ダイワから「モアザン トリックアッパー R」が登場します!

独特なカップ形状を持ち、トリッキーなアクションが簡単にだせる「モアザン トリックアッパー」。そんなトリックアッパーが、「R」の名前を付けて新登場!
持ち前のアクションはそのままに、より“音”でアピールできるルアーに仕上がっています。トリックアッパー Rのアクションをおさらいしつつ、なにがアップデートされたかみていきましょう。
▼トリックアッパーのインプレはこちら
多彩な“音”と“動き”でアピールする、トリックアッパー R!

トリックアッパー Rは、リズミカルなドッグウォークアクションもイレギュラーなアクションも自由自在なペンシルベイト。
ヘッド部分にカップが設けられているので、アクションと同時にポップ音とスプラッシュも生み出します。この音がシーバスを魅了し、バイトにつなげてくれます。
大径ウェイト搭載によって実現した、大音量サウンド

従来のトリックアッパーはガラスラトルによる軽快なサウンドでしたが、さらなるアピール力を備えるために大径ラトルウェイトを新たに搭載!
本体のボーン素材と相まって、響き渡る重低音の大音量サウンドとイレギュラーパニックアクションを生み出すことに成功しました。
ロッドワークで変化できる多彩なアクション

糸ふけを軽く取る程度のトゥイッチをすれば、リズミカルなドッグウォークアクション。激しく連続でトゥイッチすれば、ドッグウォーク、ダート、ダイブを織り交ぜたパニックアクションを発生させます。
シチュエーションに応じて、簡単にアングラーの思い通りのアクションを出せることが魅力です。
「泡をはらむ」ことも釣れる理由

浅いカップを備えたマウス部分が、強いトゥイッチによって水を叩き、スプラッシュとともに痛快なポップ音を奏でます。
加えて、泡をはらみながらダイブすることも特徴のひとつ。泡の軌跡がシーバスに口をつかわせる大きな要因になりますよ。
モアザン トリックアッパー Rのスペック・ラインナップ

カラーは、全8色。魚皮を3D解析してつくられた、アデルホログラムを採用したカラーも多数用意。
フックは、フッキング性能の高い#3トレブルを採用しています。
| 品名 | サイズ (mm) | 自重 (g) | 色数 | 標準装備フック | リングサイズ | 本体価格(円) |
| モアザン トリックアッパー R | 105 | 16 | 8 | #3 | #4 | 1,850 |
モアザン トリックアッパー R
新搭載の“高響音ラトルサウンド”でシーバスに猛烈アピール!

持ち前の自由自在なアクションやカップ音はそのままに、響き渡る重低音のラトルサウンドがシーバスを刺激!
より広範囲にアピールできるようになっているので、大規模な河川での使用や高活性のシーバスを狙う際に有効になりそうですね。
トリッキーなペンシルベイトに仕上がっているトリックアッパー Rで、大型のシーバスを果敢に狙ってみましょう!



