高精度なカスタムハンドル

リブレは、三重県亀山市にある有限会社メガテックが立ち上げたリールのアフターパーツブランドです。
もともとメガテックは、2輪や4輪のマフラーをはじめとするパーツを製造しており、そこで培われた技術を活かして2009年よりリールハンドルの製造・販売を開始しました。
価格は決して安くないものの、妥協の無いものづくりへの姿勢や機能性、その美しさが多くの釣り人の心を掴んでいます。
リブレの魅力とは?

マニアと言えるほどではありませんが、筆者もリブレの愛用者の一人です。
周囲には、所持しているリールすべてにリブレのハンドルを付けているユーザーもいますが、何せリール本体並みに高価ですので、なかなか購入に踏み切れない方も多いかもしれません。
リブレ製品の何が一体そんなに良いのか? ここではその魅力について紹介します。
抜群の精度

デザインに目が行きがちですが、最大の強みは工作精度でしょう。
削り出しの精度はもちろん、シャフトとノブのフィッティングの良さ、リールに取り付けた際の精度も文句なし。
同じような素材を使ったもっと安いハンドルもありますが、細部の作りや取り付け精度は段違い。
近年は純正ハンドルのクオリティが非常に高いため、ものによってはデチューン(改悪)になる可能性もありますが、リブレならそんな心配もありません。
使用感の向上

超々ジュラルミンを極限まで肉抜きしたハンドル、中空薄肉構造のチタン製ノブを用いるなど、フルメタルならではの剛性や精度を備えつつも軽量に仕上がっています。
これによって、ダイレクトかつノイズの無い巻き感、ハンドルからの情報量増、パワーロスの無い巻き上げを実現。
また、ハンドルやノブの種類が多く、それぞれに長さ違いのラインナップも豊富に展開されており、純正ハンドルでは満たせないような細かいニーズにも対応してくれます。
また、スピニングリール用のハンドルはスカート部分を交換、ベイトリール用のハンドルはセンターナットを変更することによって、メーカーや左右違いに対応できる点も非常に便利です。
所有欲を満たしてくれるデザイン性

機能性に加え、工芸品のような美しさもリブレの魅力でしょう。
そして、パーツごとのカラーをお好みでセレクトできる“イージーカスタム”というオーダーも可能です。
さらに、他の釣具メーカーとのコラボや限定モデルの販売もあります。
TSURI HACKライター&編集部の愛用品

ここからは、筆者とTSURI HACK編集部メンバーが愛用しているリブレのアイテムを紹介します!
リブレ ライトアーム 70
ピッチ(mm) | 70 |
---|---|
重量(g) | 37.7(シマノS2)/37.5(ダイワ) |
ライトアーム70は、汎用スピニングに適合するハンドルとしては、最長のシングルハンドルです。
70mmのロングピッチにより、SWリールに匹敵するほどのトルクを発揮できるようになります。

筆者はツインパワー4000PGにセッティングし、オモリグをメインに使用中。
30号のオモリでも、ロングハンドルのおかげで誘いや回収がかなり楽になりました。
その他にはSLJや海上釣堀でも活躍しており、リブレ製品の中でも「一番買ってよかった」と思っているアイテムです。
by tsuki
リブレ ユニオン 52-58
ピッチ(mm) | 52-58 |
---|---|
重量(g) | 41.2(シマノS2)/40.8(ダイワ) |
ユニオン52-58は、可変システムを採用したバランスハンドルです。
ハンドルのピッチを52mmから58mmの間で調節でき、バランサーも工具を使わずに位置を調節できます。

筆者は、EP37ノブを装備したクロノ(旧カンジ)とのコラボアイテムを愛用中。
ティップランをメインに、ノブを小型のものに変更してエギングやシーバスなどのショアの釣りでも多用しています。
いろいろと微調整が効き、汎用性に優れる点が気に入っています。
by tsuki
リブレ フィーノプラス
重量(g) | 11.9 |
---|
ユニオン(クロノコラボモデル)をショアで使う時は、ノブをこちらのフィーノプラスに変更しています。
そら豆の様な幅の広い形なので、エギングやシーバスにドンピシャ。

ダイワ・シマノのI字ノブより大きいものの、薄肉の中空チタンなので十分軽く、感度も良好です。
ちなみに通常のユニオンには、ひとまわり小さいフィーノが標準装備されています。
by tsuki
リブレ カスタムバランサー タイプ2
5個のウェイトと2種類のスプリングを組み合わせることにより、最適なタックルバランスに調整できるバランサーです。
ハンドル側の重量とバランスをとることによって、重心位置を真ん中に近づけます。

Oリングが付属しているため、ラインストッパーとして使用できて便利です。
リールスタンドのような見た目ではありますが、アルミキャップの破損に繋がるため、リールスタンドとしての使用は推奨されていません。
by tsuki
リブレ BJ 112-120T
ピッチ(mm) | 112-120 |
---|---|
重量(g) | 83.4(M8)/83.5(M7)/84.6(ダイワB1,B2) |
2mm刻みで5段階のピッチ変更ができるベイト用シングルハンドルです。
最大120mmとかなり長いピッチにできるので、小型のリールでも強い巻き上げトルクを得られます。

