LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

小物マニアのぼくが、最近買って最高だったモノBEST3。

釣り用小物には並々ならぬこだわりがある、ぼく。

そんな僕が最近買ってよかったアイテムを紹介します!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

小さなアイテムって意外と大事

釣りってロッドやリールといった必須アイテムがある一方、「なくても釣り自体は成立する」という小物も多いものです。

例えば、ピンオンリールはなくても釣りはできますよね。でも、あると釣りがとっても快適になるわけです

気持ちよく、効率よく釣りをしようと思うと、このような小さなアイテムもかなり大事なんです。

最近買って良かった小物をご紹介

かく言うぼくは、釣りを快適にしてくれる小物類には並々ならぬこだわりがあり、常に良いアイテムを探しています

そんなぼくが最近買ってよかったと思うアイテムを3つご紹介させてください。

きっと皆さんのフィッシングライフのプラスになること間違いなしです!

RBBリーシュコード(リバレイ)

フィッシュグリップなどの脱落防止用コード

RBBのリーシュコードは一般的な螺旋状のタイプではなく、幅広の帯状になっています。

用途は普通のリーシュコードと同じで、フィッシュグリップやリリーサーなどの脱落防止です。

ただ、これを一度使ったら、もう今までのコードには戻れなくなってしまいました!

ラインが食い込まないのが最高!

このリーシュコードの素晴らしい点は、とにかくラインが絡みにくいという点

一般的なリーシュコードは螺旋状になっているため、その隙間にラインが入ってしまうトラブルがありました。

とくに魚をキャッチした時は注意力が魚に集中するため、いつの間にかラインが再起不能なんてことも。

でもこれを使い始めてから、コードにラインが絡まるトラブルは一度も起きていません

耐久性もバッチリ

近くの釣具店で購入してからずっと使い続けていますが、今のところコードが千切れたりビョーンと伸びきったりしてしまうこともありません

ただし、先端のフック部分の塩ガミは起きてしまうので、水洗いや注油といったレベルのお手入れは必要です。

TBスクイッドストッカー(ダイワ)

すぐに取り出せる&しまえる

エギングの際にバッグではなく、ボックスで荷物を持ち込む派の人には最高のアイテムがこちら。

一般的なエギケースはファイルのようにエギを収納するため、いちいちファスナーの開閉が必要だったり、何個もケースを持ち歩く必要があったりしました。

でも、TBスクイッドストッカーならそのままエギを入れるだけ!

収納の手間もない上に、使いたいエギを瞬時に見つけられるんです。

そのまま洗えちゃう

しかもこのボックス、底に穴が空いているのでエギを入れたまま水洗いまでできちゃいます

釣りでクタクタになった状態での片付けほど辛いものはありませんが、その負担も軽減してくれるんです。

ボックス派には神アイテム

ぼくと同じボックス派エギンガーには、神アイテムといっても過言ではないこのケース。

バッグ派の人でも、家や車での収納にスクイッドストッカーはかなり重宝するはずです!

DRESSマルチツール(ドレス)

とにかく気持ちよくラインが切れる

十徳ナイフのように様々なツールがひとつにまとまったマルチツール。

正直な話、全機能をフル活用しているわけではないのですが、とにかくラインカッターとしての性能が抜群に良いんです!

細いPEラインから極太のナイロンラインまで、どれもサクッと気持ちよくカットできます。

7つの機能

ラインカッター以外にも、フックシャープナー、ループタイヤー(チチワを作る機能)、アイチューナー、クイックノットツール、フックアイクリーナーと、全7つの機能を備えています。

個人的にはアイチューナーが付いているのがポイント高いところ。

ミノーなどはアイのトゥルーチューンが必須のため、気になった時にすぐ直せるのは便利ですよ。

こだわりは、ロッドやリールと同じ。

釣りにおいて小物はとても重要なもの。

個人的にはロッドやリール、ルアーと同じくらいこだわっている部分です。

もし今回ご紹介したアイテムで気になるものがあれば、ぜひ使ってみてくださいね。きっと後悔はしないはずです!

撮影:Ricordo 鈴木孝寿(SUU)

関連記事