ダイワ編
レブロス
2015年から「ハイコスパリール」の名をほしいままにしてきたロングセラーリールがついにモデルチェンジか!?
価格は据え置きでLTコンセプトを搭載し、フルモデルチェンジになると予想。
マグシールドはさすがに採用されないと思いますが、LCスプールや新形状のラインストッパーが搭載されるはずです。
ルビアス
現在、バリスティック、セオリー、ルビアスの3機種が名を連ねるミドルクラスリール。
そんな中、20ルビアスはイグジスト・セルテート同様のモノコックボディを採用し、イグジストに迫る軽さを手に入れるのではないでしょうか。
モノコックボディを採用するとなると値上げが予想されるため、ミドルクラスから準ハイエンドのような位置付けになるかもしれません。
「金属ボディ+ザイオンローター」のパッケージングでリリースされたら、リールマニア的には胸熱です。
ワクワクが止まんねえぜ……
いよいよオリンピックイヤーである2020年。釣り具メーカーの気合も並々ならぬはず。
一体どんなリールが出るのか、どんな新技術で僕らを驚かせてくれるのか!?
今から情報解禁まで眠れない日々が続きそうです……。
筆者について
佐藤稜真
某リールチューンメーカー在籍時、Facebook・Instagram運営を手がけながら全国のイベントで年間100台以上のリールをメンテナンスしていた経験を持つ。
中学生の頃からカタログのスペックを暗記するほどのリール好き。関東のフィールドでのエリアトラウト・シーバスフィッシングをメインにしている。