「ハードルアー x インプレ」のまとめ一覧89件
- 【磯ヒラはコレで決まり】4人の釣りキチがプレゼン!俺たちの最強ヒラスズキルアー
- 磯で狙えるルアーターゲットの中でも、人気が高い『ヒラスズキ』。そんなヒラスズキ釣りに熱中する4人の釣りキチが、自身が最高だと思う最強の磯ヒラルアーについてプレゼンしてもらいました! …
- TSURI HACK編集部
- “シュガーミノースリム70F”をインプレ!基本に忠実なルアーはエリアトラウトでも好実績でした
- バスデイから発売されている往年の名作、シュガーミノースリム70Fを実釣インプレ!水中動画もあるので、ぜひ参考にして使ってみてください!…
- 山根央之
- マジックジャーク用ミノー“スティル エリアチューン”をインプレ!クセが強いけどメチャ釣れミノーだった
- スミスから発売されている、マジックジャーク専用ミノー『スティル エリアチューン』をインプレ!タフった時に心強い存在でありながらも、超繊細なバランスゆえの欠点も……正直に語っていきます。…
- 山根央之
- ギルロイドベビーを徹底レビュー。シャローを蹂躙する“小さな巨人”が釣れる理由とは?
- IMAKATSUのギル型ベイト「ギルロイドベビー」をレビュー。今江・三原両トッププロの活躍で日本中のフィールドに名を轟かせた「ギルロイド」「ギルロイドJr.」に続き2020年、末弟「ギルロイドベビー」が誕生。一回…
- MONSTER
- ダブルクラッチ45F1tuned by HMKLの浮力に驚愕!ハイフローティング釣法といえばコレでしょ!
- エリアトラウトのテクニック、“マジックジャーク(ハイフローティング釣法)”にオススメのルアー『ダブルクラッチ45F1tuned by HMKL』をインプレ!これからマジックジャークを練習したい!というあなた。ぜひ…
- 山根央之
- 【名作メタル】エバーグリーン リトルマックスをインプレ|その使い方や魅力について
- エバーグリーンのリトルマックス(名作メタル)を管理釣り場で使用。扱いやすさ、基本性能の高さによって管理釣り場バスをGETすることができました。リトルマックスの優れた点はどこにあるのか、あらためて検証。さらにおすす…
- ikahime
- ハンクル・K2ミノー60SSをインプレ!極寒期のボトムミノーイング攻略にはコレだ!
- 管理釣り場のボトム攻略には欠かせないルアーといえばハンクル・K-IIミノーをインプレ!特に真冬の管理釣り場では、確かな実績をあげるルアーですね。使い方も簡単なので、ぜひ水中アクション動画も交えてチェックしてみてく…
- 山根央之
- 【ぐるぐるX】驚異の“ぐるぐる高速スピン”で管理釣り場のトラウトを魅了する初心者向けルアーをインプレ
- トラウトの管理釣り場の“魔の時間”で威力を発揮するぐるぐるXをインプレ!1匹を獲りたい方。ぜひチェックしてみてください。水中映像でぐるぐるXのハイアピールさを実感できると思います。…
- 山根央之
- マックスブレード【Type-P】ブレーデッドジグの究極か?トレーラーを選ばない中層の“侵略者”をレビュー
- マックスブレード(レイドジャパン)をインプレ。思えば2020年は数々の名作ルアーが新たに世に放たれた“超豊作”の一年。そんな中、「チャターベイト」の呼称で親しまれているブレーデッドジグカテゴリにも、レイドジャパン…
- MONSTER
- メガバス「ワンテンLBO SW」をインプレ!名作の輝きはソルトでも健在でした
- メガバスが誇る名作ルアー「ワンテン」。そんなワンテンに最新の重心移動システムLBOを組み込み、ソルトシーン向けにカスタムしたのがワンテンLBO SW。使ってみるとヒラスズキ・青物の好釣果を得られたのでワンテンLB…
