名作リップレスが2度目のフルモデルチェンジ!
1988年に登場した、komomo SF-125。投げて巻くだけで釣れるリップレスミノーとして、シャローレンジのシーバスゲームで絶大の人気を誇っていますね!
2022年秋、新構造・新システムを身にまとい、第3世代の新コモモとしてリリースされました!
新モデルは、「遠投性能」と「シャロー性能」を両立!
コモモ本来のコンセプトはそのままに、浮力設定の見直しや新構造のヘッドに改修されたのが、新しいモデルのkomomo SF-125。
安定した飛行姿勢で飛距離を稼げること、水面下5cm〜50cmを自在にレンジコントロールできることが魅力です。
よく飛び、着水後の動き出しも抜群
アイマ独自のウェイトシステム「MRD(Magnetic Rebound Driving)」を搭載。マグネットの反発する力を利用して、重いウェイトを強制的に戻す機構です。
このMRDシステムの恩恵で、大幅な飛距離の向上と着水直後のスピーディな立ち上がりを実現しました。平均飛距離は、前作から8m近くもアップした「61.2m」を記録しています。
コモモ特有のウォブンロールアクションはそのまま
コモモ特有のなめらかなアクションは健在。誕生当初から掲げられている“投げて巻くだけ”というコンセプトはそのままに、独特のウォブンロールでシーバスを魅了してくれます。
加えて、浮力設定が見直されたことで、巻き速度やロッドポジションによって、水面下を自在にレンジコントロールすることが可能に。サーチベイトとして使うこともでき、汎用性が格段にアップしています。
新ヘッド形状で、超低速巻きにも対応
新コモモの外観の最大の特徴はヘッド形状が変わったこと。ヘッドに新構造のコンケーブ形状を採用することで、水噛み力をアップ。
水受けと水噛みのバランスを保ち、シリーズ史上最高レベルの超低速巻きに対応しています。流れの弱いエリアでのドリフトに使ってみたいですね。
komomo SF-125のスペック・ラインナップ
カラーは、全12色。
ホログラム系からマットチャート、ブラックまで、あらゆるシーンで活躍できるカラーラインナップです。
ima komomo sf-125
サイズ(mm) | 125 |
---|---|
自重(g) | 18 |
色数 | 12 |
標準装備フック | #4 |
スプリットリング | #3 |
本体価格(円) | 2,530 |
コモモファンも、コモモをまだ使ったことのないアングラーにも!
全国のシーバスアングラーから支持されてきたコモモ。新モデルがリリースされ、コモモファンなら既にフィールドでキャストを繰り返していることでしょう。
まだコモモを使ったことがない方は、この新モデルから使ってみるのもいいですね! 投げて巻くだけのシャローミノーの威力を体感してみましょう!