「ソアレ BB」が刷新!今冬注目のライトゲームリール!
アジングやメバリングなど、ライトなタックルで楽しむ釣りに特化した、シマノのソアレシリーズ。ロッドもリールも、繊細な釣りにピッタリです。
2022年12月、フルモデルチェンジした『22ソアレBB』が登場!
搭載される技術や新しくなったデザインをご紹介します!
『22ソアレ BB』はワンランク上のハイコスパリール
22ソアレBBの実売価格は1万円台ながら、搭載されている技術は上位機種でも採用されているものばかり。
どれもがライトゲームに対応するためのこだわりで、充実の機能でワンランク上の性能を叶えてくれます。
ライトライン特化のハイレスポンスドラグ搭載
ファイト中の魚の引きに細かく反応するドラグシステムで、細糸の強度を極限まで引き出すことができます。
これは、上位機種のソアレ XRにも搭載されているもの。
特殊な機構を採用し、大型のアジやメバルの下に突っ込む引きにも安心して対応できます。
500SPGは、さらにスローな釣りに適したギア比設定
500番のモデルは、前モデルのギア比1:5.6から、1:4.7に変更。
よりスローな攻めに適したパワーギアで、レンジを刻みながら漂わせるような釣り方に最適化されています。
また、C2000番はボディ素材にCI4+を採用することで、リールの小型化、軽量化を実現。
500番とC2000番で、採用機構が異なるので要注意
C2000番には、先に挙げたCI4+だけでなく、マイクロモジュールギアIIやサイレントドライブ、Xシップ、ロングストロークスプールが採用されています。
これは、最少番手の500SPGには搭載されていない技術。番手を選ぶ際には注意しておきましょう。
セフィア BBのスペック・ラインナップ
22ソアレBBのラインナップは、全3モデル。
金と黒のグラデーションがとても良く、ソアレ XRよりも好みと思う方もいるのでは。
外観を含め、コストパフォーマンスに優れたリールに仕上がっています。
品番 | ナイロン糸巻量(lb-m) | フロロ糸巻量(lb-m) | PE糸巻量(号-m) | 本体価格(円) |
500SPG | 2-115、2.5-100、3-70 | 2-90、2.5-80、3-65 | 0.3-140、0.4-100、0.6-80 | 17,500 |
C2000SSPG | 2.5-140、3-100、4-90 | 2-170、3-95、4-75 | 0.6-140、0.8-100、1-70 | 18,000 |
C2000SSHG | 2.5-140、3-100、4-90 | 2-170、3-95、4-75 | 0.6-140、0.8-100、1-70 | 18,000 |
ライトラインでの駆け引きをもっと楽しく!
こだわりの詰まったライトライン特化型スピニングリール、22ソアレ BB。
ソアレと言えば、やはりアジやメバルで使用される方が多いのですが、実は管理釣り場でのトラウトゲームでも活躍するリールです。
海だけでなく、淡水でもライトラインを扱う釣りの心強い味方になってくれるハズですよ!