[sotoshiru/ソトシル] 釣りのセール品を毎日お知らせ! 国内最大級のアウトドア情報アプリ 無料ダウンロード

2020年4月版|楽天市場で最も売れたソルト・エギ・バス部門別ルアーランキング!

今売れている人気のルアー、エギはどれ!?楽天市場における2020年4月の売り上げ上位にランクインしたソルトルアーTOP5と、エギ・バスルアーのTOP3を、それぞれご紹介します!

目次

アイキャッチ画像出典:楽天市場

楽天市場ルアー&エギランキング!

出典:PIXTA

本格的な暖かさが訪れ、新緑が美しい5月となりました。釣り人の皆様は、いかがお過ごしでしょうか?

今回は、4月に楽天市場で売り上げ上位だったソルトルアーのベスト5と、エギ・バスルアーのベスト3をそれぞれお届けします。

※2020年5月TSURI HACK調べ。4月末時点での『予約分』も集計に含めています。

ソルト系ルアー部門

5位:クレイジーオーシャン 海毛虫 2.5インチ

出典:楽天市場

第5位はオーパデザインのオフショアブランド、クレイジーオシャンにラインナップする海毛虫シリーズがランクイン。

ライトソルトはもちろんのこと、タイラバやメタルジグなどのアシストフックにセットするなど、様々な使い方も有効です。

出典:楽天市場

ショア、オフショアのどの用途にも対応させやすいポテンシャルの高さが人気の秘訣でしょうか。

4位:LUCKY CRAFT(ラッキークラフト)ワンダー 85 ハーフソリッド

出典:楽天市場

第4位はラッキークラフトのワンダー85ハーフソリッド。

ワンダーはもともとブラックバス用に作られたシンキングペンシルでしたが、シーバス用ルアーの筆頭アイテムとしても多くの支持を集めています。

出典:楽天市場

ワンダーには様々なタイプが展開されており、ハーフソリッドは空気抵抗を無くすボディデザインが採用されたモデル。

今回はハピネットタックル楽天市場店のセールで売り上げを伸ばした模様です。

ワンダー85 ハーフソリッド

全長:85mm
自重:20g

3位:マリア(Maria)リライズ S105

出典:楽天市場

第3位は、マリアのリライズ S105。ショアジギング向けプラグ リライズが130ミリから105ミリにサイズダウンされ、2020年4月に新登場しました。

自重も70グラムから40グラムと軽くなり、フックやリングも従来モデルより小さくなっています。

出典:楽天市場

ベイトフィッシュを思わせるカラーに、グロー・ケイムラ仕様もラインナップ。

ライトタックルにも対応するサイズ感であることや、低活性な状況を攻略する「誘い上げ」メソッドが提唱されている点でも人気を集めたのかもしれません。

2位:ジャッカル(JACKALL)ビンビン玉 T+ネクタイ フィネスカーリー

出典:ジャッカル ※使用例

第2位はジャッカル製タイラバ用ラバー、ビンビン玉 T+(ティープラス)ネクタイ フィネスカーリー。

左右非対称のカーリーとU字形状が特徴で、細かいピッチと大きな弧を描く2タイプの振動を一度に発生させることができます。

さらに、ラバーには海老パウダーと海老オイルが配合された新素材「Tプラスラバー」を採用。

匂いや味が優れた集魚効果を発揮し、バイトしてくる魚を夢中にさせてくれそうです。2タイプのアクションや匂いによる高いアピール力を期待する釣り人は少なくないでしょう。

1位:ダイワ(Daiwa)快適リアルオキアミワーム

出典:ダイワ

第1位はダイワの新作ワーム、快適リアルオキアミワーム!

オキアミにそっくりな姿とカラーデザインが特徴のワームで、2020年3月に登場しました。

クリア系の夜光・ケイムラカラーが特に人気を集めています。30ミリのSサイズと、37ミリのMサイズの2サイズラインナップです。

出典:楽天市場

集魚力の高い「アミノX」と「シュリンプパウダー」を配合しており、集魚力にも期待大。

ブラクリやマイクロテンヤ、ジグヘッドにセットして使用する手軽さも魅力でしょう。

新製品ということもありますが、リアルな見た目に惹かれた釣り人は多かったのでは。これがあれば、餌をきらしても安心ですね!

次項:エギ・バスルアー部門発表!

