[sotoshiru/ソトシル] 釣りのセール品を毎日お知らせ! 国内最大級のアウトドア情報アプリ 無料ダウンロード

マルコス「考えるよりも先に、まず一歩を踏み出して」世界の怪魚を釣りまわる女の哲学

世界の怪魚を釣りまわる女こと“マルコス”さん。2019年、アマゾン川にて開催された国際釣りトーナメントに日本代表選手として選抜され、初代アマゾンクイーンアワード受賞。自身の運営するYouTubeチャンネル登録数が55万人を超えるなど、うなぎ上りの人気を見せる彼女。これまでの軌跡を追います。

AD for Outdoor

目次

“マルコス”の素顔に迫る

2022年、釣竿公正マーク(CFRJマーク)のイメージキャラクターに就任された、世界を釣り回る女こと“マルコス”さん。

2019年には、アマゾン川にて開催された国際釣りトーナメントで日本代表選手として選抜され、初代アマゾンクイーンアワード受賞。

自身の運営するYouTubeチャンネル登録数は55万人を超えるなど、うなぎ上りの人気を見せています。

そんな彼女の素顔に迫るべく、インタビューにお答えいただきました。

 

・・・・・

・・・・

・・・

・・

 

 

この際だから、やってみよう

 

釣りと出会ってから、まだ4年足らずなんですが、それまでは会社員をしていました。

ですが、いろいろなプレッシャーからノイローゼ気味なってしまい、その後、退職。

半年ほど何もしない“ニート生活”を送っていました。その中で、ふと「釣りしてみようかな」と思い立ったんです。

出典:@marucos91

 

――どこから、【釣り】というキーワードが降りてきたのでしょうか?

 

基本的に生き物が好きなんです。いま、メダカの飼育にハマっているんですが、もともと淡水の魚を飼うのが好きでした。

魚を飼育する中で、次第に「野生の魚を見てみたい」という気持ちが芽生え、その延長線上に“釣り”があった……と、いったイメージです。

釣りは、今まで一度もした事がなかったんですが、どこかで興味はあったんだと思います。

幸い時間はたっぷりありましたし(笑)、「この際だから、やってみよう」って。

 

出典:@marucos91

 

――女性がひとりで始めるにはハードルの高い趣味にも感じますが、抵抗はなく?

 

昔からアウトドアをバリバリします!  といった感じではなかったんですが、とくに抵抗は感じませんでしたね。

本当に何もわからない状態でしたが、ひとりで釣具屋さんに行って、初心者セットを買って……

気がついたら、近所の野池に通う毎日でした(笑)

 

 

魚に呼び起こされた“本能”

 

――その後、全国バス釣り旅(YouTubeの人気企画)をスタートされましたが、そのきっかけは?

 

はじめて魚(ブラックバス)を釣った時に、もの凄い衝撃が走ったんです。

「何!?この野生!?」みたいな(笑)

うまく言い表せないんですが、今までの人生の中では“感じた事のない衝撃”を受けて、釣りに魅了されていきました。

 

出典:@marucos91

 

そこから毎日、近所の野池に通っていたんですが、「もっと大きい魚を釣ってみたい」「違うフィールドを見てみたい」という気持ちが、ふつふつと沸き起こり、全国バス釣り旅をはじめました。

その時は、「YouTuberになりたい」というよりかは、自身の釣りの成長記録を残しておきたい、自己満足的な要素が大きかったですかね。

 

出典:@marucos91

 

――何かに熱中しやすい体質なのでしょうか?

 

学生時代は帰宅部で、今までも何かに熱中した経験というのが、殆どありませんでした。

自分自身、「自分は何にもハマら無いタイプの人間なのかな」と勝手に思っていたんですけど、なぜか釣りにはハマっちゃいましたね。

“釣り”って“狩り”にも似ている所があると思うんです。人間の潜在的な本能、それこそ狩猟本能みたいなものが、刺激されやすいモノなのかなと。

あの魚(初めての1匹)に触れた瞬間、今まで私の中でひっそりと眠っていた狩猟本能が、呼び起こされてしまったのかもしれません(笑)

 

 

考えるよりも先に

 

――初の海外遠征時、クラウドファンディングで資金を調達されました。すごい行動力です。

 

釣りをしていく中で、世界には“スゴイ魚がいっぱいいる”という事を知り、その魚を「釣ってみたい!」という気持ちがどんどん膨らんでいきました。

当時、お金のなかった状況の中で見つけたのが、クラウドファンディングという選択肢でした。

 

ヘラチョウザメ(アメリカ・オクラホマ州) 出典:@marucos91

 

――なかなか前例を見ない、チャレンジングな事だっと思います。

 

バス釣り旅の時もそうだったんですが、思い立ったらすぐ行動に移したい性格なんです。

それが可能か不可能か、考えるよりも先に、まず一歩を踏み出してみようって。

どうにか遠征費を工面しようと、釣り番組に売り込んだりもしましたね。

いきなりメールで「怪魚を釣りにいくから、密着してくれませんか?」って。その時は、断られてしまいましたけど(笑)

 

 

1 / 3ページ