TICTからライトゲームに特化したバイブレーションプラグが登場!
TICTから新しく登場するプラグ「プラパン」。
その名の通り、プラスチックボードを採用したバイブレーションプラグです。2年以上の月日をかけてつくられた、TICTらしいプラグを見ていきましょう!
クリアボディとライトゲームに特化した“軽さ”で誘う!
プラパンは、耐久性の高いポリカーボネートを使用した、プラスチックボードバイブレーション。
ボディの半分以上がクリアカラーで、シルエットがよりコンパクトになるように工夫されています。2gと4gがラインナップされ、ライトゲームに特化していることも特徴のひとつですよ。
アクションを変える、2つのアイ
プラパンには、2つのアイが搭載されています。前方のアイはレギュラーアイで、ただ巻きが基本。その上、リフト&フォールもこなす、万能なアイになっています。
スローに誘いたい場合は、後方のアイを使用してみましょう。若干立ち泳ぎの姿勢になり、スローリトリーブに適しています。
コンパクトなシルエットで他魚種を魅了
プラパンはプラスチックボードと鉛で構成されています。
従来の鉄板系とは異なり、クリアなボディになっているのでシルエットが非常にコンパクト。動きも弱めで、微波動が特徴です。
マイクロベイトを捕食しているアジやメバルはもちろん、メッキやセイゴサイズのシーバスなど、ライトタックルで狙える魚種のすべてがターゲットになりますよ。
ナイトゲームを想定した発光カラー
ナイトゲームに欠かせない、ケイムラカラーやグローカラーも充実!
デイ、マヅメ、ナイト、どんな時間帯でも活躍できるカラーばかりですので、その都度、ターゲットが反応するカラーを探ってみましょう。
プラパンのスペック・ラインナップ
カラーは、全8色。自重は2gと4gの2タイプです。
アジングロッドやメバリングロッドで気軽に投げられるルアーに仕上がっていますよ。
品名 | 自重(g) | 色数 | 標準装備フック | 本体価格(円) |
プラパン 2g | 2 | 8 | #16 | 850 |
プラパン 4g | 4 | 8 | #14 | 850 |
プラパンでライトゲームの楽しさを広げよう!
プルプルとしたナチュラルな泳ぎで、食わせはもちろん、サーチルアーとしても使えそうなプラパン。
ターゲットもタックルも限定しないので、いろいろなシチュエーションで投げてみたいと思わせるルアーです。プラパンがあれば、ライトゲームがさらに楽しくなりそうですね!