【検証】放流直後のヒラメはルアーで釣れるのか?
釣り人なら「魚を放流したところで釣りをしてみたいなぁ」なんて思ったことがあるのではないでしょうか?
今回釣りジャックさんのご厚意で、実際に釣りをさせていただくことができました!
養殖生け簀でペレットしか食べたことがないヒラメ達は、はたしてルアーで釣ることができるのか? 検証します。
様々なルアーを試す
正直なところ、「放流直後にルアーで釣るのは難しそう」というのが本音。
ただ、こんな機会は二度とないので、ミノー・ジグ・ワームなど様々なルアーを投げて探ります。
まさか!釣れちゃった!
なんと、放流直後でもルアーに食いつくことが判明!
焼津で釣りの魅力を発信している三浦愛さんが、飛び過ぎダニエルで放流ヒラメをヒットさせていました。
いやはや、本当に釣れるとは驚きです。
ヒットパターンはズル引き
どうやら、正解のヒットパターンはズル引きのよう。
三浦愛さんをはじめ、他の参加者の方もズル引きで放流ヒラメをヒットさせていました。
必殺釣法も発見
放流からしばらく経っても、ヒラメ達は波打ち際の浅い所に定位しているのを釣りジャックの井熊さんが発見。
そこで、ヒラメのすぐ近くまで近づき、真上からルアーをチョンチョンさせる釣り方で見事に放流ヒラメをキャッチ!
天然ヒラメではありえない釣り方ですよね(笑)
SUUもキャッチ
ぼくも井熊さんの釣り方を真似て、見えているヒラメに接近。
目の前でチョンチョンっとジグを動かすと「バクっ」っと派手にバイト!
ヒラメをサイトフィッシングで釣ることができるとは……放流直後はヤバすぎます。
【結果】放流ヒラメは釣れる!
検証の結果、養殖ヒラメは放流直後でもルアーで釣ることができました!
さすがに直後はルアーでは釣れないだろうと思っていましたが、驚きの結果となりました。
もちろん釣れたヒラメはすべてリリースしましたよ!
動画でもお楽しみください
豊かな海を遺したい
今回は釣りジャックさんのご厚意で、貴重な体験と豊かな海を守るお手伝いをさせていただきました。
いつも釣りをさせていただいている自然への感謝の気持ちを忘れずに、これからも後世に豊かな海を遺すための活動をしていきたいと思っています。