LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

釣りに最適な車ランキングTOP 10!もはや車は釣具だ(2ページ目)

【2020年版】最強の釣り車TOP10!

続いて元釣具屋のTSURI HACKライターが、2020年版の釣りに最適な車を勝手にランキングしてみました!

10位:エブリイワゴン/スズキ

エブリィ 釣り車

出典:スズキ

エブリイワゴンはウェイク/ダイハツに並ぶ車内空間の広さを持つ軽自動車。標準ルーフでも十分全高がありますが、さらに高さが欲しければハイルーフタイプもあります。

エブリィ 釣り車

出典:スズキ

注目なのはメーカー純正のオプションパーツが充実していること。他のメーカーではあまり見られないロッドホルダーやラゲッジネット、カータープ、ベッドクッション等があり、カスタムでアウトドアにぴったりな仕様にできる車です。

■スペック

  1. ●参考グレード:JPターボ 標準ルーフ 2WD 4AT
  2. ●総排気量(cc):658
  3. ●全長(mm):3,395
  4. ●全幅(mm):1,475
  5. ●全高(mm):1,815
  6. ●車両重量(Kg):940
  7. ●駆動方式:2WD(後2輪駆動)
  8. ●エンジン種類:水冷4サイクル直列3気筒インタークーラーターボ
  9. ●最高出力:64ps(47kw)/6,000rpm
  10. ●最大トルク:9.7kg・m(95N・m)/3,000rpm
  11. ●トランスミッション:4AT
  12. ●燃料消費率(km/L):13.4(WLTCモード)
  13. ●車両本体価格:1,370,000円

9位:ライズ/トヨタ

ライズ  釣り車

出典:TOYOTA

コンパクトSUVとして人気のライズ。SUVらしいカッコよさを持ちつつも、サイズはコンパクトなので5ナンバー。小回りが利き燃費も良く、運転しやすい車です。1Lターボを搭載しているので、坂道や悪路走破性も◎。

ライズ  釣り車

出典:TOYOTA

気になるトランクはデッキボード下段時で369Lのクラス最大級の大容量。スペアタイヤを搭載しなければ、デッキボード下にも収納スペースが生まれて、さらに広々と使えます。

■スペック

  1. ●参考グレード:X 2WD
  2. ●総排気量(cc):996
  3. ●全長(mm):3,995
  4. ●全幅(mm):1,695
  5. ●全高(mm):1,620
  6. ●車両重量(Kg):970
  7. ●駆動方式:2WD(前輪駆動方式)
  8. ●エンジン種類:直列3気筒インタークーラー付ターボ
  9. ●最高出力:98ps(72kw)/6,000rpm
  10. ●最大トルク:14.3kg・m(140N・m)/2,400〜4,000rpm
  11. ●トランスミッション:CVT
  12. ●燃料消費率(km/L):18.6(WLTCモード)
  13. ●車両本体価格:1,526,364円

8位:ウェイク/ダイハツ

ウェイク

出典:ダイハツ

ウェイクは全高が1,835ミリと、軽自動車の中でトップクラスに車内空間が広い車。例えばロッドホルダーを頭上に設置しても、気にせずドライブすることができるほどです。

ウェイク 荷室

出典:ダイハツ

アイポイントの高さや、リッターあたり17.4キロ(WLTCモード)の燃費の良さも魅力。遠くへと釣りに出かけることが多い人には、運転しやすく燃費も良いぴったりな車ではないでしょうか。

■スペック

  1. ●参考グレード:D
  2. ●総排気量(cc):658
  3. ●全長(mm):3,395
  4. ●全幅(mm):1,475
  5. ●全高(mm):1,835
  6. ●車両重量(Kg):990
  7. ●駆動方式:FF
  8. ●エンジン種類:水冷直列3気筒12バルブDOHC横置
  9. ●最高出力:52ps(38kw)/6,800rpm
  10. ●最大トルク:6.1kg・m(60N・m)/5,200rpm
  11. ●トランスミッション:CVT
  12. ●燃料消費率(km/L):17.4(WLTCモード)
  13. ●車両本体価格:1,250,000円

