LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

OSPドリッピー【タダ巻きOK】ワーム?フロッグ?新ジャンルな表層系。

OSPドリッピーをインプレ。ワーム+フロッグな新機軸ルアー、タダ巻きでチョロチョロと飛沫を発生させるドリルテールが魅力的。首振りができなくても、フロッグタックルがなくても使えるフレンドリーなコンパクトフロッグ。推奨タックルや使い方を模索します。

目次

OSP ドリッピーについて

ドリッピー

ドリッピーはワーム素材でありながら、フロッグのように中空機構を採用した新ジャンルとも言えるルアー。

OSPプロスタッフの山岡計文氏プロデュースの注目アイテムです。

専用タックルでなくても扱えるフロッグ

フロッグ タックル

☝︎写真はいわゆる「ノーマルなフロッグ」を投げるためのタックル。極太PEが巻いてあります。

一般的にフロッグと呼ばれるルアーは、ボディが硬めで強大なフッキングパワーが必要でした。

そのため極太PEラインとこん棒のようなフロッグロッドを用意しなければならず、他のルアーに比べて敷居が高い印象があります。

そこで、フロッグルアーをより一般化するため、シングルフック+ワーム素材という構成に。刺さりやすいシングルフックと、柔軟なワーム素材のボディが潰れることでフッキング性能を向上しているというわけです。

ikahime
ワーム、フロッグどちらでもない新機軸なルアー。タダ巻きで使う分には、特別な技術は必要なく非常にフレンドリー。専用タックルがいらないのは嬉しいですよね。

スペック

Nameドリッピー
Length48mm
Weight約11g
TypeFloating
Price1,375円(税込)

 

付属パーツ

ドッリピー 付属品

ドリッピーの付属パーツ

  1. 1.
    リューギインフィニ #3/0(1本)
  2. 2.
    特注ラバーストッパー(2個)
  3. 3.
    カルティバ ツイストロックのばねS(2個)
  4. 4.
    特注ローリングスイベル(2個)

※「ラバーストッパー」が一つしか写っていないのは、開封時に紛失したため。スピナーベイトのアシストフックストッパーで代用できます。

ikahime
専用のオフセットフック、リューギ インフィニ #3/0が同梱されています。これはつまりこのフックありきでデザインされたワームである、ということですね。できる限りインフィニ #3/0を使うようにしたいところです。

ドリッピーのセッティング

フックセッティング

ドリッピー フックセッティング

フックセッティングはややパーツが多いものの、特に難しいことはありません。ただ手順が多くパーツも小さいため、釣り場に着くまえに事前にセットしておくことがおすすめです。

※詳しい手順についてはOSP公式HPを参照ください。

タックル

ドリッピー タックル

ベストなタックルセッティングは難しいところですが、公式の推奨タックルは以下。

ドリッピーの推奨タックル

  1. ロッド :ML〜Mパワーのベイトロッド
  2. ライン:PEライン3号程度(50LB.程度) or フロロカーボンライン14lb.前後
  3. フック:オフセットフック#3/0(製品にはリュウギ インフィニ #3/0 付属)

ウェイトが約11gなので、ベイトタックルならややライト目がマッチします。

個人的にはバットパワーの強いベイトフィネスタックルで投げてみたらちょうど良い塩梅でした。リールは初速のレスポンスに優れたものが向いていると思います。

ikahime
参考までに写真は30φCT SVスプールを搭載したアルファスCT SVです。またはパワーのあるスピニングタックルで扱うことも可能ですね。

 

>>Next Page:ドリッピーのディティールとアクションを考察

1 / 2ページ