LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

【ワカサギ釣り対決!】ダイワの超ハイテクリールを使えば素人でも名人に勝てるのか?(2ページ目)

SPONSORED

 

2R)「名人誘い機能=ON」で再対決

名人誘い

 

宮澤さんの実力が伝わったところで、今度は「名人誘い機能・ON」で実釣開始です。

 

 

えへへ〜。これをスッチオンにすればこっちのもんですわ。

 

クリスティアワカサギ

☝︎「名人誘い」中のリールはこんな感じ。プログラムにより自動で巻き上げ・フォールを繰り返します。

基本的にはリールが仕事をしてくれるので、置き竿でもOK。ただし、しっかりと手動でアワセを入れてあげる必要はあります。

 

名人誘い

☝︎竿先が“クンクン”しているのは、フリーフォール時に水中のオモリに引っ張られているから。

この中に混じる「魚からの反応」をキャッチしてフックアップします。

 

ワカサギ釣り

 

しかしタイミングもあるだろうけど、さっき(1R)よりもバイトが多いぞ。

 

ワカサギ釣り

☝︎「名人誘い」の効果を、認めざる得ない状況に突入。

バイトが増えるので、必然的に釣果も伸びる。こりゃいただいたか?

 

なんて、余裕こいていると

 

ワカサギ釣り

 

あっさりマクられる。

 

ワカサギ釣り

 

そもそも、ウマすぎるのである。

 

「名人誘い」は「名人」には必要ないのかもしれねっす。

 

でも、ぼくみたいな素人には大活躍。

名人誘い

 

たとえば、ドーム船が快適すぎて、思わず「ウトウト」してしまっても

 

名人誘い

 

「名人誘い」なら、釣れちゃいます。

 

名人誘い

 

結果はいかに?

 

2Rの結果

名人誘い

 

おぉ〜。さっき(1R)よりも釣果伸びてるし、差も縮まっているではないか!

 

最終結果

1R2R
名人・宮澤3148
編集部T
※2Rは名人誘い使用
1330

 

編集部 T
おそるべし「名人誘い」。ワカサギのバイトがあからさまに増えてびっくりしました。アワセも大事だけど、やっぱり「誘い」がワカサギ釣りのキモだったのですね。

名人誘い

☝︎宮澤さんは両手を添えるようにして、しっかりとバイトをキャッチ。小さなバイトも逃さずにフックアップしていました。(スキル高)

 

宮澤
やっぱりどんなエサ釣りもそうだけど、「誘い」の動作はとっても大事。あと手返しもね♪

本格的な人は2本のタックルを用意して、一本を「名人誘い」、もう一本を自分で操作することで、より効率的にワカサギ釣りを楽しんでるみたいだよ。

これは楽しいリールでした。

ワカサギ

 

どんな釣りもそうですが、やっぱり奥が深い。もちろん、ワカサギ釣りも決して例外ではありません。

そして、どうせなら「たくさん釣りたい」。そんな願いをアシストしてくれるのが、「名人誘い」という先進機能なのかもしれません。

 

ワカサギ釣り

 

冬の風物詩をより一層楽しむために、みなさんも手にしてみてはいかがでしょうか?

 

撮影・文:TSURI HACK編集部
Sponsored by グローブライド株式会社

 

▼今回使用した「クリスティアワカサギ CRT α」についての公式動画はこちら。

関連記事

2 / 2ページ