22年5月釣具ランキング

【2022年5月】TSURI HACK読者が最も購入した釣り道具 TOP18

ロッドやリール、ルアーや釣り関連のギアなど、2022年5月にTSURI HACK読者から人気を集めた製品をランキング形式でご紹介します!

目次

アイキャッチ画像制作:TSURI HACK編集部

2022年5月にTSURI HACK読者が最も購入した釣り道具は?

RANKING

出典:PIXTA

令和4年5月にTSURI HACK読者が最も購入した釣具は何!?

TSURI HACK経由で売れたロッド・リール・ルアーに加え、釣り関連の道具を総合した人気ランキングをお届けします。

※2022年5月TSURI HACK独自調べ。5月末時点での『予約分』も集計に含めています。 商品名(シリーズ名)にて数量をカウント(ロッド番手・リール番手・ルアーサイズなどを統合)したランキングです。

【みんなが買っている】読者が購入した釣り道具 TOP18

1位:デュエル イージースリム 布巻

デュエル イージースリム 布巻 95mm

サイズ:95mm
自重:6g

2022年5月の読者ランキング第1位の座に輝いたのは、デュエルのイージースリム 布巻です!

強い波動を生み出すウェーブモーションボディと、エビの足のように揺らめいて誘うフワフワフットで、抱かせること間違いなし。

ローリングシャフト搭載でラインのヨレが少なく、誰でも自然なアクションでイカ釣りを楽しむことができます。

2位:一誠 海太郎 サカナサカナスピン

一誠 海太郎 サカナサカナスピン 20g

重量:20g

第2位はショア、オフショアを問わずフィッシュイーターのすべてをターゲットにできる、一誠の海太郎 サカナサカナスピン。

圧倒的な飛距離でサーフや堤防からでも使いやすく、マイクロベイトパターンにも有効なテールスピンジグです。

魚の活性が上がるこの時期、タックルボックスに1つは入れておきたいアイテム。

3位:シマノ カーディフ サーチスイマー カモエディション

シマノ カーディフ サーチスイマー カモエディション 2.5g TO-W25S

重量:2.5g

シマノ カーディフ サーチスイマー カモエディションが第3位にランクイン。

デッドスローでもしっかりとアクションしてくるので、ルアーの位置を把握しやすく、魚からの反応もキャッチしやすいという特徴があります。

魚だけでなく、アングラーも魅了するデザインと扱いやすさが人気を集めた要因ではないでしょうか。

4位:ブリーデン エギマル

ブリーデン エギマル 2.5号シャロー

全長:75mm
サイズ:2.5号

ブリーデン エギマル2.5号シャローはショアゲームでのシャローエリアや見えイカの攻略、オフショアからのボートエギングにも最適なエギ。

特徴であるデットスローフォールはスレイカにも効果的。

2002年に発売されてから愛され続けている、超ロングセラーアイテムです。

5位:シマノ セフィア クリンチ フラッシュブースト

シマノ セフィア クリンチ フラッシュブースト 3.5号 QE-X35U

サイズ:3.5号

大人気のシマノ クリンチ フラッシュブーストが第5位にランクイン。

シマノ独自のフラッシュブースト構造は、エギが動かなくても絶え間ないフラッシングでイカを誘い続けるという優れモノ。

面白い発想のエギで、実際に釣果にも繋がるということで非常に注目を集め、売り切れが続出したアイテムです。

5位(同率):アブガルシア ワンショルダーバッグ3

アブガルシア ワンショルダーバッグ3

サイズ:27cm×10cm×24cm
容量:6.5L

アブガルシア ワンショルダーバッグ3は、ランガンスタイルに最適な人気ショルダーバッグ。

ルアーケースを2個入れても余裕があるという大容量のメイン収納に、小物を整理して収納できるプロントポケットやサイドポケット。