7位:フリード+/ホンダ

ホンダ フリード 釣り車

出典:HONDA

今回ご紹介している釣りに最適な車で、総排気量・全長・価格が中間的なフリード+。見た目もアウトドアぽさが良い意味でなく、日常でも馴染んで乗りやすい車ではないでしょうか。

フリード 釣り車

出典:HONDA

こちらはノーマルのフリードが7人乗り3列シートなのに対し、フリード+は5人乗り2列でトランクスペースがあるので、釣りには+がおすすめです。

■スペック

  1. ●参考グレード:G
  2. ●総排気量(cc):1,496
  3. ●全長(mm):4,295
  4. ●全幅(mm):1,695
  5. ●全高(mm):1,710
  6. ●車両重量(Kg):1,360
  7. ●駆動方式:FF
  8. ●エンジン種類:水冷直列4気筒横置
  9. ●最高出力:129ps(95kw)/6,600rpm
  10. ●最大トルク:15.6kg・m(153N・m)/4,600rpm
  11. ●トランスミッション:CVT
  12. ●燃料消費率(km/L):17.0(WLTCモード)
  13. ●車両本体価格:1,984,000円

6位:エクストレイル/日産

エクストレイル 釣り車

エクストレイル最大の注目ポイントは、「スクラッチシールド」という塗装を採用していること。この塗装は擦り傷や引っかき傷程度であれば、時間とともにほぼ元の状態に戻るという特殊な塗装です。釣り場においては草木等による擦り傷や引っかき傷に対して効果を発揮してくれることでしょう。

エクストレイル ラケッジルーム

ラゲッジボードやシートが防水仕様で、濡れたウェア等を気にせず乗せられる点も釣り人にとって嬉しい仕様です。

■スペック

  1. ●参考グレード:2WD 20Xi [2列]
  2. ●総排気量(cc):1,997
  3. ●全長(mm):4,690
  4. ●全幅(mm):1,820
  5. ●全高(mm):1,740
  6. ●車両重量(Kg):1,510
  7. ●駆動方式:2WD 前輪駆動
  8. ●エンジン種類:DOHC筒内直接燃料噴射直列4気筒
  9. ●最高出力:(147ps(108kw)/6,000rpm
  10. ●最大トルク:21.1kg・m(207N・m)/4,400rpm
  11. ●トランスミッション:エクストロニックCVT
  12. ●燃料消費率(km/L):16.4(JC08モード)
  13. ●車両本体価格:2,769,000円

5位:フォレスター/スバル

フォレスター 釣り車

出典:SUBARU

スバルのフォレスターは、走りの心地よさで定評のあるSUV。4WDとひと味違うAWD駆動、低反発素材のシート、可倒式のヘッドレスト等によって得られる快適さが、釣り場までの行き・帰りのロングドライブを快適にしてくれます。

スバル フォレスター 室内

出典:SUBARU

「運転で疲れる」なんてことが多い人には最適な車です。

■スペック

  1. ●参考グレード:Touring
  2. ●総排気量(cc):2,498
  3. ●全長(mm):4,625
  4. ●全幅(mm):1,815
  5. ●全高(mm):1,715
  6. ●車両重量(Kg):1,795
  7. ●駆動方式:AWD(常時全輪駆動)
  8. ●エンジン種類:水平対向4気筒 2.5L DOHC 16バルブ デュアルAVCS 直噴
  9. ●最高出力:184ps(136kw)/5,800rpm
  10. ●最大トルク:24.4kg・m(239N・m)/4,400rpm
  11. ●トランスミッション:リニアトロニック(マニュアルモード付)
  12. ●燃料消費率(km/L):14.6(WLTCモード)
  13. ●車両本体価格:2,600,000円

2 / 3ページ