ジャッカルのBRSに大型青物対応のパワーモデルが追加!
お手頃な価格で本格スペックを備えたショアキャスティングロッド「BRS」に、外洋エリアのビッグターゲットに対応した番手が追加で登場します!
ブリやヒラマサなどの大型青物とも戦える、BRSシリーズ屈指のパワーモデルを詳しくご紹介します。
大型青物対応モデルはパワーはもちろん軽さもお値段以上!
今回追加される大型青物モデルはヒラマサクラスに対応したハイパワーモデルと、沖堤防で重宝するしなやかティップを備えた2機種。
ブランクスにはこれまでのシリーズと同様のマイクロピッチ製法でパワーと軽量化を両立。手頃な価格とは思えない本格的なショアジギロッドに仕上がっています。
また、BRS-S100H-SJのグリップエンドには、ファイト時の負担を軽減するBRCグリップが搭載されています。
マイクロピッチ製法で巻きあげたパワフルなブランクス
BRSシリーズは全てのモデルでマイクロピッチ製法によるブランクスを採用しています。
圧力をかけながらシートを巻き上げ、ショアジギングでパワーと軽量化の両立を実現。
パワフルな大型青物にもしっかりと対応しつつ、取り回しの良さも確保されています。
ライントラブルを抑えるガイドセッティング
ガイドはPEラインのトラブルを最小限に抑えるFujiガイド仕様。
トップガイドにはステンレスフレームのSiCガイド、それ以外にはステンレスフレームのアルコナイトガイドを搭載しています。
コストを抑えつつ、必要な性能はきっちり確保したまさに実践的なガイドセッティングです。
長時間のファイトにも安心のBRCグリップ
ハイパワーモデルのBRS-S100H-SJ には、グリップエンドに高強度のBRCを搭載。
ブリやヒラマサなどの大型青物と体全体を使ってファイトする際にもしっかりロッドがホールドでき、アングラーの負担を軽減してくれるでしょう。
BRS大型青物モデルのスペックとラインナップ
BRSの追加ラインナップは10ftの2機種が用意されています。
使用するルアーやパターンに合わせて最適化されたラインナップになっています。
BRS-S100H-SJ
ロックショアの釣りに対応したHクラスのパワーモデル。
ダイペンなどの80g程度のプラグから、100gクラスのメタルジグまで快適に操作できるブランクスに仕上がっています。
沖磯でのブリ・ヒラマサ狙いにうってつけの1本です。
品番 | 全長(ft) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 適合ルアーウエイト(g) | 本体価格(円) |
BRS-S100H-SJ | 10.0ft | 367g | 2本 | – | MAX100g | 26,400 |
ジャッカル BRS-S100H-SJ
BRS-S100MLMH-BURI CUSTOM
ティップセクションはMLパワー、バットはMHパワーという変則テーパー仕様のモデル。
ルアーMAX60gながら、20g程度の鉄板バイブやメタルジグを使った繊細な釣りも得意な一本です。
柔らかなティップでバイトを弾きにくく、プレッシャーの高い沖堤防での釣りやマイクロベイトパターンで活躍してくれるでしょう。
品番 | 全長(ft) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 適合ルアーウエイト(g) | 本体価格(円) |
BRS-S100MLMH | 10.0ft | 269g | 2本 | – | MAX60g | 25,850 |
ジャッカル BRS-S100MLMH-BURI CUSTOM
大型青物までカバーするBRSシリーズに要注目!
ロックショア用ロッドというと選択肢が多くなく、かつ値段も高めというのが一般的でしたが、このモデルの登場によってそんな常識もガラッと変わりそう。
お値段は今までのBRSシリーズ同様お手頃ながらスペックは本格的で、ガチのショアジギングに挑むハードルをグッと下げてくれそうですね!