フリーギア

マルチロッド「フリーギア」が登場!1本でエサからルアーまで楽しめる

2020年、ダイワのラインナップに新しい名前が刻まれます。その名は『フリーギア』。1本でエサもルアーも楽しめてしまうニューロッドです。エサ釣りファンもルアー釣りファンも要注目のアイテムが登場します。

目次

アイキャッチ画像出典:ダイワ

マルチロッド『フリーギア』が登場!

フリーギア

出典:ダイワ

エサ釣りもルアー釣りもロッド1本で楽しみたい!

そんな方におすすめのニューロッド『フリーギア』が、2020年ダイワから登場します。

ダイワのラインナップに加わるニューロッドの詳細を、本記事でチェックしていきましょう。

フリーギアの特徴

オールラウンドな調子のブランク

ブランクス

出典:ダイワ

フリーギア最大の特徴は、エサ・ルアーを問わず釣りを楽しめること。

オールラウンドな調子を持ったブランクが、そんな欲張りな要望を実現してくれるはず。

ブランクは「ブレーディングX」によって強化されていて、パワーロスが少ない仕様です。

SiCガイド搭載

フリーギアのガイド

出典:ダイワ

ガイドはラインに優しい「SiCリングガイド」を採用。

強度が高く衝撃に強いSiCリングは、ロッドの取り扱いに慣れていない初心者の方が使う際でも安心できるでしょう。

エアセンサーシート(380TXH-Sを除く)

フリーギアのリールシート

出典:ダイワ

カーボンファイバー入り「エアセンサーシート」を搭載したフリーギア(380TXH-Sを除く)。

軽く強く高感度なエアセンサーシートは、長時間振っても疲れにくく、小さな魚のアタリも捉えやすいです。

ラインナップ

フリーギアのラインナップは、全7アイテム。それぞれのスペックをまとめました。

品名全長(m)継数(本)仕舞(cm)自重(g)ルアー重量(g)錘負荷(号)適合ハリスナイロン(号)本体価格(円)
420TML-T4.2041141302-261~31~323,500
380TM-T3.8041041233-301.5~41.5~422,900
420TM-T4.2041141353-301.5~51.5~424,100
400TMH-S4.0041081324-351.5~51.5~525,200
460TMH-T4.6041231504-351.5~51.5~525,700
380TH-T3.8041041406-401.5~61.5~624,100
380TXH-S3.8041052236-401~102~824,000

ライトなウキ釣りやミノーから、遠投を必要とするカゴ釣り・メタルジグまで、釣り方や好みにあわせたセレクトが可能な充実のラインナップです。

DAIWA・公式ホームページ

エサもルアーも1本で!!

フリーギア

出典:ダイワ

釣り場では、常に何が狙えるか分かりません。ウキ釣り、ちょい投げ、ミノー、メタルジグ……etc。

なんでも使えるフリーギアがあれば、必ず釣果アップに役立ってくれるはず。

なんでも狙えるフリーギアで、様々な釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか。

ダイワ フリーギア 420TML-T

全長:4.20m
自重:130g
継数:4本
仕舞寸法:114cm
ルアー重量:2-26g

ダイワ フリーギア 380TM-T

全長:3.80m
自重:123g
継数:4本
仕舞寸法:104cm
ルアー重量:3-30g

ダイワ フリーギア 420TM-T

全長:4.20m
自重:114g
継数:4本
仕舞寸法:114cm
ルアー重量:3-30g

ダイワ フリーギア 400TMH-S

全長:4.00m
自重:132g
継数:4本
仕舞寸法:108cm
ルアー重量:4-35g

ダイワ フリーギア 460TMH-T

全長:4.60m
自重:150g
継数:4本
仕舞寸法:123cm
ルアー重量:4-35g

ダイワ フリーギア 380TH-T

全長:3.80m
自重:140g
継数:4本
仕舞寸法:104cm
ルアー重量:6-40g

ダイワ フリーギア 380TXH-S

全長:3.80m
自重:223g
継数:4本
仕舞寸法:105cm
ルアー重量:6-40g

関連記事