2022年7月にTSURI HACK読者が最も購入した釣り道具は?
令和4年7月にTSURI HACK読者が最も購入した釣具は何!?
TSURI HACK経由で売れたロッド・リール・ルアーに加え、釣り関連の道具を総合した人気ランキングをお届けします。
【みんなが買っている】読者が購入した釣り道具 TOP18
メジャークラフト ファーストキャスト ランディングシャフトセット LS-500FC
長さ | 5m |
---|---|
仕舞寸法 | 60.5cm |
継数 | 9本 |
オカッパリゲームに最適な低価格ランディングセット
メジャークラフトからファーストキャスト ランディングシャフトセットがランクイン。
付属のランディングネットは4つ折り式で、使用しないときにはコンパクトに収納できます。
オカッパリゲームでの大物に備えて用意しておきたいアイテムです。
ジャッカル ビンビンインチク 100g
自重 | 100g |
---|
インチク×タイラバのハイブリッドルアー
ジャッカル ビンビンインチクはターゲットを魅了するフォールアクションとフラッシングが特徴的なルアー。
海老パウダーと海老オイルを配合した「T+ラバー」ネクタイとスカートが採用されており、更なる釣果が期待できます。
キレのあるアクションがありながら、タイラバにも応用できる2wayモデルです。
ジャッカル ビッグバッカー 湾岸ミノー 98S-LB
サイズ | 98mm |
---|---|
自重 | 21g |
ただ巻きで青物を攻略!
ビッグバッカー 湾岸ミノーは、青物やシーバス狙いに最適なミノー。
特徴的なロングビルリップはしっかり水を噛み、足元まで飛び出すことなく丁寧に探ることが可能。
ボディは貫通ワイヤー構造になっており、不意の大物にもしっかり対応できますよ。
ダイワ ルアーニスト 90M
全長 | 2.74m |
---|---|
自重 | 172g |
継数 | 2本 |
仕舞寸法 | 142cm |
PEライン適合 | 0.6-1.5号 |
ナイロンライン適合 | 8-16lb |
ルアーフィッシング入門に最適なロッド
入門ロッドとして幅広いラインナップを揃えるダイワ ルアーニストが15位タイにランクイン。
トラウトからアジング、ブラックバス、シーバスなどお好みの魚種に合わせた番手を選べるのが魅力的なコスパロッド。
シーバスにぴったりな90Mが、特に人気が高かったようです。
シマノ 22 サハラ C2000S
ギア比 | 5 |
---|---|
自重 | 210g |
最大ドラグ力 | 3kg |
巻取り長さ | 66cm |
ナイロン糸巻量(lb-m) | 3-125/4-100/5-75 |
PE糸巻量(号-m) | 0.6-150/0.8-110/1-80 |
お馴染みのエントリーモデルがリニューアルして登場
エントリーモデルとしてお馴染みになっているシマノ サハラ。
5年ぶりにリニューアルした22サハラはサイレントドライブなど、シマノの最新テクノロジーが多数搭載されています。
特に人気の高かったC2000Sはアジングやメバリングなどライトゲーム全般に最適な番手。
マルシン漁具 鉛スッテCB 25号
サイズ | 25号 |
---|
コスパ最強鉛スッテ
マルシン漁具の鉛スッテCBは、安価ながら高い実績で人気の鉛スッテです。
釣果に定評のあるセンターバランス設計で、全6色展開と豊富なカラーバリエーションも嬉しいポイント。
お財布に優しい価格でアングラーの心強い味方になること間違いなしです。
メジャークラフト 弾丸ブレイド X8 1.5号‐150m
号数 | 1.5号 |
---|---|
長さ | 150m |
日本製なのに低価格!
メジャークラフトから発売されてる弾丸ブレイド X8は、日本製でありながら非常に低価格なPEライン。
根掛かりやライントラブルなど、頻繁にラインの巻替えを要する初心者にもベストマッチなアイテム。
カラーも単色タイプ、マーカータイプと選択できるので、ショアでもオフショアでも選択肢に入ってくるラインですね。
メジャークラフト ファーストキャスト ショアジギング FCS-1002MH
全長 | 10ft |
---|---|
継数 | 2本 |
ルアー重量 | 30-80g |
PEライン適合 | 1.0-3.0号 |
ルアーフィッシングデビューに最適
メジャークラフト ファーストキャストは、ルアーフィッシング最初の1本におすすめなロッドです。
実売価格10,000円以下ながらエントリーモデルとは思えない高い操作感を実現。
10ftを越えるFCS-1002MHが特に人気なようで、この夏にショアジギングデビューする方も多いのではないでしょうか。
シマノ 21 バルケッタ BB 150DH-HG 右ハンドル
ギア比 | 7 |
---|---|
最大ドラグ力 | 5 |
自重 | 220g |
糸巻量ナイロン(号-m) | 3-140/4-100 |
糸巻量PE(号-m) | 1.5-200,2-150,3-100 |
巻取り長さ | 70cm |
軽量でコンパクトなカウンター付きリール
シマノ 21 バルケッタ BBはオフショアでのタイラバやエサ釣りに最適なベイトリール。
コンパクトかつ軽量なボディが扱いやすく、手の小さな女性や子供にもおすすめ。
低価格帯モデルながら、巻き心地、カウンター精度、耐久性と申し分なしの1台です。
