アングラーズリパブリックとは
神奈川県平塚市に本拠地を置く釣具メーカー「アングラーズリパブリック」。釣具店アングラーズクラブ・ライズから誕生しました。同社が展開するロッドブランド「PALMS(パームス)」ロゴマークはヤシの木。釣具店や釣り雑誌などで目にした事がある方も多いのではないでしょうか? ロッド以外にもルアーやバッグ、フローティングベストなどのギア関連も手掛けています。
アングラーズリパブリックの人気ロッド
アングラーズパブリックは様々なフィッシングシーンに合わせたロッドを発売しています。中でも人気の高いロッドシリーズをご紹介します。
アングラーズリパブリック ピンウィール
身近なターゲットとして人気のアジ・メバルを狙うアジング・メバリング向けの「Pinwheel(ピンウィール)」。長年培ったノウハウから生まれたテーパーデザインにより、軽量なルアーを狙い通りの場所に届けつつ、水中のルアーの状態をしっかり把握し操作する事が可能。キャスタビリティー、高感度、操作性を追及したロッドが揃っています。使ったグリップなどブランク以外の部分も行き届いた設計がされており、高い集中力を維持し釣りができるロッドが揃っています。
圧倒的な感度を持ちつつ飛距離も出せるアジングロッド。
ソリッドティップで食い込み抜群。感度とキャスト性能を兼備したアジングロッド。
メタルジグにも対応!大型狙い専用のパワフルなアジングロッド。
最高のノセ性能を発揮するソリッドティップを採用したメバリングロッド。
ゴロタ・磯に潜む尺メバルを狙ったパワーメバリングロッド。
アングラーズパブリック ショアガンエボルブ
ショアキャスティングゲームのショアガンをさらに進化させたシリーズ「ShoreGun EVOLV(ショアガンエボルブ)」。豊富なフィールドテストによって得られたノウハウを元に、魚種やスタイル毎の専用設計をさ見直されており、尖った性能を持ったロッドがラインナップされています。またブランクは「X CARBONOLOGY」を実装し基本性能の底上げがなされています。
サーフ、河川からウェーディングまで、様々なフィールドで活躍できるシーバス専用ロッド
アングラーズリパブリック ショアガン エボルブ SFSGS-96ML
サーフでのフラットフィッシュ(ヒラメ等)専用モデル。食い込みも良好です。
アングラーズリパブリック ショアガン エボルブ SFSGS-106M+・FL
気楽にできるサーフや堤防からのライトショアジギング用ロッド。
アングラーズリパブリック ショアガン エボルブ SFSGS-96MH・BL
10キロクラスのビッグフィッシュ専用ロッド。魚に主導権を与えません。
アングラーズリパブリック ショアガン エボルブ SFSGS-103XXXH・BL
可搬性に優れた5ピースパックロッド。継を意識させないベンディングカーブを描きます。
アングラーズリパブリック ショアガン エボルブ SFSGS-86ML/P5
アングラーズリパブリック モーラ
ブラックバスフィッシング向けのシリーズ「Molla(モーラ)」。様々なスタイルに合わせた専用設計モデルと、高い汎用性のバーサタイルモデル、高い可搬性を持ったモデルなど充実したラインナップとなっています。「X CARBONOLOGY」を実装した高性能ブランクスに、ガイドをはじめとした各種パーツの最適な配置が行われており、非常に快適な釣りを楽しむことができるロッドです。
ベイトフィネス専用モデル。スモラバなども思い通りに操作できます。
アングラーズリパブリック モーラ MSGC-66ULXF
高い汎用性のベーシックモデル。サーチベイトのキャストに最適です。
アングラーズリパブリック モーラ MSGC-66MF
ビッグベイト専用モデル。ヘビーカバーでのテキサスなどにも使えます。
アングラーズリパブリック モーラ MSGC-74XHM
優れた道具を持つ歓びを
1980年代よりルアーフィッシング業界を盛り上げて来たアングラーズリパブリック。長い間積み上げられたノウハウと技術がつぎ込まれた同社のロッドは性能の高さはもちろんのこと、見た目の良さも相まって、非常に高い所有感を得られることは間違いないのではないかと思います。ロッド選びの際には、アングラーズリパブリックの製品を手にとって検討してみてはいかがでしょうか?