ユニノット・ダブルユニノットの結び方をイラスト&動画で解説!ビッグベイトはこの結束でOK?
ルアーや金具とラインを結ぶ代表的な方法『ユニノット』。ルアーからエサ釣りまで、幅広いジャンルに使用でき、簡単なので初心者にもおすすめです。ここではユニノットの結び方手順を画像と動画で解説。さらに結束強度を増すダブルユニノットも紹介します。
2022/10/20 更新
編集者
TSURI HACK編集部
釣り歴20年のTSURI HACK運営&記事編集担当。年間1000を超える記事を配信するため、海から川・湖、エサ釣りからルアーまで幅広い釣り用品に触れています。公式SNSでも最新情報から編集部のインプレッションまで絶賛配信中!
TSURI HACK編集部のプロフィール
制作者
グランダー三平
三度の飯より釣り好き。幼少期より川・海問わず色々な魚種を釣ってきました。釣った魚を食す幸せを伝えたい!
グランダー三平のプロフィール
アイキャッチ画像制作:TSURI HACK編集部
ユニノットとは?まずは動画でチェック
ユニノットはルアーとライン、ハリスとサルカンの結束に便利なノットです。ルアーフィッシングやえさ釣りの仕掛けを作る際に使用されます。
釣り初心者なら最初に覚えておきたい、基本的な結束方法のひとつがユニノット。早速やり方を動画で見てみましょう!
どんな用途・素材に向いているか
ユニノットはナイロン・フロロ素材のラインやリーダーと金具との結束に用いられます。
PE素材やコーティングされたラインには滑りやすいため向いていないと言えます。
>>次ページでは画像で詳しく解説