シマノの人気ジギングロッド「ゲームシリーズ」がリニューアル!
シマノのジギングロッドの中でもミドルエンドモデルとして、安定した人気を持つゲームシリーズ。
2020年夏、ゲーム タイプJがブランクスなどを一新し、軽快な操作性を身につけてフルモデルチェンジします。
ゲーム タイプJは快適な操作性が魅力のジギング専用ロッド
ゲーム タイプJはシマノの最新テクノロジーを搭載した青物専用のジギングロッド。
ジギングロッドに大切なパワーはもちろん、細身の新設計による抜群の軽量化も実現しています。
ブランクスにはオシアシリーズと同じネイビーカラーを採用し、シマノのジギングロッドらしい仕上がりになっています。
スパイラルXコアを搭載した新設計ブランクス
ゲーム タイプJのブランクスはシマノの最新テクノロジーであるスパイラルXコアを搭載。
青物のファイトに対応するパワーだけでなく、細身のブランクスにありがちなパワーロスも軽減しているようです。
ブランクスのネジレも最小限に抑えているため、ジャーク時の操作性の向上も期待できるでしょう。
ワンピースロッドにも見劣りしない強度と曲がり
ゲームタイプJはワンピースロッドにも引けをとらない強度と美しい曲がりも特徴の1つ。
グリップジョイント2ピースの曲がりを徹底的に追求することで、美しいベンティングカーブが魅力のパワフルなブランクスを実現。
また、ジャーク時はジグを軽快にジグを飛ばす張りを保ちつつ、ひとたび魚を掛けるとしっかり曲がり込み魚をいなすようなファイトを可能にしてくれます。
青物に効果的な豊富なジャークアクションに対応
ゲームタイプJはロッドのバットパワーを強く設計することで、ジグの操作性を大幅に強化。
スローからハイピッチなジャークだけでなく、スピードに緩急をつけるコンビジャークといった様々なアクションにしっかり対応します。
シマノ ゲーム タイプJのラインナップ
シマノゲームタイプJはスピニングとベイトの全17機種がラインナップ。
水深10メートル前後のシャローエリアから200メートルに迫る深海まで豊富なフィールドの青物をターゲットに活躍してくれるでしょう。
S64-1
品番(番手) | 全長(ft) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | ルアー重量(g) | 本体価格(円) |
S64-1 | 6.4 | 145 | 2 | 143.1 | MAX150 | 37,500 |
水深10~60メートルのエリアで活躍するシリーズで最もライトなスピニングモデル。
喰い渋るナーバスな青物の攻略に最適で、ロッドの全身の曲がりを活かして強烈なファイトにも対応します。
S64-2
品番(番手) | 全長(ft) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | ルアー重量(g) | 本体価格(円) |
S64-2 | 6.4 | 155 | 2 | 142.6 | MAX160 | 38,000 |
水深20~70メートルを多彩なジグアクションで攻略できるスピニングモデル。
緩急のあるコンビジャークを得意とし、ファイト中はロッド全身の粘りでバラシやラインブレイクを最小限に抑えられるでしょう。
S60-3
品番(番手) | 全長(ft) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | ルアー重量(g) | 本体価格(円) |
S60-3 | 6 | 157 | 2 | 134.1 | MAX180 | 38,000 |
水深30~90メートルで軽快にメタルジグをジャークできるスピニングモデル。
ジギングの定番であるワンピッチジャークを中心に、喰わせとキレを組み合わせた多彩なアクションでアプローチできそうです。
S64-3
品番(番手) | 全長(ft) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | ルアー重量(g) | 本体価格(円) |
S64-3 | 6.4 | 160 | 2 | 143.1 | MAX180 | 38,500 |
水深30~90メートルでの多彩なジグアクションに対応したスピニングモデル。
6.4フィートというレングスはバーチカルジギングだけでなく、ドテラ流しやキャスティングゲームにもマッチします。
S510-4
品番(番手) | 全長(ft) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | ルアー重量(g) | 本体価格(円) |
S510-4 | 5.10 | 162 | 2 | 128.1 | MAX210 | 38,500 |
水深50~100メートルの潮流の速いエリアを攻略できるスピニングモデル。
ミドルからハイピッチのワンピッチジャークで、強い潮の抵抗に対してもテクニカルなアプローチが可能です。
S62-4
品番(番手) | 全長(ft) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | ルアー重量(g) | 本体価格(円) |
S62-4 | 6.2 | 162 | 2 | 138.1 | MAX210 | 39,000 |
水深40~100メートルを攻略できるパワーとスムーズに曲がるブランクスを兼ね備えたスピニングモデル。
ワンピッチジャーク、コンビジャーク、ドテラ流しに対応するテクニカルな一面を持ちながら、大型青物に対応するパワーも魅力です。
S510-5
品番(番手) | 全長(ft) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | ルアー重量(g) | 本体価格(円) |
S510-5 | 5.10 | 187 | 2 | 127.6 | MAX250 | 39,500 |