- 六畳一間の狼 SUU
- 【2020年秋シーズン】とにかく釣れたシーバスルアー!『モンスターウエイク ブル 120F』をインプレ
- 2020年の秋シーズン。各地でシーバスの釣果が盛り上がりをみせました。東京湾をメインフィールドとする筆者も、もちろん連日連夜釣りに出かけさまざまなルアーを投げ倒してきました。今回はその中でも、本当によく釣れたなと…
- TSURIHACK編集部AD
- 逆ロケットでカッ飛ぶ“ペンシルバグ”をインプレ!怪魚仕様のノイジーの実力やいかに
- 神様的ナマズ用ルアー“ジッターバグ”を正しく進化させたようなルアーがあるんです!ジタバグを買う前にぜひ、ボンバダアグアからリリースされている『ペンシルバグ』もご検討ください!記事後半では、映像も交えながらペンシル…
- 山根央之
- 音と光の集魚力を追究したナマズ用ルアー!爆音ポンパドール鯰カスタムをインプレ
- ナマズ用ルアーでトップクラスにうるさい『爆音ポンパドール鯰カスタム』。今回は、ナマズマニアでもある怪魚ハンター山根ブラザーズ兄がインプレしちゃいます!…
- 山根央之
- 【落ち鮎パターン】筆者が使い込んだ“マジで釣れるルアー”ベスト5はコレだ!
- シーバス界では様々なパターンがありますが、その中でもランカー捕獲率が高いのが『落ち鮎パターン』。10月や11月ごろ、産卵を終えた鮎が力尽きて上流から流され、それを大型シーバスが捕食するというパターンで、筆者もかな…
- ちゃったTV なおと
- レベルクランクゴリラー。“フルサイズ嫌い”も納得のユーティリティークランクをインプレ。
- 2020年、ついに発売されたレイドジャパン・レベルクランクゴリラーをインプレ! 可愛らしいクランクばかり使っている“フルサイズ食わず嫌い”が、思わずバイトしてしまう魅力に触れます。…
- MONSTER
- RAID JAPAN“スクラッチ”をインプレ!派手だけどきめ細かい配慮が印象的なウェイクベイト
- RAID JAPANスクラッチのインプレ。ド派手な見た目に反して、サウンドは意外とおとなしいウェイクベイト。「岸釣りメーカー」ならではのツボを抑えた作りが印象的です。まずはタダ巻きで、慣れてきたらトゥイッチがおす…
- ikahime
- デラスピンを徹底インプレ|スピンニングで扱える実力派の小型スピナーベイト
- JACKALL(ジャッカル)から発売されている小型スピナーベイト「デラスピン」。今回は、デラスピンの重さやカラーラインナップ、定価などのスペック情報や、おすすめのタックルをご紹介します。さらに、使い方やアクション…
- TAKEBUCHI
- 遠浅サーフに特化!DUOの「ビーチウォーカー・アクシオン」をインプレ
- DUOから発売されている「ビーチウォーカー・アクシオン」はミノーのような見た目ですが、実はシンキングペンシルなんです!そんなアクシオンを詳しくインプレし、特徴や使い所を解説します。遠浅サーフのヒラメには必携のルア…
- 六畳一間の狼 SUU
- ボルケーノグリッパーは“唯一無二”のバズベイト。編集部がホレ込んだ、ノリーズの傑作をインプレします!
- ノリーズのボルケーノグリッパーをインプレ。大型のペラが強烈なバイブレショーンを発生させる、他にないバズベイト。快適に使うためのタックルやアイテムの特徴を解説します。…
- S.fisher
- 荒れたら必勝です!「モアザン・クロスウェイク90F−SSR」をインプレ
- 数あるウェイク系のシーバスルアーの中でも、お気に入りの「モアザン・クロスウェイク90F−SSR」。絶対的な信頼を寄せるクロスウェイクの魅力を紹介し、必勝パターンを解説します!…
- 六畳一間の狼 SUU