渓流でも釣りしてみた
北海道は海だけでなく川もすごい。
街なかを流れるちょっとした川でも普通に渓流魚がいるのです。
手軽に釣りができるポイントも多いので装備も楽チン。
今回もかわいいサイズのヤマメが釣れました!
おなじみのヤマメ。
なんといってもヒレが綺麗。
ヒレピンで長い尾鰭はここで生まれ育った証かな?
過去に北海道で出会った渓流魚
過去にはこんなトラウトも!
ヤマメ以外にも様々なトラウトが釣れます。
こちらはブラウントラウト。
ブラウンをネイティブで釣ったのはこの時が初めてでした。
ニジマスもよく釣れます。
北海道の大自然のなかで釣れた魚は格別ですよ〜!
サケの遡上が見れる
そしてこの時期(9〜10月)限定のイベント。秋にサケが遡上してきます。
里川を覗いてみると普通にサケが泳いでるんです!
間近で見て思わず大興奮! これを見れただけで来た甲斐があったと思いました。
写真ではうまく伝わらないのですが、こんなサケが浅瀬でたくさん泳いでいました。
運がいいとサクラマスとサケが同じ場所で泳いでいることも。
※サケ、サクラマスは川で釣ってはいけないので釣りしないようにしましょうね!