実際に売れている人気のリールって?
ありとあらゆるものが揃う楽天市場。取り扱い製品は多岐に渡り、フィッシング用品だけ見てもかなりの数。
釣り人の皆さんも一度は利用されたことがあるのではないでしょうか。そんな楽天市場で今売れているリールはなんなのか?
今回は、楽天市場の「リールランキング」(2022年5月2日~5月8日付け)にランクインしたTOP5の発表です。
2022年5月の売れ筋リールTOP5
5位:ダイワ 月下美人AIR TW PE SPECIAL 8.5L 左
PEラインに特化した専用チューニング機
2021年秋、ダイワから登場したソルトゲーム用のベイトフィネスリール。
Φ28mmG1ジュラルミン製PE専用AIRスプールに、PE専用チュー二ングを施したエアブレーキシステムなどなど。
細いPEラインを快適に使うための専用チューニングが施されています
現行のベイトフィネスリールの中でも、最高クラスのアイテムと言えるでしょう。
✔️こちらの記事もチェック
4位:シマノ 22 アルデバラン BFS XG 左
最先端のベイトフィネス専用機
シマノ初となるφ29mmスプールを搭載した、2022年登場のNEWアルデバラン BFS。新設計のFTBを採用し、限りなくゼロに近いブレーキセッティングを可能にしています。
1g前後の軽量ルアーもキャストできる、エキスパートのためのテクニカル仕様です。
✔️こちらの記事もチェック
3位:シマノ 21 ナスキー C2000S
1万円前半でガタのない“ねじ込み式のハンドル”搭載
エントリーモデルの中でも、ひときわ高い人気を誇ってきたナスキーの21年モデル。
ねじ込み式のハンドル・サイレントドライブ・HAGANEギア・Gフリーボディ・コアプロテクトなどを搭載し、1万円台とは思えないクオリティーに仕上がっています。
釣り初心者の方へはもちろん、中級アングラーのサブ機としても、信頼して使える一台です。
✔️こちらの記事もチェック
2位:ダイワ プレッソ LT1000S-P
驚異の自重145g!エリアトラウト専用リール
ダイワが展開するエリアトラウト専用釣具のブランド「PRESSO(プレッソ)」。ロッドやリール、ルアーなど様々なアイテムをトータルでプロデュースしています。
プレッソ LTは21年の12月にデビューしたエリアトラウト専用スピニングリール。ZAION製のモノコックボディは、高い回転精度を維持しながら、自重アンダー150gを達成しています。
1位:ダイワ 21 ソルティガIC 100P-DH 右
美と剛性を兼ね備えた!カウンター付き丸型ジギングリール
21年発売。ダイワの最新テクノロジーであるハイパードライブデザインで耐久性・回転性能・操作性能を大幅にパワーアップした丸型金属製カウンターリール。
10mごとにアラームで水深を知らせるデプスアラームを搭載しており、カウンターやラインを見ずともレンジを把握できます。
タイラバからスロージギングまで、様々なオフショアゲームに対応した注目のアイテムです。
✔️こちらの記事もチェック
今ならお買い得ポイントアップイベント開催中!
楽天市場では、2022年5月16日(月)までお買い物マラソンが開催中。期間中は、条件によってお得なポイント還元キャンペーンを実施されます。
おまけに「0と5のつく日」は、エントリーでさらにポイントが4倍還元される特別デーのため、お買い物をするなら5月15日が狙い目!
事前エントリーの必要なものもあるので、気になったアイテムがあった方は下記ページを見てくださいね。