[sotoshiru/ソトシル] 釣りのセール品を毎日お知らせ! 国内最大級のアウトドア情報アプリ 無料ダウンロード
2022年6月購入ランキング

【2022年6月ランキング】TSURI HACK読者が最も購入した釣り道具 TOP17

ロッドやリール、ルアーや釣り関連のギアなど、2022年6月にTSURI HACK読者から人気を集めた製品をランキング形式でご紹介します!

目次

アイキャッチ画像提供:ちゃったTV なおと

2022年6月にTSURI HACK読者が最も購入した釣り道具は?

ランキング

出典:PIXTA

令和4年6月にTSURI HACK読者が最も購入した釣具は何!?

TSURI HACK経由で売れたロッド・リール・ルアーに加え、釣り関連の道具を総合した人気ランキングをお届けします。

※2022年6月TSURI HACK独自調べ。 商品名(シリーズ名)にて数量をカウント(ロッド番手・リール番手・ルアーサイズなどを統合)したランキングです。

【みんなが買っている】読者が購入した釣り道具 TOP17

1位:ダイワ TGベイト SLJ

2022年6月の読者ランキング第1位の座に輝いたのは、ダイワのTGベイト SLJです!

もはや”餌”と言われる名作ジグ『TGベイト』のSLJチューンナップモデル

左右でボディ形状が違う非対称タイプで、TGベイトならではのアクションを生み出し、ターゲットを誘い出します。

2位:ダイワ ショアラインシャイナーZ セットアッパー

ダイワ ショアラインシャイナーZ セットアッパー 125S-DR

サイズ:125mm
自重:26g

第2位は、こちらもダイワの大人気ルアー、ショアラインシャイナーZ セットアッパーです。

長いリップで足元までしっかり攻めることができ、流れの変化でオートマチックなイレギュラースライドアクションを実現。

シーバス用ですが、青物など様々なフィッシュイーターに有効な絶対的エースミノーです。

3位:第一精工 高速リサイクラー 2.0

第一精工から販売されている高速リサイクラー 2.0が第3位にランクイン。

適度なテンションをかけながらラインをリールに巻き取れるという便利アイテム。

巻き替え作業がラクになるので、頻繁にライン交換するという方は持っておきたいですね。

4位:ワンショルダーバッグ3

ルアーケースなど余裕を持って収納できるメイン収納に加え、小物を収納できるサイドポケットのほか、ロッドホルダーやプライヤーホルダーなど、充実の機能で評判高いアブガルシア ワンショルダーバッグ3。

海釣りから川釣りなど、フィッシングシーン問わず活躍する人気フィッシングバッグです。

5位:アンチョビメタル

第5位はジャッカルのアンチョビメタルがランクイン。

テール重心のタチウオジギング用ジグで、狙ったタナへ素早くルアーを落とせる”速攻”フォールが特徴

テンポの良い誘いを実現するほか、ウェイト表示の目玉シールなど、細かい使いやすさもGoodです。

6位:ダイワ 月下美人 アジングジグヘッドTG

高比重のタングステン合金を使用した月下美人 アジングジグヘッドTG。

鉛に対して体積が約30%小さくなったことにより、抜群の遠投性能が特徴。

また、アジングに最適な高強度ショートシャンクオープンゲイプフックを採用しており、30cmオーバーの尺アジでも抜き上げることが可能です。

7位:ドライブSSギル SW

オーエスピーから発売されている、ドライブSSギル SWが第7位にランクイン。

ヒラメやマゴチといったフラットフィッシュ狙いに最適で、チヌやロックフィッシュにも有効。

独自の扁平ボディによる強い水押しアクションや、砂地をズル引きした時の砂煙が魚を寄せてくれること間違いなしです。

8位:18 レガリス

ダイワ 18 レガリス LT2500S-XH

ギア比:6.2
自重:205g
最大ドラグ力:5kg
巻取り長さ:87cm
ナイロン糸巻量(lb-m):4-150/5-120/6-100
PE糸巻量(号-m):0.6-200/0.8-190/1.0-140

18 レガリスは1万円を切るエントリーモデルながら、タフデジギアやATD(オートマチックドラグシステム)など、ダイワの技術が盛り込まれたコストパフォーマンスに優れたリール。