エギ部門

3位:EZ-Q キャストシリーズ

出典:楽天市場

第3位に、デュエル イージーキューキャストシリーズがランクイン。

特に、 「キャストプラス」と「キャスト喰わせ」の2タイプが数を伸ばしました。

キャストプラスは2020年3月発売の新製品で、浮力の高いボディ形状とシンカーのウェイトアップによる優れた飛距離やダート性能が特徴です。

出典:楽天市場

エビの足をリアルに再現し、UV発色でハイアピールするパタパタ®フットなど、イージーキューならではの魅力も満載。

今回数を伸ばしたモデルはどちらもナチュラルに誘えて喰わせやすいタイプであり、低活性で渋いシチュエーションを打開しようと期待を寄せる釣り人は少なくなさそうです。

2位:エギ王K シリーズ

出典:楽天市場

第2位は、ヤマシタ エギ王K。

程よいフォール速度とアクションで低活性なスレたイカを誘うモデルで、ベーシックタイプ、シャロー/スーパーシャロータイプ、シャローリーフタイプ、黒潮SPタイプなど種々のタイプが展開されています。

出典:楽天市場

今回特に数を伸ばしたのは、ベーシックタイプでした。

安定した姿勢を保つハイドロフィンや、ケイムラ・490グローのW発光によるハイドロアイなど、釣果に結びつける種々の工夫に期待を寄せる釣り人は少なくないはず。

1位:ヤマリア エギーノ もぐもぐサーチ

出典:楽天市場

第1位は、ヤマシタのエギーノもぐもぐサーチです!

2020年4月に発売されたばかりの新製品で、予約段階でもランキング上位に入る注目度の高さを誇っていました。

エギの背中部分に、キビナゴなどの餌をセットするための「エサっとバンド」が取り付けられているのが特徴。

出典:楽天市場

小魚やササミなどの餌を誰でも簡単に取り付けることができ、安価なチョイ投げセットなどにも対応します。

これからイカを釣ってみたいと考えている釣り人や釣り初心者などを含め、幅広い層の釣り人から人気を集めているのではないでしょうか。

バス・トラウト(淡水系)ルアー部門

3位:ラパラ(Rapara)カウントダウン エリート CDE75

出典:楽天市場

2020年新製品、ラパラ カウントダウン エリート CDE75が第3位にランクイン。

ラパラ カウントダウンは、フィンランドで誕生した始祖的ルアーで、現在もなお世界中のアングラーから厚い支持を得ています。

出典:楽天市場

軽く強度を備えた天然木バルサを使用したソリッドボディはそのままに、飛距離と飛行姿勢を安定化。

さらに、水中フォール時に水平姿勢を保ち、ドリフトテクニックに対応するシンキングスピードに調整されました。

現代のフィールドにシフトした新生カウントダウン、注目が集まるのも頷けます。

2位:LUCKY CRAFT(ラッキークラフト)ビーフリーズ65LB-SP

出典:楽天市場

第2位は、ラッキークラフト ビーフリーズ65LB SP。

ビーフリーズはアメリカではポインターという名称で販売されており、78ミリモデルがバストーナメントB.A.S.S.でウィニングベイトに輝いた、高い実績を誇るミノーです。

出典:楽天市場

ランクインしたのは65ミリのロングビル(LB)モデル。1.8メートルの深度を潜行します。

ハピネットタックル楽天市場店のセールで売り上げを伸ばした模様です。

1位:LUCKY CRAFT(ラッキークラフト)ビーフリーズ65SB-SP

出典:楽天市場

第1位に、ビーフリーズ65のショートビル サスペンドタイプミノーがランクイン!

SB(ショートビル)はノーマルモデルよりもリップが短く、あまり潜行深度のないモデルです。

こちらもハピネットタックル楽天市場店のセールで売り上げを伸ばしたようですが、ビーフリーズが持つ実績と認知度の高さが人気の背景にあることは間違いないでしょう。

ビーフリーズ65SB-SP

全長:65mm

新旧入り混じる!

出典:PIXTA

2020年4月の楽天ルアーランキングを、ソルト・エギ・バスの3部門に分けてお届けしました!

今回はどの部門も、根強い人気を見せるルアーと期待の新星ルアーが入り混じる結果となったようですね。

皆さんの気になるルアーはありましたか?