ダイワ モアザン リアルスピンをインプレ
こんにちは。スピンテールジグ大好きおじさんこと、編集部Oです。
なぜ好きかって? それはモチロン“スピンテールジグがめちゃめちゃ釣れるから”に他なりません(笑)
シーバスゲームでもライトショアジギングでも、必ずスピンテールジグを常備しており、日々ナイスなスピンテールジグを追い求めています。
今回は、ダイワの人気スピンテールジグ、モアザン リアルスピンがリニューアルしたとのことで、編集部員数名でその使用感を確かめにいって来ました。
モアザンリアルスピンSTのスペック
品名 | サイズ (mm) | 自重 (g) | 色数 | 標準装備フック | ブレードサイズ | 本体価格(円) |
21 | 44 | 21 | 8 | ST-41#10トレブル | #2.5 | 1,200 |
30 | 51 | 30 | 8 | ST-46#10トレブル | #3.25 | 1,200 |
デザイン
尾ビレを持つ小魚のようなシルエットが特徴的。
リアのフックアイがボディーの内側まで入っているので、その重さに対して、非常にコンパクトだな〜という印象を受けます。
カラーは8色展開でブレードはゴールドとシルバーの2色。