DUOからエラストマー素材を使ったシーバス用のルアーが登場!
人気のソルトルアーメーカーDUOから、見た目も質感もまんま小魚な新感覚ルアー「レアリス ノマセ小魚」が登場します。
柔らかく耐久性にも優れたエラストマー素材が使われた新ルアーの特徴やアクションはどんな感じなのか、徹底的に紹介します!
レアリス ノマセ小魚の特徴
レアリス ノマセ小魚は、鉛ウエイトをエラストマー素材で包み込んだ構造が最大の特徴。
全長90mm、13グラムのシンキングボディにはシーバスなどのソルトゲームに最適化するための工夫が随所に盛り込まれています。
エラストマー素材を活かしたナチュラルな波動
ノマセ小魚のエラストマー素材は非常にソフトかつ伸縮性も抜群。またワーム素材とは異なり引き裂きに強く壊れにくい特性も持ち合わせています。
ソフトな波動はスレたシーバスにも有効で、ハイプレッシャーな釣り場でも素材の恩恵をもたらしてくれます。
バラしにくいオリジナルフックシステム
ノマセ小魚は、バラしが多発するシーバス向けにフックシステムもオリジナルの物を搭載。
二つのトレブルフックがスイベルシャフトで連結されており、対シーバスでもフッキングの良さとバレにくさが両立されています。
バイブレーション的な使い方でOK
ラインアイとウエイト構造もソルトゲーム向けに再設計され、ただ巻きでしっかりアクションします。
アクションは水平姿勢を保ちつつロールがやや強めのバイブレーションを発生し、ソフトボディとの相乗効果で食わせにとても強そうなルアーに仕上がっています。
レアリス ノマセ小魚の使い方
ノマセ小魚は特別なセッティングを必要とせず、一般的なプラグと同じ感覚で扱えるのが魅力。
おすすめの使い方を2つご紹介します。
ただ巻き
ただ巻きすると水平気味の姿勢でバイブレーションアクションを発生させます。
ロールアクション主体のナチュラルな動きで、プラグでバイトに至らなかった時のフォローベイトとして活躍してくれるでしょう。
リフト&フォール
バイブレーションと同じリフト&フォールもおすすめ。
水平姿勢でフォールするため、ただ巻きで反応が乏しいシチュエーションやボートシーバス での穴・壁打ちで試してみたい使い方です。
レアリス ノマセ小魚のラインナップ
ノマセ小魚はイワシやイナッコ、チャートやアカキンなど、ソルトゲームの定番カラーがラインナップされています。
シーバスだけにとどまらず、タチウオや青物、ロックフィッシュなんかにも良さそうですね!
品番 | 全長(mm) | 自重(g) | カラー | フック | タイプ | 本体価格(円) |
ノマセ小魚 | 90mm | 13g | 全8色 | トレブルフック #8 | シンキング | 1,000 |
ノマセ小魚でスレた魚もイチコロ!
ノマセ小魚は、ソフト素材ならではのナチュラルなアプローチが可能でありながら、プラグと同じタックルで快適に使える設計が魅力。
他のルアーではバイトに至らないスレた魚にこそ試してみたい工夫が詰まったルアーは、2020年7月から販売開始予定。
人気の予感がプンプンしますね!