エキスパートのこだわりが詰まったダート系エギが登場!

誰でも軽快なダートアクションを引き出せる使いやすさや、キャスタビリティやフォール時の安定感も魅力的な新作エギを詳しくご紹介します。
エメラルダスピークは誰でも簡単に扱えるダート系エギのニュースタンダード

安定感のある遠投性能やフォールアクションはもちろん、誰でも簡単にキレのあるダートを出せる使いやすさも魅力です。
さらにカンナは刺さりのいい日本製素材。フッキング率の向上やバラシの軽減が期待できます。
計算尽くされたバランスによる遠投性能

エギの重量バランスはもちろん、シンカーの形状にも徹底的にこだわられているため、キャスト時に飛行姿勢が安定します。
飛距離が釣果を左右することも多々あるエギングにおいて大きなアドバンテージになってくれそうです。
誰でも簡単にキレキレダートが出せる
また、素直に反応するダートアクションもエメラルダスピークの特徴。連続したダートでは左右に綺麗に飛ばす事ができ、軽い跳ね上げでもしっかりと動くレスポンスの良さでイカにアピールしてくれます。
低重心設計による安定感のあるフォールアクション
エメラルダスピークはボディを低重心に設計することで、安定したフォール姿勢を実現しています。フォール中はアオリイカの当たりの多くが発生するタイミングであるため、フォール姿勢が安定することは釣果にも直結するでしょう。
刺さり抜群!フッキング率をアップする日本製素材のカンナ

エメラルダスピークのカンナには、各サイズに最適化された高品質カンナを搭載。
形状・素材・太さにこだわった日本製素材のカンナは刺さりがよく、フッキング率アップとバラシ軽減が期待できます。
エメラルダスピーク・ピークRVの使い方
エメラルダスピークの使い方は、ロッドワークを使ったジャークが基本。ロッドワークの強さを変化させることで、豊富なアクションを使い分けることができます。
スラックジャーク
ラインスラックを利用して、軽いアクションを付けるスラックジャーク。スローなダートアクションは春の親イカ狙いで特に活躍するテクニックです。
ショートジャーク
短いダート幅で鋭く動かすショートジャーク。エメラルダスピークの素直にアクションする特性で、ショートジャークでもしっかりダートしイカにアピールします。
バックドリフト
エギを潮流に乗せて後方から沖に流すバックドリフト。潮を受けやすい独自のシンカー形状の恩恵で払い出す潮流を受けてエギを沖に流すことができ、竿抜けエリアのイカも照準におさめられるテクニックです。
エメラルダスピーク・ピークRVのスペックとラインナップ
エメラルダスピークは、ラトル入りのRVモデルもラインナップ。カラーはそれぞれのモデルで異なる全30種類が用意されています。
品番 | 全長(号) | 自重(g) | カラー | フック | タイプ | 本体価格(円) |
エメラルダスピーク | 3.5号 | 19.5g | 全15色 | – | – | 1,050 |
エメラルダスピークRV | 3.5号 | 19.5g | 全15色 | – | – | 1,050 |
エメラルダスピークはダート系エギの新たな定番アイテムになりそうだぞ!

エメラルダスピークは、山田ヒロヒト氏が監修に携わったダート系エギのニュースタンダードアイテム。
圧巻の基本性能と扱いやすさはビギナーからベテランエギンガーまで注目を集めるアイテムになるでしょう!
関連記事
紹介されたアイテム

ダイワ エメラルダスピーク

ダイワ エメラルダスピーク RV