目次
大人気のDコンに大型トラウトをターゲットにしたニューモデルが登場!

大河川や湖のトラウトはもちろん、港湾部やサーフでのシートラウトにも活躍しそうなトラウトマン必見のアイテムを詳しく紹介します!
D-コンタクト110は大型トラウトをターゲットにしたヘビーシンキングミノー

Dコンシリーズの特徴である遠投性能やフラットサイトボディの強烈なアピール力はそのままにサイズアップされています。
ウネリや濁りにも対応するウォブン&ロールアクションは全国のビッグトラウトの攻略に活躍するでしょう。
高比重タングステンウエイトによる圧倒的な飛距離
D-コンタクト110はタングステンウエイトを内部に搭載。高比重なタングステンウエイトの恩恵で、同サイズの固定重心ミノーに比べて飛距離がアップします。
本体の自重は26gに設定されており、湖やサーフといった遠投が必要なシチュエーションにも頼もしいアイテムです。
ウネリや濁りに負けないハイアピールアクション
D-コンタクト110は複雑なウネリや濁りにも対応するハイアピールアクション設定。水噛みのよいウォブン&ロールアクションと、フラットサイドボディが強烈なフラッシングを発生させアピール力はかなりのもの。
老獪なビッグトラウトにもしっかりアピールし、サーフや河口などの大場所でも使いやすい設計です。
プレッシャーをかけにくいサイレント仕様
D-コンタクト110はボディ内部にラトルを搭載しないサイレント仕様。警戒心の高いビッグトラウトに対して、必要以上のプレッシャーかけにくくなっています。
港湾部や大河川での大型トラウトに対応
D-コンタクト110は本流の淡水域から、遡上前の魚を狙う海水域まで対応。大河川でのニジマス、サクラマスはもちろん、ビッグレイクでのブラウントラウトやレイクトラウト狙いでもしっかり使えます。
また、北海道のシートラウトゲームでは、海サクラや海アメでも活躍してくれるでしょう。
D-コンタクト110の使い方

従来のD-コンタクトシリーズを愛用していれば、特に違和感なく使いこなせるでしょう。
リーリング
D-コンタクト110の定番の使い方であるリーリング。地形変化や流れにぶつかった際に発生する慣性スライドでビッグトラウトのバイトを誘います。
トゥイッチ
D-コンタクト110のロッドワークを使った使い方。激しいウネリや流れのなかでもしっかりと水を噛み、ウォブン&ロールアクションでアピールします。
ジャーク
D-コンタクト110の最もアピール力の高い使い方。トゥイッチに比べて強いロッドワークでアクションさせることで、濁りのなかでも強烈な反射アピールでトラウトを刺激します。
D-コンタクト110のラインナップ
D-コンタクト110は全長110mm、26gの1サイズ展開。カラーはヤマメやアユだけでなく、ソルトゲームで使えるコノシロやイワシもラインナップされています。
トラウトだけでなく、シーバスやヒラメなどの釣りでも使えそうですね!
品番 | 全長(mm) | 自重(g) | カラー | フック | タイプ | 本体価格(円) |
D-コンタクト 110 | 110mm | 26g | 全12色 | トレブルフック #3 | シンキング | 2,300 |
D-コンタクト110で大型トラウトもイチコロ!

大河川や湖のトラウトはもちろん、サーフや港湾部でのソルトゲームでも積極的に活用してみましょう!
関連記事
紹介されたアイテム
スミス D-コンタクト 110