五頭フィッシングパークとは
五頭フィッシングパークとは、新潟県阿賀野市にあるフライ&ルアー専用の管理池です。五頭フィッシングパークでは、大自然に囲まれた五頭山の麓に広々と設置されたポンドで、周りを気にすることなく思い切りフルキャストし一日を通して釣りを満喫することが出来ます。
五頭フィッシングパークの魅力
五頭フィッシングパーク最大の魅力は、何といってもその魚のコンディション管理にあります。営業日を週の半分程度に制限することによって魚のコンディションを常に自然本来の状態で維持し、他の管理池では味わえないような自然の魚が持つパワフルな引きを楽しむことが出来ます。
五頭フィッシングパークの基本情報
半日券 | 3,000円 |
イブニング券 | 2,500円 |
ナイター券 | 2,500円 |
レンタル | 800円/1セット |
五頭フィッシングパークでは持ち帰れる魚をニジマス、ドナルドソン、ロックサーモンに限定しています。しかし、魚のコンディション管理のために、持ち帰り可能な魚種やそれぞれの料金は変更する可能性があります。
五頭フィッシングパークのアクセス
磐越道安田インターチェンジから国道290号経由で新発田・杉村温泉方面へ5キロメートル程度、新潟市内からは約25キロメートル程度とアクセスも抜群です。
営業日と営業時間
営業日 | 土、日、月曜、祝日のみ営業(大型連休は営業) |
夏季 | 4~10月 8:00~18:00(ナイターは21時まで) |
冬季 | 11~3月 8:00~17:00 |
営業日は土、日、月、祝日のみの営業ではありますが、お盆や年末年始なども祝日として全日営業しています。ナイター営業は6~9月の夏期の土曜日限定の営業になりますが、21時までと遅くまで営業しているので、お仕事帰りにもしっかりとした照明のもとでルアー、フライフィッシングを楽しむことが出来ます。
釣り場でのルール
五頭フィッシングパークでは、イトウなど特定の魚種を釣り上げた際には五頭フィッシングパークで使用できる商品券をもらえる制度の他、十分なコンディション維持のために魚の扱い方、ルアーの重量制限などにいくつかのルールを設けています。実際に行く際には、詳細のルールを事前に下記のボタンより確認しておきましょう。
五頭フィッシングパークで狙える魚種
五頭フィッシングパークでは、様々なトラウト種の他にも、イワナや、今ではなかなかお目に掛かれないイトウなど、実に多くの魚種を放流しています。狙う魚種によって仕掛けを変えてみたり、水面に引き上げるまで何が釣れたかわからないような楽しみは、他の管理釣り場ではなかなか味わえない魅力です。
トラウト
例えばトラウトに限っても、レインボートラウトやブラウントラウトなどの一般的な種から、パワフルな引きが人気のスチールヘッド、そして重量が10キロにまで達すると言われているドナルドソントラウトまでが放流されており、その多彩な引きで飽きの来ない釣りを楽しめます。
イワナ
日本を代表する渓流魚であるイワナの放流とともに、イワナとブルックトラウトを交配した種であるジャガートラウトも放流されています。イワナ独特の地面に引きずられるような独特な引きの中に、トラウトの重量を乗せたようなジャガートラウト特有の引き方は、なかなか味わうことが出来ません。
イトウ
生息数の激減により、今では幻の魚とも言われているイトウも放流されています。イトウの持ち帰りこそ不可にはなっていますが、最大1.5メートルにまで達し、ネズミを丸のみしてしまうと言われているイトウを釣り上げることが出来るという事は、五頭フィッシングパークの大きな魅力の一つでもあります。
サクラマス
ヤマメの海降型であるサクラマスも五頭フィッシングパークには放流されています。小柄な魚種ではありますが、その徹底したコンディション管理により自然本来のまま生息しているため、大型種と間違えてしまうような強い引きを楽しむことが出来ます。
五頭フィッシングパークにおすすめのルアー
様々な魚種が放流されている五頭フィッシングパークを満喫するために、実績の高いおすすめのルアーを魚種別にご紹介します。
ネイティブフィールドに最適なカラーが効く!
フォレスト MIU ネイティブシリーズ 3.5g
抜群のアピール力で活性の低いトラウトに!
フォレスト パル 3.8g
小さなシルエットがイワナに効果的!
シマノ CARDIFF スリムスイマー 3.5g
高活性の時期の表層攻略に
ラッキークラフト マイクロクラピーSR
トラウト、イワナ釣りに高い信頼と実績
スミス パニッシュ 55F
静水での一味違うアピールに!
タックルハウス elfin ミニシケイダー
一味違ったアピールは低活性時に!
桜井釣漁具 ボトムキラー 1.5g
大物トラウト狙いの定番ルアー!
ジャクソン クオン 生蝉 4.5g
五頭フィッシングパークを攻略しよう!
大自然に囲まれた広大なポンドで、コンディション管理された豊富な魚種を釣り上げることが出来る五頭フィッシングパークは、何度も渓流釣りを経験しているベテランの方から、これから釣りを始めようと思っている初心者の方まで幅広い方々が楽しむことが出来ます。ぜひ五頭フィッシングパークでそのパワフルな引きを体感してみてください。