LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
野良ネズミエンペラー

野良ネズミエンペラーでカバー直撃! 皇帝ネズミの使い方と最適なタックルとは

野良ネズミエンペラーはティムコの大人気トップウォータールアー。シリーズ最大の全長160ミリ、自重27グラムの圧倒的サイズ感はベイトタックルでも扱いやすい仕上がりを感じます。野良ネズミの魅力であるスキッピングの扱いやすさや素材感も踏襲したエンペラーの使い方や特徴を紹介します。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:TIEMCO

大人気の野良ネズミにエンペラーサイズが登場!

野良ネズミエンペラー

出典:TIEMCO

ティムコで一時爆発的な人気を集めた「野良ネズミ」。
元祖モデルはパワースピニングやベイトフィネスで使用するサイズでしたが、ガチベイトタックルでも快適に使えるエンペラーサイズが登場!
スナッグレス性にも釣果にも優れた野良ネズミエンペラーを隈なく紹介していきます。

野良ネズミ エンペラーの特徴

野良ネズミエンペラー

出典:TIEMCO

野良ネズミエンペラーはシリーズ中最大サイズ。ベイトタックルでの使用を前提にしたヘビーモデルです。
素材やディテールはこれまでの野良ネズミと同じですが、サイズ感は大きくボリュームアップしています。
ボディにはスリットがあるので、オフセットフックと組み合わせば濃いカバーでも積極的に使えそうです。

160ミリ、27グラムのまさにエンペラーサイズ!

野良ネズミエンペラーは88ミリのオリジナルモデルと比べると約2倍の全長160ミリ、自重は27グラムに設定されています。
これまでの最大であったマグナムシリーズと比較しても自重が倍以上ある、まさにエンペラーなサイズ感です。

ベイトタックルでも扱えるスキッピング性能

野良ネズミエンペラーはベイトタックル、とりわけヘビーカバーを狙うMHやHクラスのロッドでも快適に扱えます。
独特の素材感と丸み帯びたディテールによって、スキッピング性能もしっかりと引き継がれています。

エラストマー素材の恩恵による柔らかな水押しとアクション

野良ネズミエンペラーはこれまでの野良ネズミと同じエラストマー素材を採用。
エラストマー独自の浮力と弾力は、程よく水を噛みドッグウォークを容易にこなす事が出来ます。
水押しも柔らかで、プラグに反応しないスプーキーなバスも迷わずバイトしてくるでしょう。

野良ネズミ エンペラーのおすすめタックルセッティング

野良ネズミエンペラーを扱うにはベイトタックルが必要です。
これまでの野良ネズミとは求められるスペックが異なるので、タックルセッティングの一例を紹介します。

ロッド&リール

出典:PIXTA

ロッドはMH〜XHクラスのベイトロッドが推奨されています。
野良ネズミエンペラーは自重があるため、リールは16lb以上のフロロカーボンを100m巻き込めるベイトリールが合いそうです。

シマノ バンタム MGL RIGHT HG

ギア比:6.2 自重:220g 最大ドラグ力:5.0kg                            巻取り長さ:76cm 

ダイワ タトゥーラ TW 100H

ギア比:6.3 自重:195g 最大ドラグ力:5kg                            巻取り長さ:67cm 

ライン

出典:PIXTA

ラインはナイロン、フロロカーボンラインの16ポンド以上がおすすめです。
ベジテーションや濃いカバーを狙う時は4号〜6号のPEラインセッティングも面白そうです。

 

フック

出典:Amazon

フックはオフセットフックの7/0サイズが推奨されています。
ボディにやや厚みがあるため、ワイドゲイプのフックと相性が良さそうです。

野良ネズミ エンペラーのラインナップ

野良ネズミエンペラーは全6種類のカラーラインナップが用意されています。
オレンジやピンク系のハイアピールカラーもあるので視認性を確保したいカバーやマッディエリアでもガッツリ使えそうですね。

品名全長自重カラー入り数標準価格
野良ネズミエンペラー160mm27g6色1940円

シリーズ最大の野良ネズミでデカバスを仕留めよう!

野良ネズミエンペラー

出典:TIEMCO

野良ネズミエンペラーは自重が27グラムあるので、ベイトタックルでも扱いやすくおかっぱりを1本のベイトタックルで攻略したい方に面白いアイテムになりそうです。
価格も安価なので、手軽にトップウォーターゲームを楽しみたい方は品切れになる前にゲットしましょう!