【購入後に感じたギャップ】
“後部座席の窓”は意外と重要
まーちゃん
では購入前と購入後での印象のギャップとかはありますか?
ボブ
僕の車はオートスライドドアなんですが、安全で便利なんですけど後部座席の窓が無いのが思ったよりも不便でした。
まーちゃん
オートスライドドアにすると窓が付けられないんですか?
ボブ
付けられないんです。最初は大丈夫かなって思っていたんですけど、ちょっと暑いけどクーラーを付けるまでもない時とか、釣りでの臭い対策で換気がしたい時とか意外と窓を開けたい時があるなって。
まーちゃん
そう言われてみると窓って意外と重要ですね!
純正ナビの“クオリティー”
ボブ
純正ナビでもサイズ・性能は十分と思っていたんですけど、最近社外製ナビ(アルパイン BIG X)を使う機会があって、その時かなり差を感じました。
まーちゃん
どんな風に?
ボブ
純正のナビは画面が小さく斜めに設置されているので光が反射して見にくいんですよ。高いけどやっぱり BIG Xにしておけば良かったなと
まーちゃん
まあ、定価25万円もするナビですから、差があって当然だとは思いますけどね(笑)
まーちゃん
では、最後に総評を簡単にお願いします!
ボブ
思ったこと感じたことをまとめると……
「ハイエース スーパーGL“DARK PRIME Ⅱを乗ってみての総評
・釣りクルマとして荷室の広さは最強レベル
・不整地や雪道を走ることも考えれば四駆は必須
・三列目シートや豪華な内装や装備が必要ない方はファミリーカーとしても使える
・カスタムしたい欲が湧き出て止まらなくなる
・運転もすぐに慣れるので心配する必要なし
・雨の日でも後ろのドアで雨がかからず準備が出来る
ボブ
こんな感じですかね!これからも新しい相棒と一緒にいろんな場所に繰り出していく事がすごく楽しみです!!
まーちゃん
私もすごく楽しみです!!ボブさん、本日はありがとうございました!
どんなものにもメリット、デメリットがあります。自分に合ったものをしっかり見極めていきましょう。
皆様の車購入の際の参考になればうれしいです!!