シマノ タコマスターフラッシュブースト 3.5号
サイズ | 3.5号 |
---|
フラッシュブーストで絶え間なくアピール
シマノ タコマスターフラッシュブーストは止めている間もフラッシングでターゲットを誘い続ける注目のタコエギです。
ラトルも入っているため、フラッシングに加えて音でもアピールができる設計。
フックはキロオーバーサイズの良型でも余裕の強度で、バラしの少ない釣れるタコエギです。
シマノ 17 セドナ 2500S
ギア比 | 5.0:1 |
---|---|
自重 | 245g |
最大ドラグ力 | 4kg |
巻取り長さ | 73cm |
ナイロン糸巻量 (lb-m) | 5-110/6-95/8-70 |
フロロ糸巻量 (lb-m) | 4-130/5-100/6-80 |
PE糸巻量(号-m) | 0.6-200/0.8-150/1-110 |
初めてのスピニングリールに最適
第9位にはシマノ 17 セドナがランクイン。
1万円を大きく切る低価格モデルながら、HAGANEギアやGフリーボディなど、シマノテクノロジーが搭載されたコスパリール。
人気の高かった2500Sはバス釣りからエギング、サビキ釣りなど幅広く使用できる万能番手です。
ダイワ アユイング ミノー 94SF
サイズ | 94mm |
---|---|
自重 | 8g |
鮎専用ミノー
ダイワ アユイング ミノー 94SFは鮎をルアーで狙うアユイング専用ミノー。
ルアー後方のアイにハリスフックを取り付けて使用するという今までなかった新しいタイプのルアー。
まだまだ未知の新釣法「アユイング」に挑戦する際の必須アイテムです。
ダイワ TGベイト SLJ 60g
サイズ | 68mm |
---|---|
自重 | 60g |
SLJ対応の人気メタルジグ
高い実績から人気を集めているダイワ TGベイト SLJ。
タングステン製のメタルジグで、”もはや餌”と言われる小さなシルエットでターゲットに口を使わせます。
数釣りが楽しめるこの時期、竿頭を目指すなら必ずタックルボックスに入れておきたいアイテムです。
アブガルシア ワンショルダーバッグ3
アングラーのための高機能バッグ
3ヶ月連続でランクインとなったアブガルシア ワンショルダーバッグ3。
たっぷりと収納できるメイン収納のほか、サイドポケット、プライヤーホルダー、ボトルホルダーなど機能は充実。
軽量かつ高強度な600デニールのポリエステル糸を使用し、PVC加工を施すことで高い防水性能も実現したショルダーバッグです。
クレハ シーガー PE X8 1号-200m
号数 | 1号 |
---|---|
長さ | 200m |
こだわり派も納得の性能
第5位にはクレハ シーガー PE X8がランクイン。
8本組みで大物の引きにも負けない高耐久性を実現しています。
ピッチマーキングは視認性が高く、コストパフォーマンスに優れるPEライン。
ダイワ 鏡牙 ジグ ベーシック 100g
自重 | 100g |
---|
現場生まれの自信作
ダイワ 鏡牙 ジグ ベーシックが第4位にランクイン。
捕食パターンを分析して生み出したセンターバランス設計が特徴のタチウオ専用メタルジグ。
現場でのテストを何度も繰り返し、渋い状況下のタチウオでも口を使うまで微調整したというダイワの自信作。
マルシン漁具 ヒート&ビート 2.5号
サイズ | 2.5号 |
---|
お財布に優しいコスパエギ
第3位はマルシン漁具 ヒート&ビート 2.5号がランクイン。
非常に低価格ながら"釣れる"と評判のエギです。
安価なので、初場所などのサーチ用エギとして使用するのもおすすめですよ。
ヨーヅリ 鉛スッテ四ツ目 20号
サイズ | 20号 |
---|---|
自重 | 75g |
4つ目のフラッシングアピールが効く
第2位にランクインしたのはヨーヅリ 鉛スッテ四ツ目。
ボトムの取りにくい状況に最適な鉛スッテで、搭載されたラダーヘッドがブレのないアクションでイカを誘います。
今がベストシーズンであるイカメタルで、タックルボックスにマストで入れておきたいアイテムです。
ダイワ エメラルダス X イカメタル 70MLS-S
全長 | 2.13m |
---|---|
自重 | 92g |
継数 | 2本 |
仕舞寸法 | 111cm |
スッテサイズ | 40-150g/10-40号 |
PEライン適合 | 0.4-1号 |
流行中のイカメタルエントリーロッド
2022年7月の読者ランキング第1位の座に輝いたのは、ダイワのエメラルダス X イカメタルです!
アタリの分かりやすいオレンジ塗装されたティップや、糸絡みしにくいスパイラルガイドなど、基本性能を兼ね備えたイカメタル入門ロッド。
70MLS-Sの注目度が特に高かったようで、近年大人気のオモリグにチャレンジする方が多かったのではないでしょうか。
数釣りが楽しめる夏真っ只中!NEWアイテムで釣りを満喫しよう
2022年7月にTSURI HACK読者が購入した釣具総合ランキングTOP18をお届けしました。
オフショア製品のランクインが目立ち、とくにイカメタル人気をうかがえる結果となりました。
注目されているアイテムを参考に、様々な魚が釣れるこの時期の釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか!
関連記事