最大60センチの巨大ハゼ!ハゼクチを釣って特大ハゼ天ぷらにして食す(2ページ目)

仕掛けは普通のハゼ釣り仕掛けやキス仕掛けでOK!

通常のハゼ釣り仕掛けを使用し、エサはイソメやエビを使用します。

1度捌いたときにはカニが入っていたこともあるので、甲殻類も好きなのでしょう。

狙い目はミオ筋

有明海は干満差が激しく、場所によっては全く水が残りません。

なので、狙いとなるのはミオ筋(航路)のようなも掘れていて水がたまりやすい場所。干潮時に目視しておくことがおすすめです。

満潮時にピンポイントで狙いましょう。

後は信じて待つのみです。

ハゼクチキター!

出ました!日本最大種のハゼ「ハゼクチ」

これでも小さい方ですがこの大きさ!

マハゼとは違ってほっそりと長い感じが特徴的。

背びれでも見分けが付きます。

顔は普通のハゼですね。

それにしてもデカい(笑)

こちらは最近友人が釣って来た44センチのハゼクチ。

圧巻です(笑)

2 / 3ページ