ロキサーニ パワーシューターとは?
ロキサーニパワーシューターはアブガルシアから販売されているベイトリール。太糸もしっかり巻き込めるディープスプールを搭載しており、ベイトタックルならではのパワーファイトを楽しみたい方にはぴったりのモデルです。
剛性の高さが魅力のハイコストパフォーマンスモデル
ロキサー二はアブガルシアのREVOシリーズの遺伝子を受け継ぎつつも1万円台というコスパが大きな魅力。中でもパワーシューターにはメタルフレームが採用されており、シリーズ中最も剛性が高いパワーモデルとなっています。
ロキサーニ パワーシューターのラインナップ
ROXANI POWERSHOOTER/ROXANI POWERSHOOTER-L
ギア比 | 8.1 |
---|---|
自重 | 242g |
最大ドラグ力 | 7kg |
巻き取り長さ | 88cm |
ナイロン糸巻き量 | 16lb-125m、20lb-100m |
8.1のギア比を採用したハイギア仕様。左右のハンドルが用意されており、巻き取り長が88センチあるため、きついカバーから魚を引き剥がすようなシチュエーションでも活躍します。メタルフレームを採用しているため自重は242グラムとやや重めです。
ロキサーニ パワーシューターの特徴
ロキサーニパワーシューターはメタルフレームだけではない、様々な特徴も魅力の一つ。剛性の高さはもちろん、バスフィッシングを快適に楽しめるためのテクノロジーが多数搭載されています。
キャスティングが安定するインフィニブレーキシステム
v
ブレーキシステムには10個のマグネットブレーキと4個の遠心ブレーキを搭載。それぞれのアングラーの持つこだわりにもしっかりと対応し、快適なキャスティングを実現します。特にベイトタックルの天敵である風に対しては2種類のブレーキを併用することで、様々な状況やルアーに対応できます。
耐久性と強度をアップさせるブラスギア&シャフト
内部のギアとシャフトには高強度のブラス素材を採用。耐久性と強度を大幅にアップすることで、パワフルな巻取を実現しています。メジャーレイクでのデカバス狙いはもちろん、巻き抵抗の強いルアーでも歪みが発生しづらいため、効率よくリーリングすることが出来ます。
20lbラインが100メートル巻けるディープスプール
スプールには35ミリのディープスプールを搭載。20ポンドラインを100メートルまで巻くことができます。また下巻きの目安ラインが設定されているため、下巻きすれば手軽に16ポンドラインを使ったセッティングに巻き替えることができます。
ロックフィッシュなどのソルトゲームにも対応
ロキサー二 パワーシューターは海水対応となっているためソルトゲームにも対応。中でもベイトリールが積極的に使われるロックフィッシュには高いギア比と高剛性設計が活かせるため特におすすめです。価格も安価であるため、最初の一台としてもぴったりです。
ロキサーニ パワーシューターを人気機種と比較
アブガルシアからはバスフィッシングやソルトゲームに使える様々なベイトリールが販売されています。ここではそんなラインナップの中から価格帯やスペックの近い2種類をピックアップ。徹底比較していきます。
ロキサーニ
ロキサーニシリーズのスタンダードモデル。剛性面はパワーシューターに軍配があがるため、パワーゲームに使うベイトリールを探している方はパワーシューターがおすすめです。しかし自重が約50gも軽く、BFスプールの互換性など、バーサタイルに使えるというベイトリール意味ではロキサーニがやや優勢です。
REVO ビッグシューターコンパクト
REVOシリーズを代表するパワーゲーム用のベイトリール。高い剛性とビッグルアーのキャストに長けたブレーキシステムを採用しています。大型魚に特化した釣りを楽しみたい方にはぴったりのリールですが、価格は2万円台半ばと1万円以上の差があります。
ロキサーニ パワーシューターはどんな人におすすめ?
高強度でコストパフォーマンスの高いベイトリールであるため、大型のプラグやパワーゲームを中心にバス釣りを楽しみたい初級者〜中級者におすすめのリールです。また磯などでのロックフィッシュやシーバスなどの大型魚をターゲットにしたソルトゲーム用としては価格が抑えられているため、タフな使い方にも安心です。
ロキサーニ パワーシューターでパワーゲームを手軽に楽しもう!
ロキサーニ パワーシューターはアルミフレームやブラスギアなどの剛性の高い素材や深溝スプールが採用され、ビッグベイトやフロッグなどのパワーゲームや、ロックフィッシュゲームにぴったりのモデル。海水にも対応し価格もお手軽。最初の一台としても最適なモデルは、バス・ソルト問わず様々なアングラーにおすすめできるリールです。