「オフショア x ハードルアー」のまとめ一覧41件
- シマノ「オシア シュートスピード 110HS AR-C」がぶっ飛ぶ! ボートサワラのナブラ撃ち特化の新作ミノーに注目
- シュートスピード 110HS AR-Cはシマノからリリースされるボートサワラ専用設計のシンキングミノー。シマノ最新テクノロジーであるAR-Cを搭載し、船からナブラを直撃できる抜群の遠投性能を実現しています。近年…
- 新製品ニュース
- シマノ「シュートジャーク 125SP AR-C」が登場!ボートサワラ専用設計のジャーキング対応ミノーに注目!
- シュートジャーク 125SP AR-Cはシマノからリリースされるボートサワラキャスティング専用設計のジャークベイト。沖目のナブラを狙い撃つ遠投性能とサワラの習性を生かしたボディーサイズが魅力の本格派です。ただ巻き…
- 新製品ニュース
- シマノのメタルジグ大特集!ショアもオフショアもコレが無くては始まらない!
- シマノではショア・オフショアともにメタルジグが充実。釣り方に応じた種類が豊富で、しかも使いやすいことが人気の理由でしょう。今回はシマノのメタルジグを一挙にご紹介していきます。…
- S.fisher
- 【人気釣り具店スタッフが解説】アキアジ用タックル(ロッド、リール 、ライン)の選び方
- アキアジは北海道の秋の釣り物として絶大な人気を集めるターゲット。北海道の限られた時期しか狙えない魚であることから、各メーカーがリリースする専用タックルが少なく、初心者はタックル選びに悩んでしまうことも多いです。今…
- すなっち
- 奇抜な見た目は実釣力の現れか?噂のルアー“ジギー”を実釣インプレしてみた
- オフショアで色んな魚を狙えるタイラバやジギングは誰でも手軽にできるルアーゲーム。そんな人気を誇るルアーゲームに第三のアイテム、ジギーが今話題沸騰中とか。今回はジギーがどのくらい釣れるのか実釣で試してみました!…
- 釣り好き!まっちゃん
- ソルティガ「 CVジグ SLJ」はまるで鉛版TGベイト! ハイコスパ&ただ巻きでOKな使えるジグが登場!
- ソルティガ CVジグ SLJはダイワからリリースされるジギング用のメタルジグ。非対称のコンパクトボディと鉛素材を組み合わせることで、鉛でありながら素早いフォールを実現し、ただ巻きでしっかりアクションするのが特徴。…
- 新製品ニュース
- まんまタチウオ「バンブルズジグ ロングブレード」が登場!タチパターンに超強い注目の新作ロングジグに迫ってみた
- ジャッカルから、そのまんまタチウオな超ロングジグ「バンブルズジグ ロングブレード」が登場。大型青物が偏食するタチウオをイミテートしたロングシルエットは強烈なインパクトでターゲットの捕食本能を刺激しそうです。ただ長…
- 新製品ニュース
- 【ライトショアジギングのルアー】はコレで決まり!5人の釣りキチがガチプレゼン!
- 手軽に大物が釣れるとあって近年大流行中のショアジギング。今回はそんなショアジギングに熱中する5人の釣りキチが、自身が最高だと思うショアジギングルアーについてプレゼンしてもらいました!…
- TSURI HACK編集部
- マングローブスタジオに注目!魚種別最新&注目アイテムをご紹介!
- マングローブスタジオは、上屋敷隆氏が手掛けるルアーメーカー。今回は同氏のタックルを参考に、マングローブスタジオの最新&注目アイテムをご紹介。海のビッグゲームに挑もうと考えている人はぜひ参考にしてみてください。…
- S.fisher
- 【釣れたも同然】FKジグTGが登場!ダイワの新作タングステンジグが釣れ筋すぎる
- FKジグTGはダイワの人気メタルジグのニューモデル。鉛素材のFKジグをタングステン素材にすることで、フォールアクションに磨きをかけたアイテムです。FKジグTGの特徴や使い方、TGベイトとの使い分け方を解説していき…
- 新製品ニュース
- ジャッカル「ビンビン玉」の全モデルとオプションをまとめてみた
- 定番のタイラバとして人気のビンビン玉は、2019年に多数のアイテムがリニューアルされ、ラインナップもさらに豊富に進化し、実釣性能もパワーアップ。マダイを魅了し続けるビンビン玉のアイテムを解説していきます。…
- 新製品ニュース
- 【船長が徹底解説】スーパーライトジギングのフックセッティングとは
- 近年流行しているSLJ(スーパーライトジギング)ですが、様々な魚種を狙うことができるがゆえに、魚種や釣り方に合わせた適切なフックセッティングが大切です。今回はそんなSLJのフックセッティングを船長が解説します。…
- 岩室拓弥
- 編集部おすすめタイラバ(鯛カブラ)を厳選!ド定番から実績の鯛ラバまでイッキ見
- タイラバは、落として巻くだけで手軽に美味しい魚が釣れる大人気の釣り方。釣り方がシンプルゆえに、使用するタイラバによって釣果が左右されることが多い釣りでもあります。本記事ではタイラバの選び方を詳しくご紹介!編集部お…
- S.fisher
- 別注ヒラマサは初心者にもおすすめのオシアシリーズのダイビングペンシル!
- 別注ヒラマサはシマノから販売されているオフショアゲーム用のダイビングペンシル。オシアペンシルの従来もモデルをパワーアップさせることで、シンプルな使い方でフィッシュイーターを狂わせるルアーに進化しました。初心者でも…
- 新製品ニュース
- 船長が厳選!実績抜群の青物用メタルジグ【BEST3】
- 根強い人気を誇るヒラマサやブリなどの青物を狙うオフショアジギング。しかし、一体どのメタルジグ を選べば良いのか分からないという方も多いのではないでしょうか。本記事では、遊漁船の船長が「これさえ持っていれば間違いな…
- 岩室拓弥
- 【興奮度MAX】青物のポッパーゲームがマジでおもしろ過ぎる……
- 夏の海と言えば青物のショアジギングが熱いですよね!今回は青物ゲームをもっと面白くする釣り方「青物ポッパーゲーム」をご紹介します!…
- 六畳一間の狼 SUU
- 対ヒラマサにキハダにも注目のポッパー!『マリア ダックダイブ』
- ダイビングペンシルが定番のヒラマサキャスティングゲームに、ポッパーで新たなアプローチを試みたマリアの『ダックダイブ』。重心移動システム搭載の小口径ポッパーはキハダにもブレイクの予感!今回はそんなダックダイブを解説…
- 新製品ニュース
- マダイ特化セッティング! 『サムライジグ マダイチューン』の特徴と使い方
- サムライジグ マダイチューンはダイワから発売されているメタルジグ。基本性能の高さに定評があるサムライジグをマダイ用のフックセッティングとカラーで強化したモデルです。サムライジグ マダイチューンの特徴や使い方につい…
- 新製品ニュース
- キレキレのアクションと飛距離が魅力!ガン吉の特徴や使い方のまとめ
- ガン吉はアイマから発売されているメタルジグ。抜群の飛距離と、ただ巻きはもちろん、キレのあるスライドアクションが特徴のバーサタイル性能が魅力です。ガン吉の特徴や使い方についてまとめて紹介します。…
- johnmas
- マリア【ラピード】青物が釣れるヒミツは独特の泳ぎにあり?
- マリアの『ラピード』(Rapido)は、ウッドに負けない食わせのアクションがだせる、プラスチック製青物用ダイビングペンシル。ローリングを伴う食わせのアクションを、簡単に引き出せるのが特徴です。ショア・オフショア問…
- kazugood