シーバスやエギングなどのルアーフィッシングからサビキ釣りなどのファミリーフィッシングにも最適。

様々な魚が釣れるこの時期、新魚種にチャレンジする際の1台目におすすめなコスパモデルです。

9位:スティーズ プロップ

スティーズ プロップは、フィールドを問わず活躍する高い汎用性が特徴。

ボリューム感のあるボディ、大型な#4フックの採用、ベイトタックルでも遠投できる自重など、デカバス攻略のために開発されたルアーです。

高強度ペラは大型バスのバイトでも曲がりにくく、高い集魚効果を発揮します。

9位(同率):ドーン

ドーンは産卵を終えた活性の高いバスが釣れる今の時期に最適な個性派スピナーベイト。

広範囲を素早く探ることができ、テンポの良いゲーム展開を実現。

活性の高いバスはもちろん、ハイプレッシャーなバスの攻略も可能な汎用性の高さも魅力です。

11位:ソルティガ CVジグ SLJ

ソルティガ CVジグ SLJに採用されている非対称コンパクトボディは、ただ巻きI字系微波動アクションでターゲットを誘い出せます。

程よいフォールスピードはタングステンでは早すぎる、鉛では遅すぎるといったロケーションにおいて、真価を発揮

ボトムタッチ&ゴーからのミディアムリトリーブするだけというシンプルな使い方でも、釣果が期待できますよ。

11位(同率):ルアーニスト

ダイワ ルアーニスト 96MH

全長:2.9m
自重:220g
継数:2本
仕舞寸法:150cm
ルアー重量:10-40g
ナイロンライン適合: 10-20lb
PEライン適合:0.8-2号

ルアーニスト96MHは1万円を切る低価格で本格的なショアジギングにチャレンジできるロッド。

元ガイドは青物とのファイトでも安心なダブルフット仕様で、最大40gのメタルジグをしっかりアクションさせることが可能です。

ワカシなどの数釣りが楽しめるこれからの季節、ルアーニストをゲットしてショアジギングデビューしてみてはいかがでしょうか。

11位(同率):ピットブル 8+

ピットブル8+は値段と性能のバランスが良くて人気が高いシマノのPEライン。

ヒートシンクコーティングを採用することで、PEラインの弱点である摩擦熱に対して強いという特徴があります。

1.5号は太すぎず、細すぎないので、強度と遠投性能に優れ、ショアジギングなどの釣りにおすすめ。

14位:21 エメラルダス X イカメタル

ダイワ 21 エメラルダス X イカメタル 65ULB-S

全長:1.96m
自重:82g
継数:2本
仕舞寸法:103cm
スッテサイズ:20-95g/5-25号
PEライン適合:0.4-1号

第14位にはイカメタルのエントリーに最適なロッド、ダイワのエメラルダス X イカメタルがランクイン。

信頼性の高いフジ製Kガイドと、握りやすいダイワオリジナルグリップを採用。

オレンジ塗装されたソリッドティップがとても見やすく、イカの繊細なアタリを見逃しません

14位(同率):22 サハラ

シマノ 22 サハラ 4000XG

ギア比:6.2
自重:280g
最大ドラグ力:11kg
巻取り長さ:99cm
ナイロン糸巻量(lb-m): 3.5-170/4-150/5-125
PE糸巻量(号-m):1-490/1.5-320/2-240

2022年に新登場したシマノのサハラ 。

1万円以下の低価格帯ながら、上位機種にも採用されているサイレントドライブなどのシマノの最新技術を採用

4000XGはライトショアジギングやサーフを始める最初の1台目としてはもちろん、予備リールとして1台持っておくのもおすすめですよ。

14位(同率):オシア スティンガーバタフライ キングスラッシャー

シマノ オシア スティンガーバタフライ キングスラッシャー 120g

サイズ:171g
自重:120g

オシア スティンガーバタフライ キングスラッシャーは、上下左右非対称な形状を採用することでイレギュラーなアクションを実現したジギング用ロングジグ。

小さめのシルエットで喰い渋る青物も口を使いやすく、ロングジグとしては沈みが早く、フォール中には強烈なフラッシングでターゲットへアピール。

引き抵抗も軽く、ヒラマサやブリ、カンパチやキハダ狙いに最適な万能ルアーです。

17位(同率):アドバンスドプライヤー RH TYPE-F CT-541P

シマノのアドバンスドプライヤー RH TYPE-F CT-541Pは、#1から#5のスプリットリングの開閉やPEラインカッター、魚の針外しに使用できる万能プライヤーです。

プライヤーとしての値段は高めですが、フッ素加工で錆びにくい上に高い耐久性をもっており、長期的な目で見ると非常にコストパフォーマンスに優れたアイテム。

17位(同率):ドライブシャッド SW

オーエスピー ドライブシャッド SW

サイズ:4in/4.5in
カラー:全7色

ドライブシャッド SWは、ただ巻きするだけでバイトを誘発するロール&ハイピッチスイングアクションが特徴で、スレた魚にも有効。

大きなテールがしっかり水を受け、ブルブルと強めのアピールができるシャッドテールワームです。

ヒラメやマゴチなどのフラットフィッシュはもちろん、様々な魚種を狙える万能さも魅力。

17位(同率):ドライブホッグ SW

オーエスピー ドライブホッグ SW

サイズ:2.5in

元々はハイプレッシャーなバス用に開発されたドライブホッグを、チニングゲーム用のソルトチューンで登場したドライブホッグ SW。

フリーリグに最適で、フィールドの状況を問わず扱いやすく、リフト&フォールやボトム付近でのただ巻きなど、様々なアプローチでターゲットのバイトを誘い出せます。

チニング最盛期の今時期におすすめ!

17位(同率): ぶっ飛び君 95S

ジャンプライズのぶっ飛び君 95Sは、軽量ながらメタルジグに負けない抜群の飛距離を実現し、実績も十分な名作シンキングペンシル。

絶妙な食わせのアクションで、青物やシーバス、フラットフィッシュや根魚など、魚種を問わずに使用できる汎用性が魅力的なアイテム。

使い方はただ巻きやスキッピングまで、自由自在で色々な楽しみ方ができますよ。

17位(同率): メタルマル

メタルマルはブレード付きながら遠投性能に優れ、釣果も申し分なしの定番ルアー。

アジやサバなどの小型青物はもちろん、ハマチなどのマイクロベイトパターン攻略にも最適

ただ巻きで使えるのが、初心者にもうれしく、タックルボックスに1個は入れておきたいアイテムです。

様々な魚が釣れる初夏に向けた準備を!

バルケッタFカスタム 150DHでタチウオジギング

撮影:TSURI HACK編集部

2022年6月にTSURI HACK読者が購入した釣具総合ランキングTOP17をお届けしました。

魚の活性が上がり、数釣りも期待できる初夏の季節。

今、注目されているアイテムを実際に試して、釣りライフを満喫してみてはいかがでしょうか!

関連記事