レアニウムとは
シマノから発売されたレアニウムは、ヴァンキッシュの廉価型として、廃版となった今なお人気の高いスピニングリールです。CI4+を採用したことで軽量化されたレアニウムは、軽さと十分な剛性も兼ね備えるスピニングリールです。
レアニウムの特徴は軽さだけではない?
レアニウムC2000Sの自重は165グラムに対し、上位機種であるヴァンキッシュの自重は160グラムとほぼ変わらない軽さが最大の特徴です。しかし、レアニウムの特徴は軽さだけではありません。深溝スプールの為ラインを多く巻く事ができ、あらゆる釣りに対応できる汎用性がレアニウムの良さでしょう。
レアニウム CI4+1000S
ローターとボディにCI4+を採用しており、シリーズ最軽量モデル。アジング等のライトソルトゲームから、渓流がメインになります。繊細な釣りではタックルの軽さはアングラーに嬉しいアドバンテージになります。
シマノ 12 レアニウム CI4+ 1000S
レアニウム 2000番台
レアニウム1000番同様、ライトゲームがメインとなる2000番。2000番台はハイギアモデルを含め計3モデルがリリースされています。
レアニウムCI4+ C2000S
レアニウム CI4+1000Sをベースにスプール系が上がったモデル。自重が少し重くなる代わりに、糸巻き量、最大巻上長を向上されています。
シマノ ’12 レアニウム C14+ C2000S
レアニウムCI4+ C2000HGS
レアニウムCI4+C2000Sのハイギアモデル。最大巻上長が13センチ増加しています。流れの早い本格渓流にぴったりのモデルです。
シマノ 12 レアニウム CI4+ C2000HGS
レアニウムCI4+ 2500
汎用性の高いレアニウムCI4+2500S。深溝スプールとなり、太いラインまで巻ける事から、バスフィッシングやエギングゲームにおすすめのモデルです。
シマノ 12 レアニウム CI4+ 2500
レアニウム 3000番台
ソルトゲームでは基準となる3000番台。シーバスゲームからショアジギングまで幅広く使えるモデルがラインナップされています。軽量ながら高耐性のレアニウムシリーズを体験してみてください。
レアニウムCI4+ C3000S
エギングやシーバス、堤防からのフカセ釣りまでソルトゲームのあらゆるシーンで使える3000番。3000番でも自重200グラムを切る軽さが魅力です。
シマノ 12 レアニウム CI4+ C3000
レアニウムCI4+ C3000HG
レアニウムCI4+C3000Sのハイギアモデル。ハイギアの良さを活かし、手広く効率的に探っていきましょう。
シマノ 12 レアニウム CI4+ C3000HG
レアニウム 4000番台
CI4+の採用はもちろん、「X-SHIP」、「CFギア」を採用することで負荷が掛かったときの巻き上げもサポート。XGのハイギアモデルがリリースされています。
レアニウムCI4+ 4000XG
ショアジギングに最適なモデルのレアニウムCI4+4000XG。4000番の性能ながら自重の軽さが最大の魅力です。
シマノ 12 レアニウム CI4+ 4000XG
中古市場をチェックしよう
レアニウムシリーズは現在廃版となっているため、Amazonや楽天といったネットショップでもなかなか品が見つかりにくく、見つかっても価格が高騰していることがあります。そんな時は中古市場をチェックしてみましょう。掘り出し物がお得に手に入るかもしれません。
ヤフオク!
レアニウムを探してみよう!
軽量さが魅力のレアニウムシリーズ。現在では廃版になっているため、市場価値が高まっていますが、中には掘り出し物もあります。一日中使用しても疲れない驚きの軽さを、一度手にとって体験してみてください!
Lightness of REANIUM is surprise.
レアニウムの軽さは驚きです。