LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
TSURI HACKフォロワーが選んだ買ってよかった釣具

TSURI HACKフォロワーが選んだ「買ってよかった釣具」TOP14!

TSURI HACKでは、TSURI HACK SALT(釣りハックソルト)のツイッターフォロワー様に釣具に関するアンケートを実施!読者の皆さんが買って良かったと感じた釣り具をランキング形式で発表します!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像制作:TSURI HACK編集部

TSURI HACKフォロワーが選んだ「買ってよかった釣具」TOP14!

買ってよかった釣具ランキング

出典:PIXTA

TSURI HACKではTSURI HACK公式ツイッターをフォローして頂いている皆様に以下のアンケートを実施!

Q:2021年に買って良かった釣具(メーカー名と商品名)を教えてください。

皆様が選んだ「買ってよかった釣具」は一体なんのでしょうか!? それではカウントダウン!!!

※2022年1月TSURI HACKインスタグラムフォロワー調べ。 商品名(シリーズ名)にて数量をカウント(ロッド番手・リール番手・ルアーサイズなどを統合)したランキングです。

14位:ヤマガブランクス アーリーフォーサーフ

14位には、ヤマガブランクス アーリーフォーサーフがランクイン。サーフゲームに求められる遠投性能を主眼に入れ、開発されたロッドです。

軽量化されたブランクと、爽快な振り抜き性能で長時間使用していても疲れを感じさせません。汎用性が高いため遠投が求められるあらゆるソルトゲームに対応します。

 

14位(同率):パームス ショアガンエボルブ

ショアキャスティングゲームの主軸ロッドとして、実績のある「ショアガンエボルブ」のリニューアルモデル。

ブランクには、テクノロジーXマテリアルを使用し、キャストフィールとトルク力を向上させました。

グリップ部には上質のコルクを採用し、手に吸い付くようなフィット感を実現。

 

14位(同率):ジャクソン サーフトライブ

ジャクソン サーフトライブ STHS-1082ML

全長:10.8ft 自重:185g 継数:1本 ルアー重量:7-40g

遠投性能、軽快なキャストフィール、大型魚に負けないパワーなど、サーフゲームに求められるあらゆる能力を凝縮したロッドです。

ブランクには40tカーボンを使用し、一方向のみならず90度方向にもマテリアルを巻き付けているため剛性がUP。

使えば良さが必ず分かる老舗ジャクソンの秀逸なロッドです。

 

14位(同率):マリア ポップクイーン 160F

同率の14位には、ソルトルアーのパイオニア「マリア」が開発したポップクイーンがランクイン。青物の本能を刺激するポップ音と抜群の飛距離が魅力のルアーです。

カップがしっかり水を掴むため、バッドコンディションでもアングラーの思い通りに操作できます。カラーラインナップも全9色と豊富。

 

14位(同率):シマノ 19ヴァンキッシュ

19ヴァンキッシュは、ボディー、ローター、ハンドルなどあらゆるパーツを徹底的に軽量化。

それに加えて、シマノの独自技術によりボディやギアなどの耐久性を大幅にUPさせました。

軽さと剛性という相反する要素を見事に実現した高スペックなスピニングリールです。

 

14位(同率):ダイワ 21セルテートSW

ダイワのテクノロジーが凝縮されたタフスピニング「セルテートSW」。海水でのハードな使用に耐えるためのあらゆる高機能パーツが搭載されています。

ボディの⼼臓部には、G1ジュラルミンタフデジギアを採用しているため、高級感あふれる滑らかな巻き心地を実現。まさに最高峰のリールと言えるでしょう。

 

8位:シマノ 20 ストラディックSW

8位にランクインしたのは、20ストラディックSW。シマノが自信を持ってリリースした、ソルトゲーム用の大型スピニングリールです。

ラインローラ部への海水の侵入を防ぐXプロテクトを採用し、前モデルより剛性がさらにパワーアップしました。使いやすくタフな実戦機。

 

8位(同率):シマノ コルトスナイパーXR

シマノ コルトスナイパーXR S100MH−3

全長:3.05m 自重:310g 継数:3本 仕舞寸法:116.4cm ルアー重量:MAX70g(プラグ)MAX90g(ジグ)

遠投性、軽さ、パワーのバランスを追求した本格ショアキャスティングロッドが8位にランクインしました。

30~100gの大型プラグやジグの操作性、遠投性を考慮に入れたブランク設計です。実釣性に加えて、携帯性に特化した3ピース、5ピースが用意されていることも人気の理由。

 

8位(同率):シマノ 18 ステラ

もはや説明不要の最上級スピニングリール「ステラ」。滑らかで静寂な巻き心地がアングラーを虜にします。

シマノの先進の技術がつぎ込まれているため、実釣性も剛性も折り紙付き。美しいデザインもアングラーの所有感を満たしてくれます。

 

8位(同率):ダイワ 21 ルビアス エアリティ

驚くほどの軽さと、高い剛性を実現したダイワ ルビアス エアリティ。フルメタルボディーのセクシーなデザインもイケています。

スピニングリールに求められる全ての能力を実現した精鋭機種。ダイワのフラッグシップと言っても過言ではない秀逸なリールです。

 

 

4位:シマノ 21 ツインパワーSW

4位に入ったのはシマノ ツインパワーSW。防水性能、回転性、剛性など全ての面でトップクラスの能力を保持したリール。それでいて価格もしっかり抑えられています。一言でいうと「すごいリール」です。

 

4位(同率):ダイワ 21 カルディア

ダイワ 21カルディア LT2500S-XH

ギア比:6.2 自重:190g 最大ドラグ力:5kg 巻取り長さ:87cm ナイロン糸巻量(lb-m):4-150、5-120、6-100 PE糸巻量(号-m):0.6-200、0.8-190、1.0-140

あらゆる面でブラッシュアップされた21カルディアが4位にランクイン。新素材ザイオンVを搭載しているため軽さと強度が大幅にUPしました。

重要なギア部にはタフデジギアを採用し、滑らかなリーリングを実現。これほどの性能で実売価格1万円台後半とは驚きです。

 

2位:シマノ 20 ツインパワー

シマノ 20 ツインパワー 4000XG

ギア比:6.2 最大ドラグ力:11.0kg 自重:260g 巻取り長:101cm ナイロン糸巻き量(号-m):3.5-170/4-150/5-125 フロロ糸巻き量(号-m):3-190/4-145/5-115 PE糸巻き量(号-m):1-490/1.5-320/2-240

2位はシマノ 20ツインパワー。ステラを彷彿とさせるシルキーな巻き心地と優れた剛性で、人気を博してきたシリーズです。

このモデルからロングストロークスプールが採用されたため、キャストフィールと遠投性能がUP。20ツインパワーで快適に釣りを楽しみましょう。

 

1位:シマノ 21 アルテグラ

栄えある1位に輝いたのは、シマノ 21アルテグラです。伝統のモデルが上位機種のパーツを取り込み進化を遂げました。

CI4+ボディを装着し、剛性を向上させながらも軽量化に成功。また、Xシップ&サイレントドライブを搭載しているため上位機種に迫る巻き心地を実現しました。

最高のコスパリールです。

買ってよかった!

TSURI HACKのツイッターアカウントで実施した「買ってよかった釣具」に関するアンケート。

2021年の「買って良かった釣具」ランキングはシマノ、ダイワのスピニングリールが全体の7割を占める結果となりました。

また、ショアジギング用の大型リールやロッド、ルアーがランクインしているのが印象的でした。

今年はどのような釣り具が売れるのでしょうか。

関連記事