他にも、ロッドホルダーや錆びに強いプラスチックパーツ、防水性能を高めるPVC加工など、釣り人のための機能が満載されたアイテムです。

7位:ダイワ 月下美人 SWライトジグヘッドSS

ダイワ 月下美人 SWライトジグヘッドSS 2.0g

重量:2g
フックサイズ:約1/16oz

近年のアジングゲームにおいて主流になりつつある、掛け釣法に対応するダイワ 月下美人 SWライトジグヘッドSS。

驚異の貫通力を誇るサクサスフックを搭載しており、アジの小さなアタリやショートバイトも逃すことなく、フッキングに持ち込むことができます。

フックの滑りが良く、ワームがセッティングしやすい点も人気を集めています。

7位(同率):ジャッカル ちびチヌヘッド

ジャッカル ちびチヌヘッド 3.5g

サイズ:3.5g

ボトムをズル引きしてチヌを狙うスタイルのチニングに最適なジャッカル ちびチヌヘッド。

ちびチヌヘッドとワームさえ用意すれば、手軽にチニングが楽しめるという初心者にもおすすめのアイテム。

これから本格シーズンを迎えるチニングに備えて、数を伸ばした様子。

9位:マルシン オクトパスタップ

マルシン オクトパスタップ 3.5号

サイズ:3.5号

ベストシーズンを迎えたタコ釣りに、ぜひ持っていきたいマルシン オクトパスタップ。

実売価格300円前後とお求めやすい価格で初心者はもちろん、ベテランにもおすすめのタコエギです。

低価格ながら必要充分な性能と4種類のカラーラインナップで人気を集めた一品。

10位:ダイワ ルアーニスト

ダイワ ルアーニスト 86M

全長:2.59m
自重:158g
継数:2本
仕舞寸法:134cm
ルアー重量:7-35g
ナイロンライン適合:8-16lb
PEライン適合:0.6-1.5号

ルアーフィッシング入門に最適なダイワ ルアーニスト シリーズ。

1万円を切る低価格ながら糸絡みしにくいFUJI製ガイドや、オリジナルリールシートを搭載しています。

86Mはシーバスだけでなく、タチウオ狙いのワインドやイカ狙いのエギングなどにも対応する高い汎用性を持った1本。

10位(同率):ダイワ クールライン αⅢ

ダイワ クールライン αⅢ GU2000

容量:20L
サイズ(外寸):31cm×51cm×30.5cm
保冷力:KEEP 51
カラー展開:全6色
カラー:レッド/グリーン/ブルー/ブラック/レッド/ブルー

これから徐々に気温が上昇し、釣り上げた魚の鮮度を保つために必要になるクーラーボックス。

ダイワ クールライン αⅢ GU2000は持ち運びに便利なショルダーベルトとハンドルの両方が標準装備。

取り出し、手入れが簡単な両開き上フタ仕様で扱いやすく、人気の高いアイテムです。

10位(同率):リトルジャック メタルアディクト タイプ01

リトルジャック メタルアディクト タイプ01 60g

全長:85mm
重量:60g
カラー展開:全14色

スプーンのような形状とリアルな見た目が目を惹く、リトルジャック メタルアディクト タイプ01。

独特な形状は不規則なフォールアクションで、ターゲットのバイトを誘発。

ゴールドブレードが標準装備となっており、魚に対して常にアプローチし続けるメタルジグです。

10位(同率):クレハ シーガー PE X8 

クレハ シーガー PE X8 1号‐200m

サイズ:1号-200m

シーガーのPEラインの中でも最も伸びが少ないグランドマックスPEを採用しているクレハ シーガー PE X8。

ラインナップは0.4号から6号までと幅広く対応。

高いコストパフォーマンスで数多くのアングラーから支持を集めているPEラインですよ。

14位(同率):ダイワ 20 レブロス

ダイワ 20 レブロス LT2000S-XH

ギア比:6.2
自重:200g
最大ドラグ力:5kg
巻取り長さ:81cm
ナイロン糸巻量 (lb-m):2.5-200/3-150/4-100
PE糸巻量 (号-m):0.4-200/0.5-170/0.6-150

