ウエストバッグにはコダワリたい

ぼくのサーフフィッシングのスタイルは、PFDというタイプのライフジャケットとウエストバッグです。
PFDは釣り用のゲームベストより動きやすいのですが、収納がまったくないのでウエストバッグで補っています。
そのため、ウエストバッグの使い心地には並々ならぬこだわりがあるんです!
▼PFDタイプのライフジャケットもインプレしています
マズメのウエストバッグを買ってみた

今まではデプスのウエストバッグを使っていたのですが、ついに壊れてしまいました。
そこで、シーバスアングラーから評価の高いマズメの「レッドムーンウエストバックIV」なるウエストバッグを買ってみました。
購入後4ヶ月ほど使ってみたので、レッドムーンウエストバックⅣを正直にインプレッションいたします。
レッドムーンウエストバックIVの機能を紹介
大容量のメインポケット

ガバッと大きく開くメインポケットは、かなりの収納力を備えています。
それに加え、プラスチック製の大型ファスナーは塩ガミを起こしにくそうですね。
ドリンクホルダーを標準装備

個人的にかなり高評価だったのが、ドリンクホルダーを標準装備していること。
よくあるメッシュタイプのホルダーではなく、かなり頑丈そうなドリンクホルダーです。
今まではぶら下げるタイプのドリンクホルダーを使っていて、ブラブラして邪魔だったのでそれが解消されました。
簡易防水ポケットもある

サイドとメインポケットの前には、セミウォータープルーフポケットが付属。
多少の雨や水飛沫なら防いでくれるので、あまり濡らしたくないものを入れておけます。
めちゃくちゃ良いバッグだった!
ボックスの出し入れが超しやすい

ルアーボックスなどを入れているメインポケットは、ボックスの出し入れがめちゃくちゃしやすいんです!
ボックスの角が引っかかることがなく、スムーズに出し入れできます。
ウエストバッグは後ろに構えたまま手探りでボックスを取ることが多いので、スムーズに出し入れできることはとっても重要なポイントです。
ピッタリとフィットしてズレにくい

ウエストバッグを使ううえでストレスなのが、バッグが下にズレてくること。ズレるたびに戻すのってすごく煩わしいですよね。
でも、レッドムーンウエストバッグⅣはピッタリとフィットして、ほとんどズレることがありません。
ウェーダーの上から装着しているにもかかわらず全然ズレなくて、本当に快適なんです。
余ったベルトがブラブラしない

ウエストバッグに限った話ではなく、バッグのベルトの余った部分ってブラブラして邪魔ですよね。
しかし、レッドムーンウエストバッグⅣは余ったベルトを収納できるので、まったくブラブラせずスッキリ着用できます。
些細なことですが、マズメのバッグへのこだわりを感じます。
収納力もかなりのもの

バッグのシルエットはコンパクトに見えるのですが、かなりの収納力を持っています。
この収納力には正直驚きましたね。
ちょっと気になるのは……
ベルトの調節が硬い

レッドムーンウエストバッグⅣのベルトはかなりしっかりとしていて、ズレることなく快適に使えます。
その反面、ベルトの長さ調節をするのが硬くてちょっと大変なんです。
裏をかえせば、一回調節してピッタリにしてしまえば、ベルトが緩みにくいってことなんですけどね。
ちと高額

本当に使い勝手のいいバッグなのですが、ちょっと高額なんです。
定価で9,130円(税込)もするので、釣り用バッグとしてはかなり高額な部類でしょう。
快適さを考えれば納得ですが、安くはありませんよね。
自信を持っておすすめできるバッグ!

マズメのレッドムーンウエストバッグⅣは本当に使い勝手がよく、これからも使い続けたいと思えるウエストバッグです。
ぼくはおもにサーフで使用していますが、堤防の陸っぱりアングラーにも超おすすめ。
もしウエストバッグを探している方は、ぜひ候補に入れてみてくださいね。