LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
若狭湾 フィールドレポート

【若狭湾 フィールドレポート】2020年秋イカシーズン開幕!良型が釣れてます!!

今回の若狭湾フィールドレポートは、2020年の秋イカについてご紹介!執筆時は2020年9月。まだまだ小さいサイズが目立つ時期ですが、すでに良型も連発しています。今回はそんな2020年の若狭湾秋イカシーズンを攻略するためのポイントも踏まえご紹介します。10月、11月に向けぜひ参考にしてみてください。

目次

記事内画像・文:ちゃったTV なおと

京都府 若狭エリアフィールドレポート【9月エギング編】

若狭エリアフィールドレポート

今回は、2020年の若狭エリアのエギングの釣行レポートです。

9月に入り、猛暑日が続く毎日から、一気に涼しくなり釣りもしやすくイカも成長してきました!

レポーター紹介

View this post on Instagram

A post shared by naoto釣り人 (@naoots)

京都府舞鶴を軸に、若狭湾〜山陰エリアで釣りを楽しむマルチアングラー。

youtubeチャンネル『ちゃったTV』やニコデザインオフィスのフィールドスタッフも務めています。

TSURIHACKでは、皆様の釣果の手助けが出来ればと思い、様々な情報を発信していきます。

2020年は例年通りでよく釣れる

若狭エリアでは8月の中頃から新子がポロポロ見られるようになり、9月に入ればコロッケサイズと言われるエギングで狙いやすいサイズが釣れるようになります。

今年も相変わらず見えイカも多く釣り易いエギングシーズンを過ごせそうです!

今年はサイズが大きい!

少しサイズが大きいアオリイカ

9月半ばですが、昨年や一昨年に比べると少しサイズが大きいアオリイカが釣れています。

雨も多く河川からのプランクトンの流入やベイトも多いためなのでしょうか。

なおと:舞鶴特有の河川数とリアス式海岸により、イカにとって良い環境が整っているのでしょう!

1 / 2ページ