LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

【和歌山県】和歌山の釣り船(エサ船・ジギング船)を元釣具屋が紹介します(4ページ目)

南紀エリアの釣船

本州最南端に位置する南紀エリアは、黒潮の影響で魚種が一段と多く、様々なジャンルの釣り船が出船しています。

エサ船一覧

マダイ、青物などが人気の釣物です。シーズンによってはキンメダイなどの深海の釣りやキハダマグロ、シマアジ狙いの珍しい釣り船もあります。

エサ釣り中心で出船している釣り船をまとめました。(一部ルアー可の釣り船も有り)

・弁慶丸

出典:弁慶丸

出船港:内之浦漁港

主な釣物:マダイ、イサキ、青物、レンコダイ、メダイ、キンメダイ、イシナギ、ケンサキイカ、ヒラメ

弁慶丸HP

・第八けいと丸

出船港:内之浦漁港

主な釣物:イサキ、ムツ、アコウダイ、レンコダイ、オニカサゴ、ケンサキイカ

第八けいと丸HP

・貴丸/海凰丸

出船港:田辺港

主な釣物:マダイ、タチウオ、青物、キンメダイ、ケンサキイカ、マアジ

貴丸/海凰丸HP

・海迅丸

出典:海迅丸

出船港:湊浦漁港

主な釣物:マダイ、イサキ、青物、レンコダイ、ケンサキイカ、タチウオ、アジ

海迅丸HP

・舛丸

出典:舛丸

出船港:湊浦漁港

主な釣物:青物、マダイ、ヒラメ、オニオコゼ、メダイ、ケンサキイカ、イシナギ

舛丸HP

・マリンワールド田辺

出船港:湊浦漁港

主な釣物:アジ、イサキ、マダイ

マリンワールド田辺HP

・準雄丸

出典:準雄丸

出船港:湊浦漁港

主な釣物:マダイ、グレ、青物

準雄丸HP

・丸十丸

出典:丸十丸

出船港:笠甫港

主な釣物:チカメキントキ、オコゼ、レンコダイ、ムツ、アコウダイ、イシナギ

丸十丸HP

・のぞみ丸

出典:のぞみ丸

出船港:日置港

主な釣物:マダイ、青物、ケンサキイカ、イサキ

のぞみ丸HP

・正福

出典:正福丸

出船港:日置港

主な釣物:青物、レンコダイ、ムツ、チカメキントキ

正福丸HP

・秋丸

出典:秋丸

出船港:周参見港

主な釣物:青物、ハタ

秋丸HP

・黒龍丸

出典:黒龍丸

出船港:見老津港

主な釣物:青物、シマアジ、ウメイロ、クエ、グレ

黒龍丸HP

・天昇丸

出典:天昇丸

出船港:見老津港

主な釣物:青物、シマアジ、ウメイロ、イサキ、グレ、ケンサキイカ

天昇丸HP

・第3浜丸

出典:第3浜丸

出船港:見老津港

主な釣物:青物、シマアジ、ウメイロ、イサキ、ケンサキイカ

第3浜丸HP

・福洋丸

出典:福洋丸

出船港:見老津港

主な釣物:青物、ウメイロ、イサキ、ケンサキイカ

福洋丸HP

・貴志丸

出典:貴志丸

出船港:船波港

主な釣物:青物、マダイ、ウメイロ、イサキ、ケンサキイカ

貴志丸HP

・姫丸

出典:姫丸

出船港:船波港

主な釣物:青物、マダイ、ウメイロ、イサキ、ケンサキイカ

姫丸HP

・英里丸

出典:英里丸

出船港:安指港

主な釣物:青物、マダイ、シマアジ、ケンサキイカ

英里丸HP

・政昇丸

出典:政昇丸

出船港:安指港

主な釣物:青物、マダイ、メダイ、ケンサキイカ

政昇丸HP

・久美丸

出典:久美丸

出船港:田子

主な釣物:青物、マダイ、グレ、イサキ、ウメイロ、ケンサキイカ

久美丸HP

・代々丸

出典:代々丸

出船港:袋港

主な釣物:マダイ、青物、ムツ、キンメダイ、アコウダイ、ケンサキイカ

代々丸HP

・昇雄丸

出典:昇雄丸

出船港:袋港

主な釣物:グレ、マダイ、青物、カツオ、イサキ、ウメイロ、シマアジ

昇雄丸HP

・悠真丸

出典:悠真丸

出船港:市江港

主な釣物:アオリイカ、ケンサキイカ、青物、シマアジ、ヒラメ、イサキ、カツオ、キハダマグロ

悠真丸HP

・フィッシング隼

出船港:大島漁港

主な釣物:青物、キハダ、オニオコゼ、ケンサキイカ

フィッシングハヤブサHP

・西漁丸

出典:西漁丸

出船港:浦神港

主な釣物:アコウダイ、アマダイ、ムツ、カツオ、キンメダイ

西漁丸HP

ルアー(ジギング)船一覧

南紀エリアでは青物ジギングに加え、中深海ジギングやティップランエギングで出船している釣り船も多くあります。

南紀のルアー船をまとめました。

・フィッシングボート空風

出船港:田辺漁港

主な釣物:青物、アオリイカ、マダイ、アジ

フィッシングボート空風 HP

・シーホース

出船港:湊浦漁港

主な釣物:マダイ、アオリイカ、ケンサキイカ、アジ

シーホース HP

・TAROMARU

出船港:内之浦漁港

主な釣物:青物、アオリイカ、ケンサキイカ、キハダマグロ、ムツ、アジ、マダイ

TAROMARU HP

・BLUE PIER

出典:BLUEPIER

出船港:内之浦漁港

主な釣物:青物、アオリイカ、ケンサキイカ、キハダマグロ、ムツ、マダイ

BLUEPIER HP

・サウスカレント

出船港:内之浦漁港

主な釣物:青物、アオリイカ、ケンサキイカ、マダイ、アジ

サウスカレント HP

・第八大洋丸

出船港:周参見港

主な釣物:青物、アオリイカ、ケンサキイカ、キハダマグロ、カツオ

第八大洋丸HP

・白浜パーニ

出船港:市江港

主な釣物:マダイ、青物、ハタ

白浜パーニHP

・SAN-MAGICⅡ

出典:SAN-MAGICⅡ

出船港:串本港

主な釣物:マダイ、青物、ケンサキイカ、アオリイカ、カツオ

SAN-MAGICⅡ HP

・タイガーフィッシング奏丸

出船港:大島漁港

主な釣物:マダイ、青物、ケンサキイカ、アオリイカ、キハダマグロ

タイガーフィッシング奏丸

・たいし丸

出典:たいし丸

出船港:浦神港

主な釣物:青物、ムツ、アコウダイ、キンメダイ

たいし丸HP

太平洋で様々な釣りにチャレンジしよう!

関西エリアでも魚種と魚影の濃さは随一の和歌山エリア。ポテンシャルがとっても高い海域で、普段の釣りでは体験できないような釣果を得られることも。

是非、和歌山エリアの船釣りにチャレンジしてみてくださいね!

画像提供:tsuki

筆者の紹介

tsuki

関西出身の元釣具屋。釣具店時代の知識を活かして皆様の役に立つ情報を発信していきます♪

釣りはいろんなジャンルをしていますが、その中でも好きな釣りはタナゴ釣り。

関連記事

4 / 4ページ