラバジギング・オフショアバスナマズ・雷魚トラウト怪魚・海外遠征
デザイン★★★★★★★★★★★★★★★
機能性★★★★★★★★★★★★★★★
価格満足★★★★★★★★★★★★★★★
耐久性★★★★★★★★★★★★★★★
使い勝手★★★★★★★★★★★★★★★
タイトル
コメント
投稿ガイドライン に同意 *
名品。のひとこと。
ケイテック、といえば安くて釣れる。その中でも代表的なのがこのスイングインパクト。 大きさも色々ある中でも霞ヶ浦釣行に行くためのお守りに絶対!なのがこの2.5インチサイズです。 まずはダウンショット。シンカーは2.6g・3.5g・5gを水流の強さや深さなどで使い分けをしています。 小さいボディでシンプルすぎるフォルムですが、フォール時のバタバタアクションは濁った霞ヶ浦の水の中でもアピール大。まさにスイングインパクト!という感じです。 一口サイズなので、吸い込みが弱く、食いの浅い厳寒期にも釣果を出せるお守りワームです。 ダウンショット以外だと、ジグヘッド・スモラバトレーラーでもいい動きを見せてくれます。 また、カラーバリエーションが面白く、他メーカーにない微妙なカラーリングが魅力でもあります。 気が付くと釣具屋さんであの色もこの色もと安いからといって買いすぎてしまうわけです。
スイングインパクト
ケイテックのスイングインパクトは琵琶湖で使用していました。 サイズは3.5でノーシンカーやダウンショットメインで使っていて、その中でもダウンショットで落としてから巻いていくのが釣れやすく感じました。 バスのサイズは20から50前半まで釣り、初心者でも比較的食いついてくれると思います。 色はピンクメンタイで好きな色というのもありましたが、一番よかったかなと思います。 ウィードや岩に引っかかってもそんなにロストすることもなく、バスも基本的に飲み込んでくれるサイズなので変なところにフックが刺さってバレる心配もタイミングもありますが特になかったです。 大きいルアーで大きいサイズのバスを釣るイメージでしたが、このルアーを使ってからは、いろんなサイズのバスが釣れて初心者から経験が豊富な方にもオススメしたいです。
あらゆるリグに対応可能な万能ワーム
とても便利なワームだと思います。単体で使うこともできますし、琵琶湖のヘビキャロ用のワームやアラバマリグにも使用できます。釣果に関してはサイズを選ぶ事ができませんが、小バスからデカバスまで、幅広くアタックしてくれるので満足しています。ただ巻きで使用するとボディーのロールがしっかり出ているので、近くのバスを確実にバイトさせたいときに向いているように思います。Vivaのサターンワームと似たタイプですが、シャッドテールタイプなのでこちらの方が使いやすいです。意外と針持ちがよく何度か使用してもワームが裂けてしまうことがあまり無いので、コストパフォーマンスとしても良いと思います。どうしても魚を釣りたいときに持っていくワームの一つです。
イカフレーバー
バスで抜群の信頼を寄せていましたが、ソルトでの釣果はバス以上のイメージです。 ワーム持ちも良くカラーもサイズも豊富。 中でも一番の強みはイカ臭! 甲殻類を食べない魚にもイカは効くとか… やはり信頼のおけるワームでこそ集中して釣りが出来るというものです! あ、パッケージだけはオイル漏れに困ってます。
最強ワーム
横ブリ系のシャッドテールではこれしか使わない。スイミングやリフト&フォールでクロソイやアイナメを狙うのに使用してます。 価格、デザイン、釣果ともに満足してますが脆いのが難点。でも釣れるので一軍ワームとして使ってます♪
琵琶湖でのダウンショットの定番
過去に1番釣り上げているワーム! ダウンショットの他にも ジグヘッド、ヘビキャロでの釣果が多いです。 イチオシカラーは プロブルー!!!
シンプルイズベスト
手に入りやすく、比較的安いので大好きなワームのひとつ。 単体でももちろん釣れますが、ほとんどスモラバのトレーラーで使います。 ほどよいピロピロが、ミドストにもただ巻きにもいいね!!
作りが良い
勿論釣れる。シンプルなシャッドテールだけど、最近のワームの中でも安い部類で作りも良く、どこでも手に入りやすい。(主にベリーでよく見かける)。
ピロピロが効く
ダウンショットやスプリットで使用。ラージ、スモール問わず釣れる。耐久性はよく動く代償として仕方ないと納得してます。ボウズ逃れの逸品です。
評価ランキング[バス]
ランキング一覧を見る
インプレを投稿する