ファイトも安心!パワフルな使い心地
安心してファイトできる!
イナダサイズは、余裕でファイトできます。
手前の基礎をよけるために少し強引にファイトをしましたが、PE1.0号でブリクラスまでは十分に対応できるロッドだと感じました。
編集部ノグチ
ブリクラスもかけましたが(バラした)、ロッドが軋むこともなく十分に立ち向かえるパワーがあると思います。
曲がって魚の突っ込みを止められる
寄ってきてからもパワフルに抵抗するショゴ(カンパチの幼魚)も、しっかりとロッドのパワーで止められました。
ライトショアジギングで狙う分には、文句なし! といったところでしょうか。
迷ったらどっち?100Mと90MH
ライトショアジギング入門の方や専用ロッドを持っていない方は、汎用性の高い100Mが断然おすすめです。
ただ、Mクラスのロッドを持っている方には、セカンドロッドとして90MHや100MHの選択肢もアリでしょう。
僕も後者なので、潮が速くて太刀打ちできない状況や大型回遊魚が回ってくる可能性の高い地磯などに行くシチュエーションに持っていきたい番手でした。
編集部ノグチ
実売価格も手が出しやすいので、ガチのショアジギングの世界に飛び込む前に試したい!
なんてニーズに答えられるロッドだと思いますよ。
10,000円台でも十分満足♪21ジグキャスターでショアジギデビュー!
21ジグキャスターを3日間投げ続けてみて、いろいろな魚を掛けましたが十分に満足できるロッドでした!
なによりも、ほぼノートラブルだったことが驚き。遠くに投げる・パワフルにファイトできる。といった基本性能は文句なしなので、ショアジギング入門の方にもおすすめできます。
このクオリティで10,000円台なら“買い”なロッドですよ!
ダイワ 21 ジグキャスター 100M・N
全長:3.05ft
自重:210g
継数:2本
仕舞寸法:157cm
ルアー重量:10-50g
ジグ重量:15-60g
PEライン適合:1-2号
自重:210g
継数:2本
仕舞寸法:157cm
ルアー重量:10-50g
ジグ重量:15-60g
PEライン適合:1-2号
ダイワ 21 ジグキャスター 90MH・N
全長:2.74ft
自重:225g
継数:2本
仕舞寸法:142cm
ルアー重量:15-65g
ジグ重量:20-80g
PEライン適合:1.5-3号
自重:225g
継数:2本
仕舞寸法:142cm
ルアー重量:15-65g
ジグ重量:20-80g
PEライン適合:1.5-3号
関連記事