LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
海のぬし釣り

海のぬし釣りは名作ゲーム!海釣りの醍醐味を家で味わえる

【海のぬし釣り】は1996年にスーパーファミコン発売された名作ゲームです。同作シリーズには川のぬし釣りが発売されています。今回は海のぬし釣りのシリーズをご紹介します。アプリゲームに飽きた方、今一度プレイしてみてはいかがでしょうか?

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:Amazon

海のぬし釣りってどんなゲーム

スーパーファミコンの海のぬし釣り

出典:楽天

「海のぬし釣り」は釣りを題材にしたロールプレイングゲームです。1996年7月に販売開始となり、大ヒットしたためシリーズ化されています。ゲームの内容は、釣り好きの家族が目的を達成するため、海のぬしを追い求めるものです。「ぬし釣り」は「川のぬし釣り」から始まり、「海のぬし釣り」はその海釣り版と言えるでしょう。

川のぬし釣りシリーズはこちらで紹介しています

海のぬし釣りシリーズをチェック

釣りという身近なレジャーを題材にしたことや、ゲームの作りがリアルであるとの評判で、先行して販売された「川のぬし釣り」はストーリーを変えてシリーズ化されました。「海のぬし釣り」もその流れを受けてシリーズ化されていますので、各シリーズを簡単にご紹介します。

海のぬし釣り

「ぬし釣り」シリーズの海釣り版として、「川のぬし釣り」ユーザーが発売前から期待していた「海のぬし釣り」、期待どおりの内容と評判になり大ヒットしました。釣り好き一家がキャラクターとして登場、波止やサーフ、磯などお馴染みのフィールドで様々な魚種を釣り上げます。実際の海釣りの面白さを堪能できます。また、陸釣り以外に船釣りや離島の釣りもステージに組み込まれ、一通りの海釣りを体験できます。

海のぬし釣り2

「海のぬし釣り2 」は、海のぬし釣りの続編です。海のぬし釣りはスーパーファミコン用ソフトでしたが、こちらはゲームボーイ用ソフトとなっています。海のぬし釣りと同様にサーフ、磯、外洋など様々なステージが用意されていて、そのステージごとに様々な魚種が登場します。また、釣り方のウキ、投げ、ルアーや船釣りなど多種多様。加えて今回から魚を育てる「うおっちモード」が搭載され、飼育の楽しさも味わえます。

海のぬし釣り-宝島に向かって

「海のぬし釣り-宝島に向かって-」は海のぬし釣りのシリーズ第3作で名作との評価が高いゲームとなっています。ロールプレイングゲームと本格的な釣りのシミュレーションの融合の完成度がさらに高くなりました。ゲーム内容は、キャラクターの主人公が妹の病気を治すため、どんな願いも叶えてくれる「海のぬし」を探すというものです。この他に海賊の財宝を探したり、フリーの釣りモードで釣り自体を体験することができます。

ぬし釣り64

「ぬし釣り64」は淡水、海水の両方を舞台とする「ぬし釣り」シリーズの一つです。釣りのシーンや飼育水槽などにシリーズで初めて3Dポリゴンを使用しています。また海のぬし釣り2と連動してゲームが楽しめることも好評です。その他、釣り以外に昆虫採集ができたり、意味不明の魚を食べると死ぬといった作りもリアル、さらにBGMもシーンに合わせて工夫されていて癒やしゲームとの評価が高い内容になっています。

ぬし釣り64-潮風にのって-

最後にご紹介するのが「ぬし釣り64-潮風にのって-」です。この「ぬし釣り64-潮風にのって-」では、シリーズとして初めて、海外の釣りを楽しめる内容が新たに加えられています。最初は規模の小さい釣りから始め、ステージが上がるとトローリングなども体験できる内容となっています。多種多様の釣り方や魚種が盛り込まれ、図鑑として生き物の知識を学びながら楽しめるゲームと言えるでしょう。

海のぬし釣りをプレイしてみよう!

ゲームをやってる風景

出典:PIXTA

「海のぬし釣り」はそのシリーズも含めて販売開始から随分と年月が経過しましたが、釣りのシミュレーションゲームとして、BGMも含めて完成度が高く、夏休み中の自然学習の体験教材としても、楽しめる内容となっています。シンプルかつ直感的なゲーム、お子さんと楽しんでみませんか。

Let’s learn ocean nature world from “Umi No Nushi Tsuri“in summer vacation!

夏休みにの自然を「海のぬし釣り」から学びましょう!