重たいジグを楽に操作できるため、中深海のスロージギングとも好相性。
標準搭載されているノブのTB-1は、非常に軽量でグリップ感も抜群です。
by tsuki
リブレ パワー88
ピッチ(mm) | 88 |
---|---|
重量(g) | 113.5(シマノ~14000)/115.5(シマノ18000〜)/104.5(ダイワ〜14000)/113.5(ダイワ18000〜) |
大型のスピニングリールにマッチするシングルハンドルです。
ステラSWやソルティガの純正ハンドルよりも長いため、巻き上げトルクを向上できます。

200gのジグも180gくらいに感じられ、とくにディープのドテラ流しがかなり楽になりました。
もちろんファイトも楽なので、青物やマグロジギングにはイチオシです。
by tsuki
リブレ クランク 120
ピッチ(mm) | 120 |
---|---|
重量(g) | 47.4(シマノ)/47.2(ダイワ) |
タイラバ用ハンドルとして確固たる地位を築いた、クランク110&120。
地元の明石では、「もはや半数近い人がつけているのでは?」というレベルに大人気です。

120mmのピッチによるトルク増大に加え、軽さと剛性のバランスによって巻き感度も向上。
トルクを重視して120mmにしましたが、軽いヘッドを使うなら感度重視で110mmが◯。
じつは、完全なセンターロック(リテーナーも存在しない)という固定方式が、巻き感に大きく寄与しているそうですよ。
by 編集長しみけん
リブレ EP44
重量(g) | 31.3(シマノ)/31.4(ダイワ) |
---|
「ライトジギングやタチウオジギングには丸型ノブが良いかな?」ということで購入したEP44。
オシコンCT300の純正樽型ノブを置き換える形で、純正ハンドルに装着しています。

ハンドル全交換のような大きい変化はありませんが、44mmのサイズ感が気持ち良くて、かれこれ6年ぐらい愛用しています。
ジグを操作する時の繊細さ、魚が掛かってからの握り込みやすさ、この2点のバランスが良いですね。
by 編集長しみけん
リブレ ラインストッパー
オシアジガーを使っている人にぜひ使ってもらいたいのが、こちらのラインストッパー!
リール本体のネジにかませるだけなので、取り付けも超簡単。

