LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
ネッサXR

『ネッサXR』がシマノから登場! カーボンモノコックグリップ搭載のハイスペックサーフロッドに注目!

ネッサXRはシマノからリリースされるサーフロッドのニューモデル。ブランクスにはスパイラルXコア、リアグリップにはカーボンモノコックグリップを搭載し、サーフロッドに必要不可欠なパワー・感度・軽量化を高いレベルで兼ね備えています。全6機種の特徴を交え注目のサーフゲームロッドを詳しくご紹介します!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:SHIMANO

ネッサシリーズにミドルエンドクラス『XR』が登場

ネッサXR

出典:SHIMANO

シマノのサーフゲームロッド『ネッサ』シリーズから、スパイラルXコアやカーボンモノコックグリップを搭載した「ネッサXR」が登場します。

サーフゲームに必要なパワーを上げつつ、高い感度を実現した注目の新作ロッドをご紹介します!

ネッサXRはパワー、感度、軽さの3拍子が揃っモデル

ネッサXR

出典:SHIMANO

ネッサXRは、エントリーモデルであるネッサBBの上位に位置するモデルで、ステップアップを目指すサーフゲーマーに照準を絞った仕様になっています。

まず目につくのが「カーボンモノコックグリップ」で、これにより自重の軽量化や感度が大幅に高められています。ブランクスは「スパイラルXコア」を採用し、サーフゲームで欠かせないパワーを確保。

さらにジョイント部にはスクリューロックジョイントを搭載しているなど、上位機種にも迫る性能が盛り込まれています。

軽さと感度を高めるカーボンモノコックグリップ仕様

ネッサXRのグリップ

出典:SHIMANO

ネッサXRのリアグリップには、カーボンの中空構造を採用したカーボンモノコックグリップが搭載され、感度の向上と自重の軽量化が実現しています。

遠投先での当たりやボトム感知能力がアップするのみならず、軽いから1日振り続けても疲労感が少なくなり、理想的なサーフゲームロッドに仕上がっています。

ブランクスのパワーと強度に優れたスパイラルXコア

出典:SHIMANO

ブランクスの基本構造にはスパイラルXコアが採用され、アパートのネジレやつぶれを高強度のカーボンテープで抑えてブランクス強度を大幅にアップ。

強靭になったブランクスによってサーフゲームで必要な飛距離を稼ぎやすくなり、波を受けながらの魚とのやり取りも不安なくこなす事ができます。

 

確実に継ぎ部分を固定できるスクリューロックジョイント

出典:SHIMANO

ネッサXRのジョイント部には、固定力と外しやすさを両立したスクリューロックジョイントが搭載されています。

捻るように繋ぐことで継ぎ部分を確実にロックする事が可能で、ロッドの破損やガイドのズレを防いでくれます。

また外すときは逆側に捻れば簡単にジョイントを解除できるため、ポイントをランガンする時にも便利な機構です。

ネッサXRのスペック・ラインナップ

ネッサXRは10.4〜11.2ftまでの全6機種をラインナップ。内1機種はこの価格帯では初のベイトモデルが含まれています。

ヒラメから大型青物まで、サーフゲームのターゲットに対応した各機種をご紹介します。

S104M

S104Mはミノーやワームの使用に適したベーシックモデル。

10〜30g前後のライトなルアーを使ったフィネスなサーフゲームに最適な1本です。

品番(番手)全長(ft)自重(g)継数(本)仕舞寸法(cm)ルアー重量(g)本体価格(円)
S104M10.41703110MAX4242,000

シマノ ネッサXR S104M

全長:10.4ft 自重:170g 継数:3本 仕舞寸法:110cm ルアー重量:MAX42g

S108M+

S108M+は遠浅のサーフの攻略に適したサーフゲームのスタンダードモデル。

繊細なティップと強靭なバッドを兼ね備えており、大型のフラットフィッシュにも屈しないパワーを有しています。

品番(番手)全長(ft)自重(g)継数(本)仕舞寸法(cm)ルアー重量(g)本体価格(円)
S108M+10.81723113.3MAX4843,000

シマノ ネッサXR S108M+

全長:10.8ft 自重:172g 継数:3本 仕舞寸法:113.3cm ルアー重量:MAX48g

S112M+

S112M+は広範囲のサーチや、磯場を含むポイントなど足場の高いフィールドでも有利なロングレングスモデル。

北海道で人気を集めているサーフエリアでのトラウトやサーモン狙いにも対応します。

品番(番手)全長(ft)自重(g)継数(本)仕舞寸法(cm)ルアー重量(g)本体価格(円)
S112M+11.21803118.3MAX4843,500

シマノ ネッサXR S112M+

全長:11.2ft 自重:180g 継数:3本 仕舞寸法:118.3cm ルアー重量:MAX48g

S106MH

50gを超えるルアーを快適に扱えるロングレングスのMHパワーモデル。

高反発に設計された MHクラスのブランクスは、大型魚狙いにも頼もしい1本になるでしょう。

品番(番手)全長(ft)自重(g)継数(本)仕舞寸法(cm)ルアー重量(g)本体価格(円)
S106MH10.61753111.6MAX5643,500

シマノ ネッサXR S106MH

全長:10.6ft 自重:175g 継数:3本 仕舞寸法:111.6cm ルアー重量:MAX56g

S100MH+

サーフでの大型魚狙いにも活用できるパワーと、ルアーの操作性を兼ね備えた10ftのパワーモデル。

座布団ヒラメ狙いはもちろん、大型青物相手にジグやプラグを使った釣りにも対応しています。

品番(番手)全長(ft)自重(g)継数(本)仕舞寸法(cm)ルアー重量(g)本体価格(円)
S100MH+101673106.6MAX6544,000

シマノ ネッサXR S100MH+

全長:10ft 自重:167g 継数:3本 仕舞寸法:106.6cm ルアー重量:MAX65g

B104M+

近年注目のベイトリールを用いたサーフゲームに対応したシリーズで唯一のベイトモデル。

ベイトタックルならではのダイレクトな操作と、太糸を快適に扱える特性を活かしたパワーファイトに対応します。

品番(番手)全長(ft)自重(g)継数(本)仕舞寸法(cm)ルアー重量(g)本体価格(円)
B104M+10.41753110MAX5043,500

シマノ ネッサXR B104M+

全長:10.4ft 自重:175g 継数:3本 仕舞寸法:110cm ルアー重量:MAX50g

ネッサXRでサーフゲームの人気ターゲットを攻略しよう!

ネッサXR

出典:SHIMANO

ネッサXRはスパイラルXコアやカーボンモノコックグリップを搭載し、ミドルエンドクラスながら上位モデルにも迫る性能を実現しています。

これからサーフゲームを始めたいアングラーはもちろん、更なる高みを目指したいサーフゲームフリークにも超オススメなロッドです!

関連記事