スライドアクションが持ち味の『ニトロ』にショア対応モデルが登場
イレギュラースライドが持ち味のオフショア用メタルジグ『ニトロ』を、ショアでも使い易くした『キャスティング ニトロ』がゼスタから登場!
オリジナルモデル同様のキレのあるスライドアクションはもちろん、ショアゲームで超重要な遠投性能も兼ね備えた注目のメタルジグをご紹介します。
キャスティングニトロはぶっ飛び性能とキレのあるスライドアクションを両立
キャスティングニトロはスライドアクションを持ち味としつつ、オリジナルモデルよりもボディを薄くして遠投性能がアップ。
更にライトショアジギングタックルで使っても快適な引き抵抗に調整され、ショアゲームでも使い勝手が良いようにチューニングされています。
15g〜40gまで4つのウエイトがラインナップされ、SLSやライトショアジギングはもちろんSLJにも対応しています。
ロングキャストが決まりやすい薄型ボディ
キャスティングニトロは、空気抵抗の少ない薄型ボディで必要な飛距離がしっかり出せる設計です。
また、ジャーク時も引き抵抗も軽くなり、潮をガッツリ噛んだ状態でも快適に操作することができます。
軽いジャークでもキレッキレのスライドアクションを発生
キャスティングニトロは、ジャークするとイレギュラーにスライドアクションを発生させます。
薄型ボディの効果で軽い入力でもアクションするため、魚の活性に合わせて誘いの強弱を付けるのも容易です。
さらにフォール時には、イレギュラーな平打ちアクションを発生。ジャークで食わなかった魚にもアピールし続けます。
青物から根魚まで幅広いターゲットに対応
キャスティングニトロは、青物や根魚などのライトショアジギングで狙える様々なターゲットの釣果実績があります。
朝イチの青物狙い、日が上り切った時の根魚狙いをこのメタルジグ一本でこなすことも可能です。
キャスティングニトロの使い方
キャスティングニトロは他のセンターバランス系のジグと同じ使い方でもOKですが、おすすめなのがスライドアクションが活きるジャーク&フォール。
特に直線的なアクションのジグや、ただ巻き系のアクションで反応が乏しい時に使ってみて欲しいジグです。
ジャーク&フォール
キャスティングニトロの持ち味が最も生きるのが、ジャークとフォールを組み合わせたアクション。3〜5回しゃくって止める、またはフリーフォールさせてみましょう。
ジャーク後のラインスラックの出具合でスライド幅が変化するため、魚の活性に合わせてアクションを調整可能です。
また、フリーフォールさせると平打ちフォールしてジャークでは反応しない魚にもアピールします。
青物はもちろん、フォールアクションに高反応を示す根魚も惹きつけるおすすめの使い方です。
キャスティングニトロのスペック・ラインナップ
キャスティングニトロは15〜40gまでの4種類のウエイトをラインナップ。
カラーは全モデル共通の15色。まずめ時に強いUVケイムラや、タチウオ狙いのナイトゲーム対応のグローカラーも揃います。
品番 | 全長(mm) | 自重(g) | カラー | フック | タイプ | 本体価格(円) |
キャスティングニトロ 15g | – | 15g | 全15色 | – | メタルジグ | 700 |
キャスティングニトロ 20g | – | 20g | 全15色 | – | メタルジグ | 740 |
キャスティングニトロ 30g | – | 30g | 全15色 | – | メタルジグ | 800 |
キャスティングニトロ 40g | – | 40g | 全15色 | – | メタルジグ | 860 |
キャスティングニトロのスライドアクションは魚もクギヅケ!
キャスティングニトロは空気抵抗の少ない細身のボディと、オリジナルニトロ譲りのアクションでアングラーの戦略を広げてくれるメタルジグ。
ハイレスポンスなスライドアクションと不規則な平打ちフォールで、青物や根魚はもちろんフラットフィッシュまでガンガン魅了しちゃいましょう!