チャター?ジグヘッド?正体不明の新感覚ライブベイトが登場!
チャターベイトのようなプレートが付いたヘッドに、ワームをセットして使うニュールアー「フリークセット」がジャクソンから登場。
2つのアクションが可能で、これまでのソルトルアーにはあまり見られなかった実力派ルアーをご紹介します!
フリークセットは2モードの切り替えが出来るユニークなルアー
フリークセットは、プレート付きのヘッドという斬新な構造を持ったルアー。
プレート部のラインアイを使うと繊細さとアピール力を兼ね備えたウォブリングアクションを発生。
一方ヘッドアイに結ぶと、プレートがヘッドとコンタクトして強烈なクラック音とフラッシングでアピール。
マルチなアクションで様々な魚種に対応したまさにライブベイトです。
ウォブリングアクションでアピールするプレートアイ
フリークセットのヘッドには独自のプレートがセットされています。
このプレートにラインを結びリーリングすると、水圧が加わりワーム部分がウォブリングしてアピール。
アクションでいうとバス用のチャターベイトに近いアクションを発生させます。
フラッシングとクラック音で捕食本能を刺激するヘッドアイ
一方ヘッドアイにラインを結ぶと、頭部のプレートが明滅フラッシングしつつヘッドにコンタクトし、強烈なクラック音を発生させつつアピールします。
加えてプレートでかき回された水流の影響で、ワーム部分のピンテールが微波動を出しつつアクション。
フィッシュイーターの捕食本能を強烈に刺激します。
フッキング率をアップする柔軟な扁平テール
フリークセットのテールはバイトを確実にフックアップできる柔軟な扁平形状になっています。
バイト時には魚の口の中でテールが折り畳まれ、フッキングミスを最小限におさえてくれます。
バラシを最小限に抑えるトリプルクレン
フリークセットのフックは、ヘッドパーツとの接続にトリプルクレンが使われています。
これによりフッキング後にトレブルフックが口内に残りやすくなるうえ、魚の激しい動きにも追従。
フラットフィッシュやシーバスなどバラしが多い魚でも逃さない設計になっています。
様々なターゲットに対応
フリークセットは8〜15gのヘッド重量で、ライトソルトからサーフ、シーバス、ライトショアジギングなど様々なタックルで使いやすいウエイト設定になっています。
アクションはただ巻きが基本となるため、シーバスやフラットフィッシュはもちろん、マダイやロックフィッシュ狙いなど、ターゲットを選ばないマルチなルアーに仕上がっています。
フリークセットの使い方
フリークセットの使い方はただ巻きが基本です。
ただ巻きで反応が少ないシチュエーションでは、ロッドワークを使ったリフト&フォールも効果的でしょう。
ただ巻き
フリークセットの特徴が最も活きるのがただ巻き。
2種類のアイセッティングを使い分ければ、一つのルアーで魚の活性に合わせて柔軟に対応できるでしょう。
リフト&フォール
フリークセットのフォールアクションを生かした使い方。
プレートが抵抗を受けることによって、スローなフォールアクションで魚にアピールします。
特にマゴチやヒラメなどを繊細に狙う時におすすめのアクションです。
フリークセットのスペック・ラインナップ
フリークセットは8〜15gまでの3種類のウエイトがラインナップ。
カラーはソルトゲームの定番カラーが7色用意されています。
品番 | 全長(inch) | 自重(g) | カラー | フック | 本体価格(円) |
フリークセット 8g | 4inch | 8g | 全7色 | トレブルフック #10 | 1,150 |
フリークセット 12g | 4inch | 12g | 全7色 | トレブルフック #10 | 1,170 |
フリークセット 15g | 4inch | 15g | 全7色 | トレブルフック #10 | 1,200 |
フリークセットなら今まで獲れなかったあの魚もゲットできるかも?!
フリークセットはプレートアイとヘッドアイの2種類で、アクションの切り替えが可能な新感覚のライブベイト。
フラットフィッシュのフィネスゲームや、シーバス、ロックフィッシュなど、色んな魚に対応したマルチな能力は、全国の釣り場で威力を発揮してくれそうですね!