LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

【ポケベイト万能説】本当にどこでも使えるのか検証してみた

今回の企画はヒロキューより販売されている「ポケベイト」という製品の実釣力検証。ワーム感覚で使用できる釣り餌、しかもポケットに入るサイズということで話題になりましたが、果たしてその実力は?

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像提供:釣り好きまっちゃん

どこでも釣りを楽しみたい!

水辺を見ると魚が居ないか思わず覗き込んでしまう釣り人の性。

わたくし「釣り好きまっちゃん」もそんな釣りジャンキーの一人であり、タックルは車に常備しています。

色んな魚が反応しちゃう!?

魚の種類によって様々な狙い方が存在しますが、誰でも簡単に釣りが楽しめるアイテムの情報をキャッチ。

しかも場所すら選ばない超万能アイテムらしい……さっそくチェックしていきましょう!

動画でのポケベイト検証はこちら

by TSURIHACK TV

ポケベイト

噂の万能アイテムとは釣り餌でお馴染み「HIROKYU」社から発売されている「ポケベイト」と呼ばれるアイテム。

初めて使用するアイテムですがレビューをしたいと思います。

ちぎって、つけるだけ

まるでピンクのグミみたいな形状のポケベイト。

使い方は簡単、好きな大きさにちぎって針につけるだけ。

ワームのような程よい硬さもあり、しっかりホールド出来ていました。

主成分は〇〇です

「これならワームと変わらないんじゃ‥‥」と思いましたが、なんと主成分は釣り餌の代表格である“オキアミ”。

たしかにこれなら魚種やシーンを選ばず釣れそうですね。

オキアミが主成分なら餌独特の臭いが気になるところですが、鼻を近づけて分かる程度のかなり弱い臭いです。

またベビーパウダーのような粉がついているので、嫌なベタつきもありませんでした。

保存もOK

釣りエサといえば、一度で使いきらないといけないイメージでした。しかしながら、ポケベイトはワームのように常温保存が可能。

しかも天然成分100パーセントなので環境にも優しい設計となっています。

色んな場所で検証してみた

パッケージには「ジギング・ちょい投げ・ミャク釣り・ウキ釣り」と色んな釣り方で楽しめるようです。

今回はライトロッドにジグヘッドのシンプル仕掛け縛りで、色んな場所・そして魚を本当に狙えるのか検証していきます。

川でヤツの猛攻

まず初めにチヌやキビレといった魚が期待できる近所の河川へエントリー。

一投目からアタリがありサイトで確認してみると、無数のクサフグ氏が猛烈アタック。

今回は残念ながら狙っていたチヌは釣れませんでしたが「流石は餌」といった集魚効果・喰わせの強さを体感しました。

池の人気ターゲット

「ここならフグの猛攻はないだろう」と移動したのは山の中にある野池。

餌をポケットイン出来るので、ランガンにもいいですね。

POKEBAITを長めにちぎり、ジグヘッドワッキースタイルでアクション中にナイスプロポーションのバスがヒット!

ワームのような動きに反応したのか、はたまたオキアミの匂いにつられてきたのか……ワームと餌のいいとこどりですね。

海のナイトゲームでは

ツアーラストはどこにでもあるような堤防。さっそくポケベイトを投げてみます。

ボトム付近をまったり通してみると、堤防アイドルのカサゴちゃんが出現。

続くようにチャリコさんとライトゲームを楽しみ、POKEBAITツアーは満足の納竿となりました。

結果→メチャクチャ楽しめた

利便性、使いやすさ、そして何よりもどこでも釣れるという万能なアイテムだということを体感出来ました!

次は子供たちを連れて、手軽なファミリーフィッシングを楽しみたいと思います。

釣りを携帯しよう!

アルファタックル トラギア ポケビッツ509L

■標準全長:5.0ft ■継数:9本 ■仕舞:24cm ■自重:69g ■先径:1.1mm ■元径:12.6mm ■ルアー:3-7g ■下錘:3-12号

関連記事