サカナサカナスピン

issei「サカナサカナスピン」が登場! カタクチイワシ型のスピンテールジグがめちゃいい感じ!

村上晴彦率いるisseiから、初のスピンテールジグ「サカナサカナスピン」が登場!

カタクチイワシを形どったデザインに、使い心地とアクションを追求した機能が盛り込まれた、めちゃ釣れそうなスピンテールをご紹介します!

目次

アイキャッチ画像出典:issei

プロトモデルでも注目を集めていた「サカナサカナスピン」がデビュー

サカナサカナスピン

出典:issei

isseiの海太郎ブランドから、新作スピンテールジグ「サカナサカナスピン」が登場!

フィッシュイーターが大好きなカタクチイワシをモチーフにしたデザインと、使い勝手の良さを高めるアイデアがギュッと詰まった注目のルアーをご紹介します。

デザインのベースはカタクチイワシ

サカナサカナスピン

出典:issei

サカナサカナスピンは、村上氏のこだわりと工夫が詰め込まれたスピンテールジグ。

ターゲットは、シーバスや青物をはじめ、アジ、メバル、メッキ、タチウオなど、多種多彩。

カタクチイワシやイナッコなどの小魚を捕食する、フィッシュイーターのすべてをターゲットにする事ができます。

海太郎オリジナル「カタクチブレード」

サカナサカナスピンのブレード

出典:issei

カタクチイワシをモチーフにしたボディに目がいきがちですが、ブレード形状も特徴的。

ナローウィローリーフ型のブレードにはカタクチイワシがデザインされ、引き抵抗も控えめ。早巻きからスローリトリーブまで幅広いスピードに対応します。

ボディとの接続部分はチューブで半固定されており、テーリングを防いでくれます。

圧倒的な飛距離を生む、低重心ワイドボディ

サカナサカナスピンのボディ形状

出典:issei

サカナサカナスピンのボディは低重心ワイド形状

飛行姿勢が安定し飛距離を出しやすくなるほか、スイム姿勢も安定するためアクションエラーやフック絡みを低減。

オフショアでの使用はもちろん、飛距離が重要視されるサーフや堤防でも使いやすいルアーに仕上がっています。

長穴異型のラインアイもこだわりポイント

サカナサカナスピンのラインアイ

出典:issei

長穴異型のラインアイもサカナサカナスピンの特徴的な部分。

三角に尖った形のラインアイは、スナップやスプリットリングが一定の位置で保持されるようになっています。

これにより、いかなる着水姿勢からでも水中で安定したアクションを可能にし、バイトチャンスを逃しません。

サカナサカナスピンのスペック・ラインナップ

サカナサカナスピン

出典:issei

カラーは、ソルトゲームの定番系カラーが全9色。

ウエイトは20g、30g、40gをラインナップしています。

品名自重(g)色数本体価格(円)
海太郎 サカナサカナスピン 20g209790
海太郎 サカナサカナスピン 30g309830
海太郎 サカナサカナスピン 40g409870

issei 海太郎 サカナサカナスピン 20g

重量:20g

issei 海太郎 サカナサカナスピン 30g

重量:30g

issei 海太郎 サカナサカナスピン 40g

重量:40g

サカナサカナスピンは、一投目のルアーにぴったり!

サカナサカナスピン

出典:issei

投げて巻くだけで様々な魚を魅了してくれるisseiのサカナサカナスピン。

青物からフラットフィッシュ、シーバス、小型回遊魚まで、様々な釣り場で活躍してくれそう。

フィールドコンディションを探る、一投目のルアーとしてうってつけのルアーになりそうです!

関連記事