釣り初心者の最初の1台におすすめしたいのが、ダイワ 20 レブロス。

LT2000S-XHはアジングやメバリングなどのライトゲームから渓流釣りに最適なモデル。

ハイギアモデルならではの巻き取り速さで、テンポの良いゲーム展開が可能です。

14位:シマノ ピットブル G5

シマノ ピットブル G5 0.6号‐150m

サイズ:0.6号-150m

高いコスパで人気を集めるシマノ ピットブル シリーズの中で、2021年にリリースされたのがシリーズ初の高比重PEラインであるピットブル G5。

比重が高いことによりラインが沈み、底が取りやすく、フロロカーボンに近い感覚で扱うことが可能。

フロロより強く、飛距離も出る、感度も上がるというメリットはバス釣りに限らず、ライトゲームなどのソルトシーンでも大活躍間違いなしのアイテムです。

14位(同率):メジャークラフト ナノラバ

メジャークラフト ナノラバ 5g

サイズ:5g
カラー展開:全6色
カラー:ケイムラゴールド/ケイムラレッドゴールド/ケイムラ オレンジゴールド/ ケイムラ グリーンゴールド/ケイムラ ピンクシルバー/グロー

メジャークラフト ナノラバは堤防から手軽にカサゴやメバル、アジ、チヌ、シーバスなど様々な魚を狙うことができるルアー。

小さなタイラバのような形をしており、とにかく魚の反応が良く、アタリが多いという特徴があります。

アクションもボトムに沈めて巻き上げるだけなので、気軽に釣りを楽しみたいというアングラーにおすすめ。

14位(同率):パームス スローブラットキャストロング

パームス スローブラットキャストロング 30g

全長:105mm
重量:30g
カラー展開:全11色

青物からサーフゲームでのフラットフィッシュ狙いなど、幅広いターゲットに有効なパームス スローブラットキャストロング。

特徴的なロングボディは低比重素材のZライトメタルを採用しており、魚に長くアプローチする高いスローフォール性能を実現。

専用フックが標準装備になっており、ショアスローにチャレンジしたいアングラーに最適なメタルジグです。

18位:ヤマシタ エギ王K

ヤマシタ エギ王K ベーシック 3.5号

サイズ:3.5号
カラー展開:全10色

ヤマシタ エギ王K ベーシック 3.5号はその安定した性能で、非常に扱いやすい定番のエギです。

エギ後部にハイドロフィンを搭載しており、あらゆるコンディションにおいて安定したフォール姿勢を実現。

ハイプレッシャーなスレイカの攻略には必須といっても過言ではない名作です。

18位(同率):キーストン KS鉛スッテ

キーストン KS鉛スッテ 20号

サイズ:20号

イカメタルゲームで活躍するキーストン KS鉛スッテ。

KS鉛スッテはケンサキイカやヤリイカに有効とされるグローカラーラインナップの多さが特徴です。

また、鉛でできたボディはリフト&フォール、シェイキングなどで踊るようにアクションし、イカへアプローチします。

18位(同率):バスデイ シュガーミノースリム

バスデイ シュガーミノースリム 70F

全長:70mm
重量:3.5g

バスデイから発売されているシュガーミノースリム 70Fは渓流や湖でのトラウトフィッシング用フローティングミノー。

オーソドックスなミノーで扱いやすく、ただ巻きからジャークを使ったダートアクションなど、幅広い使い方が可能。

高い実績があり、渓流釣りの解禁に合わせて購入される方が多かったようです。

本格的な釣りシーズンに向けた準備を!

2022年5月にTSURI HACK読者が購入した釣具総合ランキングTOP18をお届けしました。

色々な魚が釣れ始める今の時期はターゲットに合わせた準備が必要不可欠。

アナタのフィッシングライフをより豊かで楽しいものにするために、今注目されているアイテムを試してみましょう!

関連記事