ジャッカルからナジーバグベイビーが登場!
コンパクトボディに魅力が盛り沢山
ナジーバグベイビーは、オリジナルモデルから10mmのダウンサイジングが施された、57mmのコンパクトボディが最大の特徴です。
ナジーバグベイビーの登場により、シチュエーションに応じた選択が可能に。ベイトフィッシュのサイズが小さいフィールドでも大活躍間違いなしでしょう。
中空構造/ソフト素材/ハードヘッド/貫通ワイヤー
リアボディは中空構造で、柔らかい素材が採用されているため、ナチュラルな着水音でスレたナマズにも有効な仕様。
また、フックとボディの衝突音が発生しないので、ターゲットに警戒心を抱かせることなく誘えます。
ヘッド部分は強度の高い硬質樹脂ヘッドが採用され、さらに、ボディ内部の貫通ワイヤー構造によってルアーの強度が高められています。
ハイアピール!
サイズはコンパクトになりましたが、存在感やアピール力は低下していません。
ナジーバグベイビーには2個のガラスラトルが内蔵されており、音に反応する魚にも有効です。
ヘッド下方にはナジーバグベイビーオリジナルのコロラドブレードを搭載。
フラッシングとバイブレーション効果で、濁りのあるポイントでも優れたアピール力を発揮します。
ファイト中のバラシを軽減
ナジーバグベイビーには、リアフックシステムが採用されています。
フックの可動域を高める2連リングと、貫通性能に優れるフッ素コート加工のバーブレスダブルフックを標準装備。
フッキング性を高め、ファイト中のバラシを軽減します。
変形・破損しづらい専用ソフトバグカップ
専用設計のバグカップには、岩やコンクリートに激突しても破損しにくいソフト素材が採用されています。
また、水を受けてノイジーサウンドを発生させるデザインにより、優れた集魚力を発揮。
さらに、抵抗を利用してドッグウォークによるアプローチも可能にする、機能的なカップとなっています。
発光チューブキーパーがマズメに活躍
マズメ時の薄暗い時間帯の視認性を確保する「発行チューブキーパー」。
別売の外径2.9mmの発光チューブをセット可能な仕様となっています。
ナジーバグベイビーの使い方
トップウォータールアーのナジーバグベイビーは、一定の速度でただ巻きして使うのが基本。
専用ソフトバグカップにより、ドッグウォークも得意としているため、左右に首を振らせてネチネチと誘うこともできます。
カバー周りや岸沿いなどにキャストしリーリングしたり、ロッドアクションをつけてドッグウォークさせたりしてみましょう。
ナジーバグベイビーのスペック
ナジーバグベイビーは57mm、16gのワンサイズラインナップ。カラー展開はクリアータイプ2色に、ブラック/ホワイト基調の2色、チャート系のポップな5色の全8色がラインナップしています。
Name | 全長(mm) | 自重(g) | カラー | タイプ | フック | 本体価格(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
ナジーバグ BABY | 57mm | 16g | 全8色 | Floating | #1 (フッ素コート、バーブレス) | 1,980 |
小さいからって侮れない!
57mmのコンパクトボディになったナジーバグベイビー。
ブレード搭載で、ガラスラトルイン仕様のアピール力もしっかり備えたナマズ用トップウォータールアーです。
小さくても侮れない魅力盛り沢山なナジーバグを是非アナタも試してみては!?