水深50~120メートルでジグを積極的にアクションできるスピニングモデル。
曲がり込むことでパワーを発揮するブランクスは10キロクラスの大型青物と互角のファイトが楽しめそうです。
S56-6
品番(番手) | 全長(ft) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | ルアー重量(g) | 本体価格(円) |
S56-6 | 5.6 | 247 | 2 | 114.1 | MAX300 | 40,000 |
世界の大型魚とのファイトを前提としたヘビースピニングモデル。
140メートル前後の高負荷のなかで300グラムのメタルジグを快適にアクションできる仕様です。
S56-7
品番(番手) | 全長(ft) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | ルアー重量(g) | 本体価格(円) |
S56-7 | 5.6 | 257 | 2 | 113.6 | MAX350 | 41,000 |
水深160メートル前後での大型魚とのファイトを想定したヘビースピニングモデル。
最大で350グラムまでのメタルジグを快適にアクションできるパワフルな1本です。
S53-8
品番(番手) | 全長(ft) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | ルアー重量(g) | 本体価格(円) |
S53-8 | 5.3 | 285 | 2 | 105.5 | MAX400 | 42,000 |
水深180メートル前後の激流エリアに対応できるシリーズで最もパワフルなスピニングモデル。
潮流のきついエリアに対応するパワーを持ちながら、操作性を失わない5.3フィートのレングスを採用しているようです。
B60-2
品番(番手) | 全長(ft) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | ルアー重量(g) | 本体価格(円) |
B60-2 | 6 | 150 | 2 | 140.4 | MAX160 | 37,500 |
水深20~70mに対応するライトなベイトモデル。
近海における青物ジギングの定番となるワンピッチジャークの使用感を徹底追求しているようです。
B60-3
品番(番手) | 全長(ft) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | ルアー重量(g) | 本体価格(円) |
B60-3 | 6 | 155 | 2 | 141.4 | MAX180 | 38,000 |
水深30~80mに対応する近海仕様のベイトモデル。
曲がったロッドが正確に復元するブランクスはジャーク時の疲労も軽減する効果が期待できます。
B60-4
品番(番手) | 全長(ft) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | ルアー重量(g) | 本体価格(円) |
B60-4 | 6 | 162 | 2 | 140.4 | MAX210 | 38,500 |
水深40~100mでの10キロクラスの青物攻略を想定したパワフルなベイトモデル。
最大で210グラムのメタルジグをワンピッチジャークで快適に操作できるようです。
B60-5
品番(番手) | 全長(ft) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | ルアー重量(g) | 本体価格(円) |
B60-5 | 6 | 175 | 2 | 139.4 | MAX250 | 39,500 |
水深50〜120メートルでの大型青物を想定したベイトロッドのパワーモデル。
最大で250グラムまでのメタルジグを潮流の速いエリアでも正確にジャークできる仕様です。
B56-6
品番(番手) | 全長(ft) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | ルアー重量(g) | 本体価格(円) |
B56-6 | 5.6 | 247 | 2 | 105.3 | MAX300 | 40,000 |
水深140メートル前後の激流エリアで活躍するベイトロッドのパワーモデル。
オールダブルフットガイドを搭載し、世界の大型魚も想定したビッグゲーム専用設計になっているようです。
B56-7
品番(番手) | 全長(ft) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | ルアー重量(g) | 本体価格(円) |
B56-7 | 5.6 | 260 | 2 | 104.8 | MAX350 | 41,000 |
水深160メートル前後の激流エリアで大型青物を狙えるベイトモデル。
最大で350グラムまでのメタルジグを激流エリアでキビキビとアクションさせられます。
B53-8
品番(番手) | 全長(ft) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | ルアー重量(g) | 本体価格(円) |
B53-8 | 5.3 | 295 | 2 | 96.8 | MAX400 | 42,000 |
水深180メートルを超える深海の激流エリアで活躍するシリーズ最強のベイトモデル。
レングスを5.3フィートに留めることで、パワフルさと操作性を両立しています。
シマノ ゲーム タイプJでビッグターゲットも狙い撃ち!
ゲームタイプJは国内はもちろん、世界中の青物をターゲットにしたジギング専用ロッド。
パワフルで軽量なブランクス設計によって、大型の青物をテクニカルに攻略できそうです。
全17機種の細分化されたラインナップを駆使して、ダイナミックな青物ジギングを楽しみましょう。