小型スピニングリールのように糸を挟めるので、本当に便利です。
対応するのがジガーと旧ソルティガだけなので、現行ソルティガとかオシコンに対応するストッパーも発売してほしい……。というか、純正でストッパーを付けてほしい(笑)
by 編集長しみけん
リブレのおすすめアイテム
スピニングリール用ハンドル
リブレ フェアリー
ラインナップ | 36/41 |
---|
超軽量シングルハンドルです。
アジングやエリアトラウトなどの繊細なライトゲームに適しています。
リブレ ウイング
ラインナップ | 72/80/92/98/100/110 |
---|
さまざまな汎用スピニングリールにマッチするダブルハンドルです。
ショートタイプからロングタイプまで幅広くラインナップがあり、72はライトゲームに、100はエギングなどで人気があります。
リブレ パワーアーム
ラインナップ | 88/98 |
---|
旧来のパワーシリーズより軽量化された、大型スピニングリール用シングルハンドルです。
ジギングやキャスティングにおすすめ。
ベイトリール用ハンドル
リブレ クランクフェザー
ラインナップ | 85/90/95/100/110 |
---|
定番のクランクシリーズより肉抜きが多く、軽量化されたダブルハンドルです。
タイラバなどのオフショアフィッシングをはじめ、バスフィッシングでも人気があります。
リブレ LB
ラインナップ | 80-85/90-95 |
---|
2パターンのピッチ調節ができるシングルハンドルです。
剛性と軽さが両立されており、近海のジギング等に適しています。
リブレ C/BF 78
ラインナップ | 78 |
---|
高い操作性と感度を実現した、超軽量ダブルハンドルです。
ベイトフィネスにマッチするように設計されており、バスフィッシングやライトゲームなどにおすすめ。
ハンドルナット
リブレ センターナット シマノ用 左右各種
カラーラインナップ | ゴールド/レッド/ブルー/チタン/ブラック |
---|
シマノ製リールに適合するセンターナットです。
クランクシリーズやクランクフェザーシリーズ、グライドなどに対応。
シマノ用ですが、オシアコンクエスト300などの300番以上のベイトリールには適合しない点に注意が必要です。
リブレ センターナット ダイワ/アブ用 左右各種
カラーラインナップ | ゴールド/レッド/ブルー/チタン/ブラック |
---|
ダイワ製リールおよびアブガルシア製リールに適合するセンターナットです。
クランクシリーズやクランクフェザー、グライドなどに対応。
オシアコンクエスト300など、300番以上のシマノ製ベイトリールにも適合します。
リブレ センターナット ダイワB1/黒鯛工房 左右共通 SBTD-M4
カラーラインナップ | ゴールド/レッド/ブルー/チタン/ブラック |
---|
一部のダイワ製リール、黒鯛工房製リールに適合するセンターナットです。
専用ボルトが付いたタイプになっており、スティーズやジリオンなどのリールに対応。左右共通です。
リブレ センターナット ライト シマノ用(M7) 左右各種
カラーラインナップ | ゴールド/チタン/レッド/ブラック/ブルー |
---|
シマノ製リールに適合するセンターナットです。
SBシリーズやBJシリーズ、ライトアームシリーズ、ウイングシリーズに対応。
シマノ用ですが、オシアコンクエスト300など、300番以上のベイトリールには適合しない点に注意が必要です。
スピニングタイプはどのメーカーでも、こちらのシマノM7右ハンドル用が適合します。
リブレ センターナット ライト ダイワ/アブ用(M8) 左右各種
カラーラインナップ | ゴールド/チタン/レッド/ブルー/ブラック |
---|
ダイワ製リールおよびアブガルシア製リールに適合するセンターナットです。
SBシリーズやBJシリーズに対応。
オシアコンクエスト300など、300番以上のシマノ製ベイトリールにも適合します。
リブレ センターナット ライト ダイワB1 左右共通
カラーラインナップ | ゴールド/チタン/レッド/ブルー/ブラック |
---|
一部のダイワ製リール、黒鯛工房製リールに適合するセンターナットです。
SBシリーズやBJシリーズ、ライトアームシリーズ、ウイングシリーズに対応。
専用ボルトが付いたタイプになっており、スティーズやジリオンなどのリールに対応。左右共通です。
リブレ センターナット ライト ダイワB2 左右共通
カラーラインナップ | ゴールド/チタン/レッド/ブルー/ブラック |
---|
一部のダイワ製リールに適合するセンターナットです。SBシリーズやBJシリーズに対応。
専用ボルトが付いたタイプになっており、キャタリナLDや15ソルティガなど、一部のダイワ製リールに対応。左右共通です。
ハンドルノブ
リブレ フィーノ
重量(g) | 8.6 |
---|
吸い付くようなグリップ感を備えた、スタンダードな軽量ノブです。
エギングやシーバスからタイラバなどのオフショアシーンまで、さまざまな釣りに使えます。
リブレ フィーノエアー
重量(g) | 4.3 |
---|
軽いタッチで保持できる形状のコンパクトなノブです。
繊細かつライトな釣りに適しており、トラウトやアジングなどにおすすめ。
リブレ f(フォルテ)
重量(g) | 11.3 |
---|
逆テーパー形状とスパイラルディンプルによって、高いグリップ力を実現したノブです。
軽いタッチでもグリップでき、突然のビッグバイトでもすべりません。
リブレ EF30
重量(g) | 14.4 |
---|
握りやすい半球形状と五角形の特徴を併せ持ったノブです。
さまざまなリールにマッチするため、汎用性が高くて人気があります。
リブレ PT
ラインナップ | 35/42/48/52 |
---|
五角形の形状にメリハリをつけて、指のかかりを強くしたノブです。
高速から低速まで安定したリーリングができ、ブレードジギングやオモリグ、ジギングにマッチします。
リブレ TB-S
重量(g) | 35.4(シマノB)/37.2(シマノC)/35.6(ダイワL) |
---|
手の小さな人でも握りやすい、TB-1のダウンサイジングモデルです。
TB-1より軽量なため、小型リールを使うことが多いライトジギングに適しています。
カスタムバランサー
リブレ カスタムバランサー
カスタムバランサータイプ2とデザインが異なるモデルです。
リブレ カスタムバランサー ショート
カスタムバランサーのダウンサイジングモデルです。
シマノ・ダイワの1000番ボディに最適化されており、ライトゲームに好相性。
リブレ カスタムバランサー ショート タイプ2
カスタムバランサー タイプ2のダウンサイジングモデルです。
1000番ボディのスピニングリールにマッチします。
その他のアフターパーツ
リブレ カスタムドラグ
ラインナップ | シマノ13mm/ダイワ13mm/ダイワ15mm |
---|
リブレのロングハンドルにマッチするチタン製スタードラグです。
指がかかりやすいようにロング化されており、素早くドラグ調整ができます。
メカニカルブレーキを素早くコントロールできるようにするカスタムパーツです。
フォールスピードに変化をつけて誘えるようになります。
リブレ製ハンドル装着時以外は、取り付けできない機種もあるので適合の確認が必要です。
リブレ カスタムベアリング
サイズ(mm) | 4/5 |
---|
通常のベアリングよりクリアランスを詰めた、高耐食仕様のベアリングです。
リブレ製品の優れた加工精度と組み合わさることによって、回転ブレの軽減と感度の向上が実現されます。
リブレ LA-1
容量(ml) | 15 |
---|
金属の隙間に滑り込み、皮膜を形成する潤滑オイルです。
海水による塩分付着を軽減し、回転性能の低下を防止します。
唯一無二の使用感です!

リブレのハンドルは、ドレスアップパーツとしても魅力ですが、その本質は機能性でしょう。
高価ではあるものの、買って後悔したものは一つもありません。
「純正では満足できない」という時は、ぜひお試しください!
撮影:tsuki / TSURI HACK編集部