LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
16セルテート の画像

リールマニアがおすすめ!中古で狙い目の名作スピニングリール2020

人気の中古釣り具。中でも旧式のスピニングリールは中古でしか入手できないものがほとんど。今回は、これまで数々のリールを触ってきたリールマニアが、中古で狙い目の名作スピニングリールとリールごとの購入時のチェックポイントを解説します。

目次

アイキャッチ画像撮影:TSURI HACK編集部

中古市場は宝の山!

16セルテート の画像

撮影:TSURI HACK編集部

時には「あのリールがこの値段!?」なんてこともある中古市場。

とは言え、どんなリールがお買い得なのかイマイチわからないという方も多いでしょう。

そこで今回は、2020年に狙い目のおすすめ中古スピニングリールを紹介します!

15ルビアス(ダイワ)

出典:Amazon

魅力

当時はイグジストにも採用されていたザイオンボディを纏い、軽量なミドルクラスを担っていた15ルビアス。

15ルビアスは12ルビアスのマイナーチェンジとも言えるもので、番手やギア比、ローター素材の変更などは行われたものの、基本的なスペックは12モデルを踏襲していました。

LTコンセプト以前の「リアル4」という設計思想で作られた最後のルビアスで、世代末期ゆえに熟成された安定感のある機種だと思います。

また、最新の20ルビアスには入っていない技術である、「マシンカットデジギア」が搭載されていることも注目です。

2020年現在、汎用リールではセルテートとイグジストにしか採用されていないこのギア。ギアを作る最終工程で表面の切削加工が入ることで、非常に精度が高いことが特徴。それゆえ、今基準で見てもハイレベルな回転性能を誇ります。

購入時のチェックポイント

ローターがザイオンよりも劣るDS5という素材で作られているため、感度や巻き上げ力、レスポンスは現行モデルよりも劣ります。

また、LTコンセプト以降のスプールと互換性はありません。

相場

2506Hの場合、15,000円〜20,000円。

1 / 2ページ