LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

ソイってどんな魚!?|捌き方・美味しい食べ方はコレだ!(3ページ目)

ソイの美味しい食べ方

刺身

ソイの刺身

ソイ本来の味を味わうならやっぱり刺身です!

ソイの身は白身で淡白な味わいなので、まずはお刺身で食べてみて下さい。

ちなみに筆者は今回ご紹介したすべてのソイをお刺身で食べましたが、一番美味しいソイはマゾイです!

やっぱり深い場所に生息している為か脂が乗ってて甘みがあります。

汁物

ソイの汁物

身の部分を刺身に使い、残ったアラなどはお吸い物にすればソイは捨てるところがありません。

刺身+お吸い物は筆者がソイを食べるときの最強コンビですのでぜひやって見てください!

他にも

ソイの塩焼き

ソイは淡白な白身の為、料理のレパートリーも豊富です。

塩焼き・煮付け・唐揚げ・アクアパッツァ・酒蒸し・昆布締め・ムニエルなど

ソイは言わずと知れた高級魚ですので素材の味を生かした料理との相性がいいですね!

ソイ最高!

今回は身近に釣れるお魚『ソイ』について生態から料理まで簡単にまとめました。

筆者の住んでいる三陸では様々なソイが一年中遊んでくれます。

初心者にも簡単に釣れて、食べて美味しいお魚なので、皆さんも釣った際にはぜひ食べてみてはいかがでしょうか?

画像提供:アナハゼティ

関連記事

3 / 3ページ